先週のコナンはアニオリでしたね。まさかまさかの展開だったので、少しびっくりな展開でした。

当分、原作のお話はないですが、今回のお話はどうでしょうか?
今記事では2020年11月28日放送のアニメ名探偵コナン273話「クイズ婆さん失踪事件」のあらすじとネタバレを紹介していきます。
※ここからはネタバレを含むため、注意してくださいね。
【更新中】アニメコナンの最新話一覧
以下記事ではアニメコナンの最新情報を更新してるので、ぜひチェックしてください↓
1. 「クイズ婆さん失踪事件」の対象マンガ
ちょっとタイトルがクイズ婆さんという、奇抜なタイトルですが…今回のお話はアニメオリジナルストーリーとなります!
さらにデジタル・リマスター版ということで2002年4月8日の放送されたお話です。見たことない人も多いと思うので注目の内容です。
ちなみに次の原作のお話は京極真のお話なので注目していきましょう!

2. 273話「クイズ婆さん失踪事件」のあらすじ
公式HPのあらすじはこちら↓
コナンは元太と光彦から、歩美に外国人のボーイフレンドができたのではないかという話を聞く。
デート場所であるはずの公園に出かけると、そこでは歩美とお婆さんが一緒に猫の世話をしていた。
コナンたちも捨て猫の世話をすることを決め、翌日も待ち合わせをするがなかなかお婆さんは現れず……。
3. 273話「クイズ婆さん失踪事件」のネタバレ
物語のスタートは、歩美ちゃんが最近付き合いが悪いと、元太と光彦から聞かせるコナン。
どうやら毎日公園でブルースやジャッキーと言われるやつに会っているらしく、コナン達は張り込みをすることに。
273話のネタバレ① 公園で張り込みをしていると。
歩美ちゃんはベンチでお婆さんと話していました。何か仲が良さそうにクイズを話をしていると…。
歩美ちゃんとお婆さんは「お〜い」と呼びかける、猫たちがいっぱい集まりました。ここでジャッキーとスティーブという名前が出てきて、どうやら猫の名前みたいですね。
お婆さんは大森静(おおもりしずか)という名前で、どうやら野良猫達に餌や治療をしていたみたいでした。
元太と光彦はどうやら勘違いをしていました。
一匹の猫が草むらから現れる。
歩美ちゃん達によっていたのは、猫のブルース。
すると「おい婆さん!」と、矢吹丈二(やぶきじょうじ)という男性が現れました。どうやら矢吹の車のボンネットに入っており、おしっこもかけられたみたいです。
そこで矢吹は大森に野良猫はほっとけというのです。ただ、大森は駐車禁止の場所に停めているのが悪いというのでした。
コナンや元太、光彦が間に入り、一時は矢吹はいなくなるのでした…。
ここで男3人と大森は話をするのでした。大森は自分は卑怯な人間となにか訳ありみたいですね。
大森は野良猫の面倒をみて、引き取ってくれる人を待っているみたいです。大森は最近、神経痛がひどいとのことで、歩美ちゃんに猫の世話を任せるのでした。
273話のネタバレ② 次の日になると…。
コナンと少年探偵団が餌やりをしていると、大森はこず…そして、ブルースの姿も見つかりません…。
神経痛がひどいから温泉行ったのでは?と心配をする一同。
歩美ちゃんは大森の家に行こうということで、大森の家に行くことに。
大森のおばあちゃんに行くと
声をかけても返事はなく、新聞も昨日の夕刊から溜まっていた様子。
コナンは昨日あのまま温泉に行ったのはおかしいと思いつつ、消防署に連絡や昨日の男について調べることに。
コナンは隣の人に話を聞くと、大森は友達もいない…的なことを聞き、さらにいろいろあったと聞く。
大森のおばあちゃんの過去とは
公園の近くに江崎さんという一人暮らしのお年寄りの家があり、大森はそこでお世話をする仕事をしていたみたいです。
ただ1ヶ月前に江崎さんはお風呂場で倒れて、なくなってしまったみたいとのこと。そこで大森は暇をだされたみたいです。
江崎さんが生きていたときは、一緒に伊豆に温泉にいったり、親身に世話をしていたみたいです。
どうやら江崎さんの甥で望月という男性がいるため、話を聞きに行くことに。
望月の所に行くと…
コナンは望月利男(もちづきとしお)の所へ行き、伊豆の温泉を聞こうとしていました。
そこに従業員がおり、14時にロッカーを運び出すと言いました。どうやら扉が開かないロッカーをそのまま撤去するように伝えていました。
コナンは望月の部屋に猿の置物が沢山あることに気づくと、どうやらコレクションしているみたいです。
273話のネタバレ③ 情報収集をした結果
公園で少年探偵団で集合するも、大森のおばあちゃんはどこに行ったかわからずじまい…。
そこになんとブルースがやってきました。ブルースは何やら黄色のスカーフをしており、それは大森のおばあちゃんのスカーフだったみたいです。
そして、スカーフには“日”の字が8つ描かれていました。
コナンはさらに…血の染みがついていることに気づきました。
大森のおばあちゃんの行方とは?
コナンは大森のおばあちゃんは拉致監禁されていると推理する。
暗号を見て、歩美ちゃんは見たことがあると言い、昔おばあちゃんが「日の字に一本加えて別の漢字にしなさい」という問題を出されていたとのこと。
コナンと光彦は協力して、日の字にプラスされる漢字を沢山出しました。
日の暗号の意味とは?
全員が悩んでいると…「旧、由、甲、旦、申」と描かれており、最後の「申」は猿と読むことがわかり、「旦」は旦那と呼ぶことがわかります。
「旧」と「旦」で前の旦那さんの江崎さんを表していると言います。
さらにコナンが「自分が卑怯な人間」と言っていたことがあるから、江崎さんのことで拉致をされたのでは?と言います。
さらに光彦は「田」は口に十と描かれているから、誰にも言うな!という意味では?と言うが、これは口封じの意味と推理します。三猿もヒントに含まれていた。
そして、コナンはすべてを並び替えて、
「旧旦田由」→前の旦那さんが殺された理由は
コナンは江崎の家にあった三猿は望月が江崎を殺人に使われたということで、「目白甲申」を理由と解読しました。
そして警察に連絡をして、14時までに大森のおばあちゃんは無事に救出され、望月は江崎殺人の容疑で逮捕されたのでした。
4. 273話「クイズ婆さん失踪事件」の感想
今回の作品はなかなかツッコミ所が多いお話でしたね笑
探偵団があれだけのヒントで、あそこまで導き出した推理力…。おばあさまのどこでヒントを作ったの?などなど。
最後に犯人逮捕まであっという間だったりと、ちょっとツッコミどころが多かったかな〜と思いました笑
ある意味で見るべき作品かなと思ったので、気になった方はもう一度チェックしてみてください!
来週のコナンはこちら↓


【関連記事】名探偵コナンの最終回はいつ?ラストの考察を大公開
【関連記事】名探偵コナンの重要回&見るべき回のまとめ
【関連記事】アニメ「名探偵コナン」全タイトル一覧
【関連記事】何話?アニメ名探偵コナンの原作回まとめ
【関連記事】コナンの全アニオリ一覧
コメント