1999年「名探偵コナン 世紀末の魔術師」の簡単なあらすじや名言!3作目の無料動画視聴方法

1999年「名探偵コナン 世紀末の魔術師」の簡単なあらすじや名言!3作目の無料動画視聴方法
【スポンサードリンク】

「世紀末の魔術師を視聴する方法を知りたい!」

「コナンの世紀末の魔術師のあらすじや名言などを知りたい!」

今では大人気キャラの一人「怪盗キッド」が初めてでたのが、世紀末の魔術師。

この作品から映画でキッドが出てる作品は、多くの人気を集めました。

ではキッドが出ている物語の第1作目はどんな感じだったのでしょうか?

そこで今記事では、劇場版名探偵コナン「世紀末の魔術師」の基本情報や動画視聴方法、あらすじや名言も大公開

映画「名探偵コナン 世紀末の魔術師」の基本情報

原名:青山剛昌, 監督:こだま兼嗣, 脚本:古内一成
¥2,545 (2025/06/26 21:59時点 | Amazon調べ)
  • 公開日:1999年4月17日
  • 題何弾:3作目
  • 作品名:世紀末の魔術師
  • 興行収入:26億円
  • 主題歌:B’z「One」
  • ゲスト声優:なし
  • 監督:こだま兼嗣
  • 脚本:古内一成

映画「名探偵コナン 世紀末の魔術師」のあらすじ

映画「名探偵コナン 世紀末の魔術師」のあらすじ

世間を騒がす大怪盗”怪盗キッド”から、鈴木財閥が所有するロマノフ王朝の遺産”インペリアル・イースター・エッグ”を盗むという予告状が届く。

大阪に駆けつけたコナンは服部平次と合流。

そこへ颯爽と現れたキッドがエッグを盗み出すが、逃走中、何者かに狙撃されキッドは行方不明に。

再びコナンたちのもとに戻ったエッグの謎を追い、豪華客船で神奈川に向かったコナン一行だったが、その船内で殺人事件が発生する!

https://www.tms-e.co.jp/alltitles/conan/087303.html

映画「名探偵コナン 世紀末の魔術師」の登場人物

映画「名探偵コナン 世紀末の魔術師」の登場人物

・江戸川コナン:高山みなみ
・工藤新一、怪盗キッド:山口勝平
・毛利蘭:山崎和佳奈
・毛利小五郎:神谷明
・阿笠博士:緒方賢一
・目暮警部:茶風林
・吉田歩美:岩居由希子
・小嶋元太:高木渉
・円谷光彦:大谷育江
・服部平次:堀川りょう
・遠山和葉:宮村優子
・灰原哀:林原めぐみ

【関連記事】怪盗キッドのおすすめの登場回は何話?

【関連記事】工藤新一の登場回は何話?

【関連記事】灰原哀の登場回は何巻?

【関連記事】服部平次(遠山和葉)の登場回は何話?

映画「名探偵コナン 世紀末の魔術師」の見どころやネタバレ

映画「名探偵コナン 世紀末の魔術師」の見どころやネタバレ

映画『名探偵コナン 世紀末の魔術師』は、怪盗キッド・灰原哀・服部平次・遠山和葉が劇場版に初登場する作品です。

当時のキッドは、現在の“協力的なライバル”とは異なり、まだコナンと明確に対立する立場

コナンへ向ける口調も挑発的で、互いに探り合う緊張感があります。とはいえ、今回ばかりは連続殺人犯“スコーピオン”という共通の敵が現れたことで、一時的に手を組むことに。

注目すべきは、そんな状況下でも垣間見えるキッドの“紳士的な優しさ”

  • 〇〇に変装し、火災現場からコナンを救出
  • △△に変装し、蘭にコナンの正体がバレそうになった危機をフォロー

敵対関係にありながらも、コナンを助けるキッドの行動が、後々の“信頼に近い協力関係”への布石となっています。

怪盗キッド初めて登場する映画 ※ネタバレ有り

人気キャラクター・怪盗キッドがスクリーンに初めて姿を現す作品が、この『世紀末の魔術師』です。ところが物語冒頭で、連続殺人犯 “スコーピオン” に命を狙われ、いきなり大ピンチに陥ります。

その後キッドは、警視庁の白鳥任三郎に変装してコナンたちと行動を共にしつつ、事件の核心を探る…。というスリリングな展開に。終盤では、誰もが驚くもう1人のキャラクターに変装するサプライズも用意されています。

