2021年「名探偵コナン 緋色の弾丸」の簡単なあらすじや名言!24作目の無料動画視聴方法

2021年「名探偵コナン 緋色の弾丸」の簡単なあらすじや名言!24作目の無料動画視聴方法
【スポンサードリンク】

「緋色の弾丸を視聴する方法を知りたい!」

「コナンの緋色の弾丸のあらすじや名言などを知りたい!」

赤井秀一と赤井ファミリーが主役の「緋色の弾丸」

本当は2020年に公開予定であったが、感染症の影響もあり2021年の公開になり、記憶に新しい人も多いはず。

既に公開が終わっており、どうすれば映画を見れるか?というのを知りたい方も多いはず。

そこで今記事では、劇場版名探偵コナン「緋色の弾丸」の基本情報や動画視聴方法、あらすじや名言も大公開

映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」の基本情報

原名:青山剛昌, 監督:永岡智佳, 脚本:櫻井武晴
¥5,110 (2025/07/06 18:14時点 | Amazon調べ)
  • 公開日:2021年4月16日
  • 題何弾:24作目
  • 作品名:緋色の弾丸
  • 興行収入:75億5000万円
  • 主題歌:東京事変「永遠の不在証明」
  • ゲスト声優:浜辺美波
  • 監督:永岡智佳
  • 脚本:櫻井武晴

映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」の簡単なあらすじ

映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」の簡単なあらすじ

世界最大のスポーツの祭典“ワールド・スポーツ・ゲームス”が東京で開催されることに。開会式にあわせて名だたる大会スポンサーが集うパーティー会場で、企業のトップが相次いで拉致される事件が発生。

この一筋縄ではいかない事件の解決に、コナンが挑む。

https://natalie.mu/eiga/film/183931

映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」の登場人物

映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」の登場人物

・江戸川コナン:高山みなみ
・毛利蘭:山崎和佳奈
・毛利小五郎:小山力也
・赤井秀一:池田秀一
・沖矢昴:置鮎龍太郎
・世良真純:日高のり子
・メアリー:田中敦子
・羽田秀吉:森川智之
・石岡エリー:浜辺美波

【関連記事】沖矢昴の漫画(原作)&アニメの登場回

【関連記事】羽田秀吉(チュウ吉)の漫画&アニメの登場回は何話

【関連記事】世良真純の漫画&アニメ&映画の登場回

【関連記事】メアリー世良(領域外の妹)のアニメ・漫画・映画の登場回

【関連記事】赤井秀一(諸星大)の漫画&アニメ&映画の重要な登場回

【関連記事】【相関図有り】赤井ファミリー(赤井一家)についてまとめ|声優や関係性を大公開

映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」の見どころやネタバレ

映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」の見どころやネタバレ

世界初のリニア式真空超電導リニア「WSG(ワールド・スポーツ・ゲーム)」の開会式を狙ったテロ事件を軸に、“赤井一家”が劇場版に初めて勢ぞろいするのが本作最大のトピック。

FBI狙撃手・赤井秀一は弾道を読んで敵の肩を撃ち抜く超絶スナイピングを披露したり、事件終盤では次男でプロ棋士の羽田秀吉が桁外れの読みと記憶力で犯人の逃走ルートを解析し、秀一がそれを完璧に信頼して追い詰める“兄弟タッグ”が胸熱ポイント

さらに妹の世良真純と母親のメアリーも捜査に加わり、赤井一家それぞれのスキルが光る総力戦が展開される。

超高速リニアでのサスペンス、赤井秀一の華麗な狙撃、そして家族の連携プレーが堪能できる、ファン必見の一本となります。

【関連】緋色の弾丸の犯人の動機やネタバレについてはこちら↓

世良真純がコナンの正体を確信しているシーン※ネタバレ

原作では世良真純はすでに「江戸川コナン=工藤新一」と見抜いていますが、コナン本人がそれを認めたことは一度もありません。

本作では、コナンと世良が単独行動をともにする場面で、世良がその確信にさらに近づきます。

コナンが人目を避けてFBIと通話する姿や、用途別にスマホを2台持っていることを世良が観察し、「やっぱり新一なんだ」と悟る表情が印象的

世良は「あなたの口から“新一”だと聞きたい」「こちら側に協力してほしい」という思いを駆け引きで匂わせますが、コナンは最後まで正体を明かさず、微妙な心理戦が続きます。

