名探偵コナンのサンデーのお話は2ヶ月に1回くらいの更新になり、今単行本は年に2回は出るようなペースとなっています。
そして注目の104巻は…。
コナンの歴史の中の“とある事件”にふれるような重要な回となります。
今記事では名探偵コナンの103巻の復習と104巻の発売日や掲載内容を大公開します。
※ここからはネタバレも含んでいるため、注意していきましょう。
名探偵コナン104巻の発売日はいつ?
単行本を見ている人にとって一番知りたいのが104巻の発売日。
これが確定しまして、名探偵コナン104巻の発売日は2023年10月18日となります!
さらに今回は特装版も一緒に発売されるので、そちらもぜひチェックしてくださいね。
104巻の内容は17年前の羽田浩司殺人事件についての内容が多いので、絶対に買って欲しい内容になります!
※ここからはネタバレも含んでいるため、注意していきましょう!
名探偵コナン103巻の簡単な振り返り
103巻に掲載されていたお話は以下になります。
- FILE 1 新しい刺激
- FILE 2 映え
- FILE 3 偶然の出会い
- FILE 4 3つの暗号
- FILE 5 四角の秘密
- FILE 6 引率者
- FILE 7 海の家
- FILE 8 下がれ
- FILE 9 煙滅
- FILE10 捜索
- FILE11 表裏
103巻の内容はこの後に繋がるような伏線であったり、久々のキッド様の登場など、意外と重要な回でした。
安室透と怪盗キッドが再び絡んだり、若狭留美と沖矢昴に関係が?などの大事なお話が多かったです。

名探偵コナン104巻に収録されている内容のネタバレ
104巻の気になる収録内容はこちら↓
- FILE 1 白黒の序盤
- FILE 2 血染めの騎士
- FILE 3 陥落の涙
- FILE 4 達眼の悪魔
- FILE 5 遠見の角行
- FILE 6 名人の囲い
- FILE 7 女王の謀
- FILE 8 不穏な参観日
- FILE 9 花壇の怪
- FILE10 零れた真実
- FILE11 執事と謎
104巻のネタバレ:File1〜File3 チェスの大会のお話
気になる103巻の最初のお話はチェスの大会のお話。
コナンの公式発表では、このお話から17年前の未解決事件「羽田浩司殺人事件」について語られるお話となります。
【関連記事】17年前「羽田浩司殺人事件」の考察
1話目から脇田兼則が羽田浩司のことを回想したり、若狭留美と黒田兵衛が話したりと関係者が続々と話を展開していきます。
長い謎が会ったこの事件について、ついに…語られます!
若狭留美の正体が確定。黒田兵衛の過去も触れる
若狭留美の正体って何者?という状態が結構長く続いており、だいたいの予想は付いていました。
ただ、この104巻でついに若狭留美の正体が確定します。ラム編から長い間の時間がたって、ついに確定ということになります。
そして黒田兵衛の若い頃が見えるということは、黒田は何者なのか?ここらへんの秘密も暴かれるようなお話です。
【関連記事】若狭留美先生の正体は浅香?RUM(ラム)?
【関連記事】黒田兵衛の正体は公安のボス“裏理事官”で決定!?
104巻のネタバレ:File4〜File7 17年前の羽田浩司殺人事件
ついにラム編の最大の秘密が多いお話である、羽田浩司殺人事件のお話が回想ですべてわかるお話。
黒の組織のナンバー2であるRUM(ラム)の能力や、公安警察時代の黒田管理官、そして若狭留美こと浅香…ラム候補と言われた3人がメインで登場するお話です。
17年前にアマンダ・ヒューズが亡くなったことをきっかけに様々な出来事の歯車が動き出します!
羽田浩司殺人事件の真相がわかる
コナンは黒田経由の視点で話を聞いていますが、読者の我々は羽田浩司殺人事件の全貌が掴めました。
・アマンダの死の真相
・アマンダのダイイングメッセージの意味
・ラムの能力
・羽田浩司の将棋の駒の意味
・黒田と浅香の関係
など様々な部分がわかる超重要回となります。
様々な伏線がわかる回なので、104巻だけでも絶対に買って欲しい回となります!
【関連記事】17年前「羽田浩司殺人事件」の考察
104巻のネタバレ:File8〜File10 授業参観のお話
羽田浩司殺人事件の昔話が終わった後のお話です。
前回の最後に若狭留美が動いたため、今回のお話は若狭留美が出てこないと思いきや…、普通にでてきました笑
このお話ではコナンや灰原が通っている帝丹小学校の授業参観の日です。
コナンの母親である工藤有希子は授業参観に行きたいということで…江戸川文代(えどがわふみよ)の姿で参加をするとのこと。江戸川文代は第一話からの登場します!
おきます。
黒鉄の魚影のPRに灰原が登場?
今回は絶賛公開中の映画「黒鉄の魚影」のPRも兼ねて、灰原哀がメインで登場します。
灰原がとある行動をして…みたいな流れになるので、ぜひチェックしてくださいね!
104巻のネタバレ:File11 大岡紅葉&伊織無我の登場
104巻から105巻への繋がるお話。
このお話の冒頭から紅葉の執事である伊織無我が、なぜ公安警察を辞めて紅葉の執事になったのか?というきっかけが出てきます。
伊織が前回出た時は過去に公安であったのがわかりましたが、この秘密がわかります。
【関連記事】伊織の無我の正体は公安!?
名探偵コナン104巻のまとめ
コナン104巻についてまとめました!
今回の104巻ではついに長年の伏線となっていた羽田浩司殺人事件の真相についてわかるようなお話でした。
RUM候補であった、若狭留美、黒田兵衛の正体が判明しました。さらには脇田兼則ことラムの若い時の正体や眼の謎などもわかりました。
コナンの単行本の中でもとても重要な巻となるので、ぜひチェックしてください!

コメント