【ネタバレ】瞳の中の暗殺者の犯人/犯行動機は?トリックの考察や詳しく解説

【スポンサードリンク】

「瞳の中の暗殺者の犯人って誰?」

「瞳の中の暗殺者の犯人ってどんな動機だっけ?」

2000年4月22日に公開された劇場版名探偵コナン『瞳の中の暗殺者』

警察官を狙った殺人事件というミステリーとして面白い映画になります。

事件現場を目撃した蘭も犯人に狙われるなど、ハラハラする展開が魅力的。

ただ、怪しそうな人物が何人も登場するため、誰が犯人なのか分からない人もいるでしょう。

そこでこの記事では、瞳の中の暗殺者の犯人を徹底解説!

犯人から犯行動機、使ったトリックまで紹介していきます。

※ここからはネタバレを含むので注意してください。

この記事の目次

「瞳の中の暗殺者」の犯人は、米花薬師野病院の心療科医・風戸京介

瞳の中の暗殺者の犯人は風戸

『瞳の中の暗殺者』の犯人は、米花薬師野病院の心療科医・風戸京介です。

医師としての顔を持ち、多くの警察関係者のカウンセリングを担当。

温厚で信頼できる医師として振る舞っていましたが、裏では冷酷な殺人犯という二重の顔を持っていた人物です。

風戸はもともと東都大学附属病院で外科医として活躍しており、技術力の高さから「黄金の左腕」と称されるほど。

しかし、仁野保という外科医との共同手術中に左手首をメスで切られ、利き腕が使えなくなってしまいます。

外科医を続けることができなくなり、心療科へ転向した風戸は仁野と偶然再会。

犯人の最初の殺人の犯行動機は?

仁野と話した時に手術中の事故が故意であったことを知り、復讐心から仁野を自殺に見せかけて殺害しました。

事件は自殺として処理されましたが、後に再捜査が始まることを知った風戸は、自らの罪を隠すために捜査を担当する刑事たちを次々と襲撃。

さらに、佐藤刑事を撃った現場にいた蘭が犯人の顔を目撃していたため、記憶を失った蘭も執拗に狙うことになりました。

最初は優しい医師として登場するものの、犯人と判明してからの豹変ぶりが非常に印象的なキャラクターです。

冷静沈着に見えながらも、蘭の記憶が戻ることに焦りを感じ、トロピカルランドでは銃を乱射して暴走する姿が、観客に強烈なインパクトを与えました。

犯人「風戸京介」の犯行内容。起こした殺人の一覧

瞳の中の暗殺者の犯行内容と動機

風戸は仁野殺害の真相を隠蔽するため、再捜査を担当する刑事を次々と襲撃しました。

なお、コナンの主要メンバーである佐藤刑事、毛利蘭も風戸の被害に遭っています。

奈良沢刑事の殺害

仁野保の事件を再捜査していた奈良沢刑事を公衆電話の前で射殺。

奈良沢刑事は左胸を掴んで死亡したのですが、警察は胸ポケットにしまった警察手帳を示したものだと解釈しました。

しかし、実際には奈良沢刑事は心を指しており、犯人である風戸を表す心療科を表現していたのです。

芝刑事の殺害

奈良沢刑事と同じく、仁野保の事件を捜査していた芝刑事を自宅マンションの駐車場で射殺。

今度は芝刑事に警察手帳を握らせ、警察内部の犯行を装った偽装工作をしました。

佐藤刑事の襲撃

佐藤刑事は仁野事件の再捜査に関わった警察官の一人

風戸は米花ホテルの女性用トイレで佐藤刑事を銃撃。

傘を使ったトリックで硝煙反応を残さないように工夫していました。

毛利蘭の暗殺未遂

蘭は佐藤刑事の事件現場に出くわし、ショックのあまり記憶喪失へ。

自身の顔を見られたと感じた風戸は、記憶を失った蘭が真実を思い出す前に殺害を試みました。

具体的には、銀座の駅で線路へ突き落としたり、トロピカルランドで銃を乱射して蘭を含む目撃者を一掃しようとしたり。

何とか未遂には終わったものの、今回の映画では蘭も間違いなく風戸の犯行の被害者となります。

風戸京介が使った事件のトリックとは?警察手帳が鍵?

瞳の中の暗殺者のトリックは?

風戸京介は自身を容疑者から外すため、主に2つのトリックを仕組んでいました。

芝刑事殺害のトリックは、警察手帳を利用した偽装工作が鍵!

風戸は芝刑事を殺害した際、遺体の手に警察手帳を握らせていました。

そうすることで、警察手帳が芝刑事のダイイングメッセージであると推測させ、警察内部の犯行であるかのように見せかけたのです。

そうして捜査を混乱させ、風戸自身へ疑いが向かないようにしました。

佐藤刑事の銃撃のトリックは傘が鍵!

風戸は、佐藤刑事を撃つ際、傘を利用して硝煙反応を防ぐトリックを仕掛けました。

① 手術用の手袋を着用し、直接火薬に触れないようにする。
② 傘の先端に小さな穴を開けて、そこから銃口を突き出し、発砲する。
③ 撃った後に傘を閉じて傘立てに置く

こうすることで、銃撃時の火薬の燃えかすが手に付着せず、硝煙反応検査をクリアすることに成功しました。

傘はそのまま傘立てに戻すことで、証拠を隠蔽。誰かの忘れ物のように見せかけていたのです。

風戸京介の犯行動機は、外科医の道を絶たされた復讐と自身の罪を隠すため

瞳の中の暗殺者の犯人の犯行動機は?

風戸京介の動機は、復讐心と自己保身によるもの。

風戸は天才外科医としての名声を持ち、周囲からも期待される存在でした。

しかし、仁野保のミスによって左手首をメスで切られ、外科医の道を絶たれることに。

プライドが高かった風戸にとって、許しがたい屈辱でした。

長年悶々とした気持ちを抱えていた風戸は、仁野と再会した際に、手術ミスが故意だったことを知ります。

怒りが頂点に達した風戸は、衝動的に仁野を自殺に見せかけて殺害。

最初は自殺と思われましたが、事件は警察内部で再捜査されることになります。

風戸は仁野殺害の罪を隠すために捜査関係者を襲撃。

佐藤刑事を襲撃した際に、蘭が自分の顔を目撃していたことを知り、蘭も標的としました。

「瞳の中の暗殺者」の犯人のまとめ

「瞳の中の暗殺者」は、警察内部に犯人がいる可能性、蘭の記憶喪失などコナン映画の中でも特に緊張感があふれる作品でした。

犯人の風戸京介は最初はかなり物腰柔らかい雰囲気だったのですが、後半の豹変ぶりにはびっくりした視聴者も多いはず。

最後に蘭が記憶を取り戻し、コナンと共に風戸を追い詰める展開も圧巻でしたね。

怪しそうな人物が何人も登場するため、ぜひ風戸に注目しつつ、視聴してみてください!

【関連記事】過去の映画コナンの犯人一覧はこちら↓

【関連記事】コナンの歴代の映画についてはこちら↓

【関連記事】名探偵コナンの映画のランキングについてはこちら↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

この記事の目次