「瞳の中の暗殺者を視聴する方法を知りたい!」
「コナンの瞳の中の暗殺者のあらすじや名言などを知りたい!」
過去の作品の中でも根強いファンが多い「瞳の中の暗殺者」。
佐藤刑事が打たれてしまったり、蘭の記憶がなくなったりと映画としては、結構重めで楽しい映画の一つ。
2000年の第4作目と、初期作品となるため、見てない方はぜひ見て欲しい作品となります。
そこで今記事では、劇場版名探偵コナン「瞳の中の暗殺者」の基本情報や動画視聴方法、あらすじや名言も大公開!
映画「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」の基本情報

- 公開日:2000年4月22日
- 題何弾:4作目
- 作品名:瞳の中の暗殺者
- 興行収入:25億円
- 主題歌:小松未歩「あなたがいるから」
- ゲスト声優:なし
- 監督:こだま兼嗣
- 脚本:古内一成
映画「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」の簡単なあらすじ

警察官を狙った連続殺人事件が発生。現場を目撃したコナンは、必死の追跡も虚しく、犯人を取り逃してしまっていた。
さらに、事件について聞き出そうとするも、白鳥刑事には「Need not to know(知る必要のないこと)」と言い放たれてしまう。
そんな中、警察関係者が多く集まるパーティで佐藤刑事が襲われ、居合わせた蘭がショックで記憶喪失に! 犯人の顔を目撃したため、命を狙われる蘭。何もかも忘れてしまった蘭を、コナンは守り切れるのか!?
https://www.tms-e.co.jp/alltitles/conan/087304.html
映画「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」の登場人物

・江戸川コナン:高山みなみ
・毛利蘭:山崎和佳奈
・毛利小五郎:神谷明
・工藤新一:山口勝平
・目暮警部:茶風林
・白鳥警部:塩沢兼人
・阿笠博士:緒方賢一
・妃英理:高島雅羅
・佐藤美和子刑事:湯屋敦子
・高木刑事:高木渉
・小田切敏郎:中田浩二
【関連記事】灰原哀の登場回は何巻?
【関連記事】服部平次(遠山和葉)の登場回は何話?
【関連記事】高木&佐藤刑事の登場回は何話?
映画「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」の見どころやネタバレ

本作の最大の見どころは、警察関係者を狙った連続狙撃事件の渦中で、佐藤美和子刑事が撃たれる衝撃のシーン。目の前で先輩刑事が倒れる姿を目撃した蘭は、「自分のせいだ」と深く思い詰め、ショックから記憶を失ってしまいます。
物語はここから…、
- 家族や友人、少年探偵団の温かな支えによって、蘭が少しずつ記憶を取り戻していく過程を丁寧に描写。
- 一方でコナン=新一は、愛する人に忘れられた痛みと向き合いながら、狙撃犯の正体に迫る。
そしてクライマックス。新一の存在すら忘れていた蘭が“あるひと言”を口にした瞬間、記憶の扉が一気に開き、観客の涙腺を刺激するエモーショナルな結末が待っています。
サスペンスの緊張感と、人と人との絆が生む温かさが高次元で融合した一作。コナン映画屈指の「泣ける」作品として、ぜひチェックしてみてください。
幼児化する前の工藤新一が登場する ※ネタバレ有り
本作冒頭では、新一と蘭がトロピカルランドを訪れるシーンが描かれます。
ふたりにとって思い出深いこの場所で、幼児化する前の新一と蘭の等身大の関係性が垣間見える、貴重なエピソードです。
佐藤刑事が初めて登場する映画 ※ネタバレ有り
意外に思われるかもしれませんが、佐藤美和子刑事が劇場版に初めて姿を現すのは、本作『瞳の中の暗殺者』です。
物語では、警察関係者を狙う連続狙撃事件の渦中で、佐藤刑事自身も標的のひとりになってしまう。銃弾に倒れ、命の危機にさらされる衝撃的な展開が観る者を一気に引き込みます。
彼女の負傷をきっかけに物語は加速し、コナンや高木刑事たちの思いも一層強まることに。佐藤刑事の存在感が光るエピソードなので、ぜひ注目してご覧ください。
映画「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」の名言/名シーン

見どころを紹介したところで、実際に映画内での名言をご紹介します!
鈴木園子「たとえ記憶が戻らなくても、あ、あたしは一生友達だからね」
蘭が記憶喪失になった時に、病室で泣きながら言った台詞。園子が蘭のことを大好きなのが伝わります。
コナン(新一)「好きだからだよ、おめぇのことが好きだからだよ。この地球上の誰よりも」
記憶喪失の蘭に「どうして守ってくれるの?」と聞かれた時にコナンが言った名言。
これは小五郎が妃英理にプロポーズした時と同じ台詞で、コナンは知らずに同じ台詞を言っていて最後にその事実を知りがっくりする。
コナン「need not to know僕はただの小学生だよ」
小田切警視長に「君は一体…」と言われた時に言った台詞。

映画「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」をフルで無料視聴できる動画配信サービス

昔の映画の場合、既に公開終了しており、テレビ放送されないと観ることができません…。
ただ、それでも映画「瞳の中の暗殺者」を観たい方に大きく2つのパターンを紹介します。
- 「TSUTAYA DISCAS」で借りる
- 「ビデオ配信サービス」で見る
【参考記事】映画「名探偵コナン」が無料で見放題の配信サイト|いつから?どれで観られる?
「TSUTAYA DISCAS」で瞳の中の暗殺者をレンタルする
コナン映画はhuluなどのビデオ・オン・デマンドは、映画の公開に合わせて、見れる期間が決まってます。
そのため、1年中見られるわけではありません。
そんな時におすすめが定額でDVDが借り放題の「TSUTAYA DISCAS」です。
【24時間対応】ネットで借りたいものを選ぶことで、送料無料で自宅まで配達してくれます。
1ヶ月で複数枚レンタルできるため、「瞳の中の暗殺者」以外のコナン映画も無料で視聴できるのでおすすめです!
「Hulu/U-NEXT/d-TV/Amazon」で瞳の中の暗殺者で配信サイトで無料視聴する
映画コナンを取り扱っている配信サイトは大きく「Hulu/U-NEXT/d-TV」となります。
ただ、年中公開していることはなく、毎年4月の映画公開に合わせて期間限定で配信スタートします。
2023年は4/1から〜配信が開始します。
この期間中であれば、VODに登録していれば、いつでも何度でも見れるのでおすすめです。
映画「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」のまとめ
『瞳の中の暗殺者』は、コナン映画の中でも“推理の妙”が際立つ名作です。ド派手なアクションよりも、犯人をロジカルに追い詰めていく展開が、「これぞコナン!」という醍醐味を存分に味わわせてくれます。
さらに、警察関係者が次々と狙われるスリリングな状況が続き、捜査サイドの緊張感が高まるのも大きな見どころ。
そして何より心に残るのは、記憶を失った蘭を支える家族や友人たちの温かな愛情。コナン=新一の想いはもちろん、周囲の優しさが織り成すドラマが、物語に深い余韻を与えています。
推理の面白さと人間ドラマの温かさが絶妙に融合した一本。“ザ・コナン”を求めるなら、外せない作品です。
過去の犯人の一覧についてはこちら↓

【関連】映画のコナンの名作ランキングについてはこちら↓

【関連】歴代のコナン映画一覧についてはこちら↓

コメント