事件の真相はもちろん、「キッドが一体誰になりすましていたのか?」 にも注目して鑑賞してみてください。

蘭、ついにコナンの正体に気づく? ※ネタバレ有り

本作では、コナンと工藤新一の誕生日が同じだと蘭に知られてしまい、彼女の疑念がこれまでになく高まります

終盤にはコナン自身も「もう隠し通せない」と覚悟を決め、正体を打ち明けようとするほど追い詰められるのですが、その瞬間、怪盗キッドが現れて状況を一変

キッドの機転によってかろうじて秘密は守られ、まるでシリーズ最終回さながらの緊迫感とドラマが味わえます

映画「名探偵コナン 世紀末の魔術師」の名言/名シーン

映画「名探偵コナン 世紀末の魔術師」の名言/名シーン

ここでは3つの名言&名シーンをご紹介します!

怪盗キッド「君に1つ助言させてもらうぜ。世の中には謎のままにしといた方が良い事もあるってな。」

コナンの正体が蘭にバレそうになって、いっそバラそうかと悩むコナンに対してアドバイスとして言った台詞。

ちなみにこの時にキッドは鳩を助けてくれたことによって、コナンを助けました。

怪盗キッド「レディース エンド ジェントルメーン さあ、ショーの始まりだぜ」

映画初登場の怪盗キッドらしい台詞。キッドと言えば、という名言。

怪盗キッド「飛び続けるのに疲れて羽を休めていた、ただの魔法使いですよ」

物語の冒頭、大きな月を背景に、ロマンチックかつファンタジックに登場した怪盗キッドが歩美ちゃんに言った台詞。この1シーンで多くの女性の心を鷲掴みにした名言です。

映画「名探偵コナン 世紀末の魔術師」をフルで無料視聴できる動画配信サービス

映画「名探偵コナン 世紀末の魔術師」をフルで無料視聴できる動画配信サービス

昔の映画の場合、既に公開終了しており、テレビ放送されないと観ることができません…。

ただ、それでも映画「世紀末の魔術師」を観たい方に大きく2つのパターンを紹介します。

  • 「TSUTAYA DISCAS」で借りる
  • 「ビデオ配信サービス」で見る

【参考記事】映画「名探偵コナン」が無料で見放題の配信サイト

「TSUTAYA DISCAS」で世紀末の魔術師をレンタルする

コナン映画はhuluなどのビデオ・オン・デマンドは、映画の公開に合わせて、見れる期間が決まってます。

そのため、1年中見られるわけではありません

そんな時におすすめが定額でDVDが借り放題の「TSUTAYA DISCAS」です。

【24時間対応】ネットで借りたいものを選ぶことで、送料無料で自宅まで配達してくれます。

1ヶ月で複数枚レンタルできるため、「世紀末の魔術師」以外のコナン映画も無料で視聴できるのでおすすめです!

「Hulu/U-NEXT/d-TV/Amazon」で世紀末の魔術師で配信サイトで無料視聴する

映画コナンを取り扱っている配信サイトは大きく「Hulu/U-NEXT/d-TV」となります。

ただ、年中公開していることはなく、毎年4月の映画公開に合わせて期間限定で配信スタートします。

2023年は4/1から〜配信が開始します。

この期間中であれば、VODに登録していれば、いつでも何度でも見れるのでおすすめです。

映画「名探偵コナン 世紀末の魔術師」のまとめ

今回は『世紀末の魔術師』についてまとめました。

怪盗キッドが劇場版に初登場する本作には、彼ならではのキザな名場面もきっちり盛り込まれています。

とりわけ注目してほしいのは、やはりコナンとの距離感

近年の映画では息の合った“名コンビ”ぶりが目立ちますが、本作ではまだ互いを警戒し合い、微妙な敵対関係が色濃く描かれています。

とはいえ物語が進むにつれ、ふたりの距離が少しずつ縮まるのも見どころ。コナンとキッドの関係の始まりを知るうえで欠かせない一本なので、ぜひチェックしてみてください!

【関連】劇場版名探偵コナンの過去の犯人の一覧についてはこちら↓

【関連】映画のコナンの名作ランキングについてはこちら↓

【関連】歴代のコナン映画一覧についてはこちら↓

怪盗キッドが登場する映画の一覧

世紀末の魔術師以外に怪盗キッドが登場する映画についてはこちら↓

1999年「名探偵コナン 世紀末の魔術師」の簡単なあらすじや名言!3作目の無料動画視聴方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA