ゾンビのタンス回!?830話~832話「ゾンビが囲む別荘」のネタバレ&犯人やトリック

830話~832話「ゾンビが囲む別荘」のネタバレ&犯人やトリック
【スポンサードリンク】

2016年9月2日〜2016年9月16日放送の「ゾンビが囲む別荘」

前回のアニメ放送は「不思議な少年」でした。

今回は服部平次が登場し、3話連続の長編の物語となります!

今記事では「ゾンビが囲む別荘」は原作orアニオリなのか?話のネタバレや犯人などを含めて解説します。

※ここからは簡単なネタバレを含むため、注意してください。

この記事の目次

【更新中】アニメコナンの最新話一覧

以下記事ではアニメコナンの最新情報を更新してるので、ぜひチェックしてください↓

【関連】アニメ「名探偵コナン」の最新話は何話?

アニメコナンの全話&原作回&アニオリ回一覧はこちら↓

【関連】コナンの全タイトル一覧

【関連】コナンの原作回一覧

【関連】コナンのアニオリ一覧回

アニメ830〜832話「ゾンビが囲む別荘」は何巻?原作で何話?

著:青山剛昌
¥583 (2025/02/11 23:52時点 | Amazon調べ)

アニメ放送されている「ゾンビが囲む別荘」は原作コナンの話となり、対象の単行本は88巻です!

88巻「File5:ゾンビブレイド、File6:死霊の葬列、File7:人食いゾンビ、File8:死人の行方、File9:灯台下暗し

名探偵コナン88巻に掲載されている話↓
File1:バックヤードの虚像
File2:ラーメン屋の変な客
File3:ホースを回す犯人!?
File4:使いすぎた調味料
File5:ゾンビブレイド
File6:死霊の葬列
File7:人食いゾンビ
File8:死人の行方
File9:灯台下暗し

File10:ガールズバンド
File11:消された手がかり

アニメ「ゾンビが囲む別荘」の簡単なあらすじ

公式HPのあらすじはこちら↓

コナン、蘭、小五郎の3人は、沖野ヨーコ主演のゾンビ映画「ゾンビブレイド・死霊の晩餐会」を見て、その撮影が行われたロケ現場へ聖地巡礼に訪れる。そこはゾンビが出るという恐ろしい噂がある、不気味な貸し別荘だった。コナンたちが見学していると、ゾンビの噂を解明するために平次と和葉がやってくる。

そこに偶然、今度はゾンビ映画の次回作を撮るために撮影クルーの車が到着する。乗っていたのは、監督監督の内東徹人、今回の主演女優の河端理亜、プロデューサーの原脇崇、カメラマンの江尻恭子、照明スタッフの倍賞織江、音響スタッフの二宮雅八。

監督以外のスタッフは、かつて大学のホラー研究会のメンバーだった。映画の撮影は始まるが、小五郎がお腹を壊して寝込んでしまい、コナンたちも貸し別荘で回復を待つことにする。

撮影がひと段落した時、プロデューサーの原脇の姿が見えないのでコナンと平次が探しに行くと、貸し別荘の一室で死んでいるのを発見する。手には撮影中の携帯電話が握られており、再生すると原脇が自ら毒をペットボトルに入れて一気に飲み干して死んでいく姿が映っていた。

原脇の携帯電話にはメモに遺書のような文章も残されており、それは8年前に死んだ内東徹人の弟で当時のホラー研究会の部長だった内東丞治にあてたもので、死者がゾンビ化して人々を襲うかのようなメッセージだった。

その夜、貸し別荘の周辺には大量のゾンビが発生。コナンたちは反撃に出るが、それはオーディションのために集められたエキストラだった。安心したのもつかの間、第2の殺人が起こる。

そこにも録画中の携帯電話が置いてあり、今度は死んだはずの原脇がゾンビのように首筋に噛みついて殺人を犯す映像が撮影されていた。

それを見たコナンたちは原脇の死んでいた場所に行くが、すでに死体は消えていた。ゾンビが殺人を犯したのか……。

https://websunday.net/episode/12173/

アニメ「ゾンビが囲む別荘」の登場人物

「ゾンビが囲む別荘」の登場人物
・江戸川コナン
・毛利蘭
・毛利小五郎
・服部平次
・遠山和葉

・山村ミサオ
・沖野ヨーコ

【関連記事】服部平次(遠山和葉)の登場回は何話?

【関連記事】服部平次と和葉が付き合ってる?付き合うのは何話?

アニメ「ゾンビが囲む別荘」の動画やhuluはある?

アニメ「ゾンビが囲む別荘」はhuluで配信されています。

コナンを取り扱っているVODでは、様々なアニメコナンが見れるので登録をおすすめします!

【関連記事】映画「名探偵コナン」が無料で見放題の配信サイト

アニメ「ゾンビが囲む別荘」の簡単なネタバレ&考察

ゾンビ映画の舞台である貸別荘に聖地巡礼しに来たコナン、蘭、小五郎。そこに、平次と和葉もやって来ます。どうやら2人は調査で来た模様。

そして、ゾンビ映画の撮影スタッフがやって来ました。監督以外は大学のホラー研究会の部員だったとのこと。

別荘の中に入るのは断られるが、小五郎はお腹を壊し、トイレを借りることに。

なんと道中毒キノコを食べてしまったそうで、そのままベッドも借りることになりました。


スタッフの1人が絶命してしまう

小五郎を残し、撮影を見学しに行ったコナンたち。

するとスタッフの1人、原脇の姿が見当たりません。

コナンと平次が探しに行くと、部屋で倒れている原脇を発見。青酸系の毒を飲んで既に亡くなっていました。

しかも、手には録画中のスマホを持ったまま。そのことをスタッフに伝え、全員で動画を確認。

その動画には、原脇が自ら毒を飲む姿が映っており、メモには遺書のような文章も。

コナンも平次も原脇は自殺したと考えました。


別荘にゾンビが出現!?

夜、腹痛に襲われている小五郎は、別荘の周りにゾンビがいると言い出します。

蘭と和葉は警察に連絡するため、山を降りたところにあるコンビニまで向かおうとすると…

窓の外にゾンビの群れが出現!

平次とコナンは室内に侵入したゾンビたちと戦うが…

ゾンビたちはエキストラのオーディションに来た参加者でした。

どうやらこのオーディションは原脇のサプライズで、皆に黙っていたもの。

コナンと平次はサプライズを用意した原脇が自殺するとは思えないと推理しました。


第二の事件が発生…!

その後、蘭と和葉が部屋で江尻恭子の遺体を発見します。

近くには原脇と同じように、録画中のスマホ。映像にはゾンビのような原脇が恭子の首を噛んでいる動画が残っていました。

平次は原脇の遺体を確認しに行くと、部屋からは遺体が消えています。

残っていたのは遺体を覆っていたシーツ、恭子のトップス、血が付いたカッターナイフ。

平次は恭子は噛まれたのではなく、カッターナイフで切られて殺害されたと考えました。


8年前に別荘で起きた奇妙な事件

原脇の遺書には、内東承治という名前が書かれていました。

内東は他のメンバーが入っていたホラー研究会の部長でした。8年前に、この別荘でホラー映画を撮影。内東はミステリーに変更し、自ら人が消えるトリックを実演しました。

内東に指示され、メンバーが10分後に部屋に入ると、内東が消えていたそう。

全員で探したが見つからず、原脇の車で出かけることに。

そして4日目に別荘に戻ると、内東は部屋で体育座りした状態で餓死していたとのことです。

遺体発見時の不可思議な点

8年前、内東の遺体を発見したのは河端理亜と、江尻恭子。

発見時、理亜は腰を抜かしていたことが明かされます。

また、音響の二宮雅八は、機材を運ぶ台車が消え、内東徹人も弟の承治に貸した台車が戻ってこなかったことを思い出しました。

服部が和葉に告白しようとするが…

今回に事件の最後に…平次はゾンビ屋敷の帰りに和葉とバイクで帰ります。

この時に大事な話がある…と言い、告白までいこうとしますが…。

そこに残っているゾンビのエキストラの方が登場してきて、雰囲気がぶち壊しになってしまいます。

またしても和葉と平次の恋が実らない悲しい回となりました。

アニメ「ゾンビが囲む別荘」の犯人は誰?