互いに真実をわかっていながら言葉にしない…二人の“知っている者同士”ならではの攻防が楽しめるシーンです。

緋色の弾丸の最後のシーンで…※ネタバレ

クライマックス後、赤井秀一が〈沖矢昴〉として車に乗り込もうとした瞬間、背後からメアリー・世良が拳銃を突きつける緊迫のカットが挿入されます。

メアリーは意味深に忠告。赤井は彼女の正体(APTXで幼児化した世良家の母)にすでに気づいている様子ですが、メアリーが“沖矢の中身=赤井”まで見抜いているのかは曖昧なまま

互いに相手の真意を探り合うような一触即発の空気が漂い、観客に大きな考察余地を残すエンディングとなっています。

↓の記事で深く考察しているのでぜひ見てください!

映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」の名言/名シーン

映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」の名言/名シーン

ここでは緋色の弾丸での3つの名言&名シーンをご紹介します!

灰原哀「帰れないわ。だって子どもだもの!」

蘭にコナンと2人で帰れるかと聞かれた時に全然子供っぽくない言い方で言ったセリフ。今回の映画で、ちょっとギャグシーンで面白い所です。

赤井秀一「こっちには日本一、いや、世界一のブレーンがいるんでね。」

犯人を追い詰めているシーンで、弟である羽田秀吉のことを言った名言。予告の段階ではコナンのことを言っているかと思いきや、羽田秀吉のことを言っており、びっくりした人も多いはず。

赤井秀一「GO」

リニアの車内にいる犯人を狙撃する時に言った言葉。映画の予告では「届け、遥か彼方へ」でしたが、本編ではGOの一言だけでした。

この後のライフルの弾がかっこよすぎます…笑

映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」をフルで無料視聴できる動画配信サービス

映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」をフルで無料視聴できる動画配信サービス

昔の映画の場合、既に公開終了しており、テレビ放送されないと観ることができません…。

ただ、それでも映画「緋色の弾丸」を観たい方に大きく2つのパターンを紹介します。

  • 「TSUTAYA DISCAS」で借りる
  • 「ビデオ配信サービス」で見る

【参考記事】映画「名探偵コナン」が無料で見放題の配信サイト|いつから?どれで観られる?

「TSUTAYA DISCAS」で緋色の弾丸をレンタルする

コナン映画はhuluなどのビデオ・オン・デマンドは、映画の公開に合わせて、見れる期間が決まってます。

そのため、1年中見られるわけではありません

そんな時におすすめが定額でDVDが借り放題の「TSUTAYA DISCAS」です。

【24時間対応】ネットで借りたいものを選ぶことで、送料無料で自宅まで配達してくれます。

1ヶ月で複数枚レンタルできるため、「緋色の弾丸」以外のコナン映画も無料で視聴できるのでおすすめです!

「Hulu/U-NEXT/d-TV/Amazon」で緋色の弾丸で配信サイトで無料視聴する

映画コナンを取り扱っている配信サイトは大きく「Hulu/U-NEXT/d-TV」となります。

ただ、年中公開していることはなく、毎年4月の映画公開に合わせて期間限定で配信スタートします。

Huluだけ2023年は4/1から〜配信が開始します。

この期間中であれば、VODに登録していれば、いつでも何度でも見れるのでおすすめです。

映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」のまとめ

『緋色の弾丸』は、公開延期を乗り越え“赤井一家”が初めて劇場版に総登場した話題作。

真空超電導リニアをめぐるテロの中で赤井秀一の卓越した狙撃、羽田秀吉の神がかった読み、世良真純の機転、そしてメアリーの謎めいた行動が交差し、家族の絆と推理サスペンスが同時に楽しめる一作に仕上がっています。

ラストでメアリーが〈沖矢昴〉に銃を向ける意味深なシーンも含め、原作の今後を占う伏線が満載。赤井一家ファンはもちろん、シリーズの核心を追いたい人に必見の映画です。

【関連】過去の犯人の一覧についてはこちら↓

【関連】映画のコナンの名作ランキングについてはこちら↓

【関連】歴代のコナン映画一覧についてはこちら↓

2021年「名探偵コナン 緋色の弾丸」の簡単なあらすじや名言!24作目の無料動画視聴方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA