コナンも既に20年以上続いている中で人気キャラクター「赤井秀一」と「安室透」がいます。
既に赤井は単行本の29巻から登場しており、対して安室透は名探偵コナン75巻と既に20巻以上経っているのです。
映画「純黒の悪夢」で二人が登場したりしますが、殴り合いをしたりと揉めている様子が何度も描かれています。
既に昔の話であり、アニメを追っているとオリジナルストーリーがあったりと全く進まないケースも多く、この記事では赤井秀一と安室透の二人の関係性や因縁について細かく紹介していきます。
二人とも登場するお話を知りたい方は以下記事をチェック↓
【関連記事】赤井秀一&安室透が共演する登場回
【解説動画】赤井秀一&安室透について

解説動画を作りました!動画を見たい方はぜひ↑をクリックしてください!
ゼロのブログ管理人がYouTubeチャンネルを作ったんので、ぜひチャンネル登録お願いします!
赤井&安室は“黒の組織”では二人ともライバル
安室透は今も黒の組織の一員で、コードネーム「バーボン」として潜入捜査を続けていますが、赤井秀一も昔はコードネーム「ライ」として活動していました。
既に赤井秀一はFBI捜査官として潜入していることがバレてしまい、数年前に既に黒の組織からは抜けており、組織からは「銀の弾丸(シルバーブレット)」として恐れられてます。
そんな赤井と安室は組織時代にお互いの推理力を高く評価しあい、ライバルのような関係でありました。
一度、赤井秀一が亡くなったとい情報得たバーボン(安室透)については、ジンは以下のように言いました。
ジン「奴は、赤井が死んだ事を信じようとはしなかった…赤井を殺れるのは自分だけだと息巻いていたから、無理はねぇが…」
黒の組織でも唯一、赤井の死を信じようとしないくらい、赤井が鋭い人物と知っていたのです。
【スポンサードリンク】赤井と安室は一緒に行動する過去も
黒の組織に潜入していた時に、ライ(赤井秀一)とバーボン(安室透)は一緒に行動することもありました。
これは本編で実際に赤井秀一の妹である、世良真純が電車のホームで秀一を見た時に声をかけた経緯があり、この時に赤井と安室と一緒にいたのが「スコッチ」と言われるもう一人の人物でした。

この時にスコッチのギターケースにはライフルが入っていたりと、何かの任務で動いていたことが考察できます。
赤井と安室はライバルであるものの、組織の任務では一緒に動いていた過去もあったのです。
【スポンサードリンク】赤井と安室の因縁とは?
過去の話を見てみると、特に赤井秀一と安室透はお互いに憎み合っている様子はありませんが、とある事件をきっかけで二人は因縁の中になります。
それは先程紹介したコードネーム「スコッチ」がものすごく関係してきます。
沖矢昴の変装が赤井秀一だと思った、安室透が工藤邸に殴り込みにいく「緋色シリーズ」の事件。
この最後に赤井秀一と安室透が電話をするシーンがあり、赤井秀一が
赤井秀一「それと…彼の事は今でも悪かったと思っている…。」
と、とある人物のことを指しており、これが「スコッチ」ということになるのです。

赤井秀一がスコッチを殺した?
赤井と安室の過去がわかるお話「裏切りの〇〇シリーズ」でこの冒頭の「裏切りの制裁」で黒の組織時代のバーボンが階段を急いで駆け上がると、赤井秀一と一人の倒れている男性がおり、赤井秀一は
赤井秀一「裏切りには、制裁をもって答える…だったよな?」

と、赤井が拳銃をもちながら死んでる男性がいました。これがスコッチなのです。スコッチは公安警察の潜入捜査官であり、黒の組織にスパイということがバレていて、命の危機にありました。
安室透も公安警察の「降谷零」であり、事前に安室に対して自分が公安警察だとバレて、逃げ場はあの世しかないと言っていたのです。
そこから赤井が裏切りには制裁をと言ったことから、降谷にとっての仲間であるスコッチを殺害した人物ということで恨んでいたのでした。
【スポンサードリンク】安室とスコッチは幼馴染であった
スコッチの本名は景光(ひろみつ)と既に出ています。
スピンオフ漫画「ゼロの日常」や「警察学校編」を追っている方であれば、降谷と景光は幼馴染であり、同じ警察学校の同期であることもわかります。
本編でも97巻に掲載されている「兄さんみたいに」で、二人は幼馴染ということが描かれています。

つまり安室透にとっては、スコッチこと景光はただの公安の潜入捜査を行っている人物ではなく、幼馴染でとても仲の良い友人を殺害されたのです。
ここまでくると、安室透が赤井秀一をすごい因縁をつけているのがわかるのです。
【参考記事】スコッチ・諸伏景光(ヒロ)の正体|登場回や安室との関係や死んだ理由とは|コナン解説
安室透はスコッチが自殺したと知る
裏切りシリーズの最初は、赤井秀一がスコッチを殺害したと思っていましたが、「裏切りの真相」の最後にはスコッチは自殺したということが判明しました。

ちなみにスコッチは公安や家族の情報が漏れるのを防ぐために、自分と携帯を拳銃で打ち抜きました。
しかし、安室はそれを知りながらも、赤井秀一ほどの人間であればスコッチを死なせることはなかったはずなのにと思い、未だに恨んでいる状態になっていたのです。
ここまでをまとめると、赤井秀一と安室透の因縁には「スコッチの死」が関わっていたのです。
【スポンサードリンク】赤井&安室は映画「純黒の悪夢」でも敵対視
20作目の映画「純黒の悪夢」では、映画で初めて二人は共演をしており、この時は緋色シリーズの後です。
この時に安室透と赤井秀一は因縁のまま、観覧車の上で殴り合いをしていました。
まだ、この時に安室透は恨んでいることがわかります。
さらにこの時、公安警察は組織のキュラソーを逃してしまったため、それを笑うのか?とちょっと子供っぽい安室さんが見れます。
相手が来るなら、赤井さんも戦わないといけないため、ジークンドーで対応します。
二人のがっつりした殴り合いがみたいなら、「純黒の悪夢」がおすすめです。
【関連記事】映画20作目「純黒の悪夢(ナイトメア)」の情報や動画配信サイト
【スポンサードリンク】赤井&安室は一時“和解”の状態?
裏切りシリーズで既に、沖矢昴は赤井秀一であると安室透にはバレていました。
ここで実際に安室透が動き出すのが「迷宮カクテル」のお話です。安室は組織の№2であるラムによって、工藤新一の情報を捜索するように言われます。
話の最後に工藤邸に侵入し、玄関で赤井秀一と安室透が拳銃で向き合う状態になり、その後に工藤優作と工藤有希子が間に入り、一旦は終了しています。
【参考記事】952話〜954話「迷宮カクテル 前編/中編/後編」
この後についてはまだ描かれていませんが、ここで一度、赤井秀一と安室透が和解したと思われており、一時休戦状態にあることは間違いありません。
この件については別記事のお茶会についてを参考にしてください↓
【参考記事】安室透&赤井秀一の工藤邸“お茶会”の内容とは?2人は和解したのか?|迷宮カクテル後
【スポンサードリンク】赤井秀一と安室透の関係性についてまとめ
今回は人気キャラである赤井&安室について、徹底解剖しました。
本編とは別で映画「純黒の悪夢」では、観覧車の上で二人が本気で殴り合いをしたりと安室から常に恨みをもっている様子が見えましたね。
この記事で安室は小さい頃からの友達を赤井に殺害されたと思っているならこう思うのは無理はないかなと思います。
しかし、黒の組織を潰すとなるとFBI、公安と二人の力は必須になるので、二人のタッグには今後も注目していきましょう!
沖矢昴の正体はこちら↓
【関連記事】沖矢昴の正体は…赤井秀一!?変装をした理由
【関連記事】赤井秀一&安室透が共演する登場回
【関連記事】名探偵コナンの最終回はいつ?ラストの考察を大公開
コメント