事件の謎が解けたコナンと平次は、事件の謎解きをすると言い出しました。

まず原脇が撮影したとされる動画は、実は8年前にこの別荘で撮った映画の映像。

そして原脇の遺体消失は、部屋のタンスに仕掛けがあると明かし、タンスの中にいる原脇を発見しました。

そもそも8年前、タンスに閉じ込められて餓死した内東がなぜ4日後にみんなで探しに来た時に部屋に現れ座っていたのか?

それは内東がタンスの中に隠れているのを知っていた人物がいたから。

その人物は原脇と恭子を殺害した人物で、今回の犯人も河端理亜でした。

証拠に恭子を殺害した時の返り血が服についていること、コナンがタンスを探そうとした時にタンスから遠ざけたこと。

また、8年前に内東を探した際、部屋は階段のすぐ近くで最初に探すはずなのに、しばらくして理亜の悲鳴が聞こえたこと。

タンスから遺体を出して、驚いたふりをしていたのではと指摘され、理亜も今回の犯行もすぐ認めました。

事件のトリックはタンスが鍵!

8年前の伊東の消失と、原脇の遺体が消えたトリックは同じでした。

洋服ダンスの上下の引き出しを抜いて中板を外すと、台車に乗せられた原脇の遺体がありました。

タンスの引き出しは人の胴体が入る分だけくり抜かれており、タンスの引き出しの中に人1人隠せるようになります。

トイレ休憩のときに原脇の部屋に行って毒殺し、その後恭子を殺害。

原脇がゾンビとなって恭子を殺害したように見せるために、原脇の遺体をタンスに隠したのです。

犯人の動機は人殺しと脅されていたため

そもそも8年前に内東が餓死したのは、理亜の犯行ではなく、事故でした。

ただ、内東を探しに戻った際、理亜は内東が書いた血文字がタンスの中に残っているのを発見します。

それは、理亜への恨みが書かれたもの。原脇は真実を知り、人殺しだとバラされたくなかったら映画に出ろと脅していた模様。

そこで理亜は原脇を殺害し、トリックに勘づきそうな恭子も殺害してしまいました。

アニメ「ゾンビが囲む別荘」の名言

服部平次「死にたい奴から…かかって来いや!!!」

ゾンビ(エキストラ)に襲われそうになった平次が発したセリフ。

ピンチに陥っても自信満々な平次のかっこいい名言です!

服部平次「パンツ見えんように…スカートちゃんと押さえとけよ…」

バイクに乗りながら和葉に告白をしようとした平次だが、空気が壊れてしまい、急遽言う言葉を変えたシーン。

【関連記事】【キャラ別】名探偵コナン名言&名シーン集

「ゾンビが囲む別荘」の感想

今回はゾンビという不可思議な存在がテーマになる事件でした。

エキストラ扮するゾンビが襲ってくるシーンなんか、本当にゾンビがいるのか!?って雰囲気になっててビックリしましたね。

3話構成の少し長めのお話になるので、じっくり見てみてください!

【関連記事】名探偵コナンの未回収伏線/回収済み伏線一覧

【関連記事】名探偵コナンの最終回はいつ?ラストの考察を大公開

【関連記事】名探偵コナンの重要回&見るべき回のまとめ

【関連記事】名探偵コナンの神回ランキング!

830話~832話「ゾンビが囲む別荘」のネタバレ&犯人やトリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

この記事の目次