2018年3月3日放送の「となりの江戸前推理ショー 前編/後編」。
前回のアニメ放送は「星付きレストランの謎」でした。
今回のお話はRUM候補の一人である「脇田兼則」の初登場回となります。
黒の組織のRUM編でも大事なお話となるので、ぜひチェックして欲しい内容です。
今記事では894・895話「となりの江戸前推理ショー 前編/後編」は原作のお話なのか?アニオリなのか?などを簡単なあらすじを含めて解説します。
※ここからは簡単なネタバレを含むため、注意してください。
【更新中】アニメコナンの最新話一覧
以下記事ではアニメコナンの最新情報を更新してるので、ぜひチェックしてください↓
アニメ894・895話「となりの江戸前推理ショー 前編/後編」は何巻?原作で何話?
アニメ放送されている「となりの江戸前推理ショー 前編/後編」は原作コナンの話となり、対象の単行本は92巻です!
名探偵コナン92巻に掲載されている話↓
File1:もう1人のお客さん
File2:さざ波の邂逅
File3:さざ波の捜査官
File4:さざ波の魔法使い
File5:江戸っ子探偵!?
File6:奪われた万馬券
File7:江戸前推理ショー
File8:若狭先生の自宅
File9:白い手の女
File10:真っ白な気持ち
File11:喫茶ポアロで暇潰し
アニメ「となりの江戸前推理ショー 前編/後編」の簡単なあらすじ
公式HPのあらすじはこちら↓
【スポンサードリンク】万馬券を手にした小五郎は、コナンと蘭を事務所の隣の「米花いろは寿司」に連れていく。そこには左目に眼帯を付けた、「眠りの小五郎」の大ファンだという板前の脇田兼則がいた。小五郎の解決した事件の話で盛り上がる中、お店に聖沢鈴代が怒鳴り込んで来る。
聖沢はスマホのGPSを使って、「米花いろは寿司」のトイレにあった自分のポーチを発見。このポーチは電車に乗っている時にスラれたもので、中には100万円が当たった万馬券が入っていたという。聖沢は、スラれた時に犯人の左手の白いシャツの袖口に赤い血を付けていた。小五郎たち以外にお店にいた客は、初めて来た原島常貴、何度か来たことがある宗近為重、常連の芦野捺芽の3人。それぞれのシャツの袖口には血がついてなく、トイレにも行っていた。
3人の中に犯人がいると思った脇田は、誰が犯人か小五郎に推理勝負を申し込む。一方、自分も万馬券を持っている小五郎は焦るが……。
https://websunday.net/episode/12186/
アニメ「となりの江戸前推理ショー 前編/後編」の登場人物
「となりの江戸前推理ショー(前編)(後編)」の登場人物
・江戸川コナン
・毛利蘭
・毛利小五郎
・脇田兼則
【関連記事】コナンRUM候補「脇田兼則」の登場回
【関連記事】コナン「黒の組織」の登場回を大公開|漫画&アニメ
【スポンサードリンク】アニメ「となりの江戸前推理ショー 前編/後編」の動画やhuluはある?
アニメ「となりの江戸前推理ショー 前編/後編」はhuluで配信されています。
コナンを取り扱っているVODでは、様々なアニメコナンが見れるので登録をおすすめします!
【関連記事】映画「名探偵コナン」が無料で見放題の配信サイト
アニメ「となりの江戸前推理ショー 前編/後編」の簡単なネタバレ
この話はRUM候補の一人である脇田兼則が登場する大事なお話。
コナン達がたまたま入った「いろは寿司」にいたのが、片目が眼帯である脇田兼則です。
この事件で脇田は自分なりの推理をしますが…最終的に毛利小五郎の推理に負けてしまいます。
そして、物語の最後には毛利小五郎の2番弟子になります。
今後のキーマンとなること間違いなしなので、ぜひ見るようにしましょう。
【関連記事】脇田兼則の正体はRUM(ラム)で確定?
【スポンサードリンク】アニメ「となりの江戸前推理ショー 前編/後編」の名言
脇田兼則「なんたって犯人はまな板の鯉…アッシに名指しされて…白状するだけだからよォ!」
事件の犯人がわかった脇田兼則の名言。
脇田兼則「アッシを探偵の弟子にしてくだせぇ!!」
全ての事件が終わった後に、脇田兼則が毛利小五郎の弟子になった時の名言。
【関連記事】【キャラ別】名探偵コナン名言&名シーン集
【スポンサードリンク】まとめ
今回は894・895話でもある「となりの江戸前推理ショー 前編/後編」についてまとめました。
RUM編のお話でも大事な話となります。
どうして毛利小五郎の下についているのか?脇田との出会いについて触れます。
【関連記事】コナン「黒の組織」の登場回を大公開|漫画&アニメ
【関連記事】名探偵コナンの最終回はいつ?ラストの考察を大公開
【関連記事】アニメ「名探偵コナン」全タイトル一覧
【関連記事】名探偵コナンの重要回&見るべき回のまとめ
コメント