2026年/2027年/2028年の映画コナンの予想考察。劇場版名探偵コナンの未来作は?

2026年/
【スポンサードリンク】

「今後の映画コナンについての予想を知りたい!」

「来年以降の映画コナンの予想を知りたい!」

コナンファンなら毎年楽しみにしてるのが、劇場版名探偵コナン。

基本的には一年に一度公開されているため、今度の主役は誰だろう?と思う人も多いはず。

今記事では、過去の作品の傾向を見ながら、2026年〜2028年頃の予想をしていこうかなと思います!

※この記事では完全に独断と偏見で考察しているので当たりを保証する物ではありません。

【最新情報】2026年のコナン映画は決定!

2026年の映画は萩原千速&横溝重悟

2025年4月18日に公開された「隻眼の残像」の映画の最後のシーンで次回の主役が決定しました。

その主役というのが…神奈川県警の萩原千速&横溝重悟です!※予想的中

萩原千速が初めての映画の登場!横溝重悟は「漆黒の追跡者」ぶりの登場です!

予告では、以下のようなやり取りがありました

毛利蘭

「風の…女神様…?」

横溝重悟

「女神じゃねぇよ…女海賊だよ…」

萩原千速

「うるせぇよ…」

いや〜新鮮ですね。

映画でこの絡みが見れるとは…。

以下記事で2026年の映画について詳しく触れているのでチェックしてください!

簡単に2026年の映画「神奈川県警」の内容を予想考察

2026年の映画の予想考察はバイクとラブコメ

2026年の映画の内容を簡単に予想してみると、メインは萩原千速でしょう!

今回、初めての登場であり、主役としての華があるので、萩原千速をつかっておけば間違いないです。

100%予想できる部分で言えば、千速のバイクでのカーチェイスのシーン

そこにコナンも加わって千速&コナンのコンビが出てくるのかなと思っています。

そして横溝重悟のラブコメ要素を加えて、二人がちょっとくっつくかも?みたいな展開になるのかなと思っています!

【的中】2026年の予想についてはこちら↓

最近急激に登場しているのが神奈川県警の萩原千速と横溝重悟の二人

千速については単行本100巻で出てきたキャラであり、華もあります。

重悟と千速の恋の行方もまだまだわかりません。

舞台も神奈川県、横浜だったりと事件にしやすい部分もあったり、今売り出し中の二人が主役で登場するというのは全然考えられます!

1997年〜2026年の歴代映画の復習

1997年〜2026年の歴代映画の復習

まずは過去の映画の主役が誰で会ったのか?などをまとめて紹介していきます。

※2013年に公開された「ルパン三世VS名探偵コナン」は抜いています

何作目:公開年作品名主役となるキャラクター
1作目:1997年時計じかけの摩天楼コナン
2作目:1998年14番目の標的コナン、工藤新一
3作目:1999年世紀末の魔術師怪盗キッド
4作目:2000年瞳の中の暗殺者コナン
5作目:2001年天国へのカウントダウン黒の組織(ジン、ウォッカ)
6作目:2002年ベイカー街の亡霊コナン
7作目:2003年迷宮の十字路服部平次、遠山和葉
8作目:2004年銀翼の奇術師怪盗キッド
9作目:2005年水平線上の陰謀毛利小五郎
10作目:2006年探偵たちの鎮魂歌怪盗キッド、服部平次
11作目:2007年紺碧の棺毛利蘭
12作目:2008年戦慄の楽譜コナン
13作目:2009年漆黒の追跡者黒の組織(ジン、ウォッカ、ベルモット、キャンティ、コルン)
14作目:2010年天空の難破船怪盗キッド、服部平次
15作目:2011年沈黙の15分コナン
16作目:2012年11人目のストライカーコナン
17作目:2013年絶海の探偵コナン
18作目:2014年異次元の狙撃手沖矢昴/赤井秀一、FBI
19作目:2015年業火の向日葵怪盗キッド
20作目:2016年純黒の悪夢黒の組織、赤井秀一、安室透
21作目:2017年から紅の恋歌服部平次、遠山和葉
22作目:2018年ゼロの執行人安室透(降谷零)
23作目:2019年紺青の拳怪盗キッド、京極真
24作目:2021年緋色の弾丸赤井一家(赤井秀一、メアリー、世良真純、羽田秀吉)
25作目:2022年ハロウィンの花嫁降谷零
警察学校組(松田陣平、諸伏景光、伊達航、萩原研二)
26作目:2023年黒鉄の魚影灰原哀、黒の組織
赤井秀一、黒田兵衛、ラム
27作目:2024年100万ドルの五稜星服部平次、怪盗キッド
28作目:2025年隻眼の残像長野県警(諸伏高明、大和敢助、上原由衣)、毛利小五郎
29作目:2026年????萩原千速、横溝重悟

コナンの映画の主役キャラは新規or周期的にくる

コナン映画の主役は周期的に予測できる

ここで大事になってくるのは、2014年の映画以降はコナン以外にも主役がいるということです。

既に100巻以上超えているコナンの場合は既に沢山のキャラがいるため、そのキャラが出ることで映画に楽しさがプラスされるということです。

特に怪盗キッドや服部平次は映画の当初から出ており、この2人は周期的に主演になります。最近ではここに赤井秀一、降谷零が追加されて、ローテーションが組まれております。

逆にそろそろ、このキャラが出た方が良いのでは?と思う事も多いです。

2027/2028の映画コナンの主役予想

2027年/2028年映画コナンの主役

2026年は神奈川県警、2025年は長野県警、2024年が怪盗キッドと服部平次ということで、次の2年くらいは長野県警、怪盗キッド、服部平次は出なさそうというのが予想できます。

更に1つ前の2023年には黒の組織が出たため、黒の組織関連もまだでなさそうというのが読めます。

この基本軸から2027年以降の映画の主役を予想していきます。

2027年/2028年の第一候補は赤井秀一からの赤井務武

2027年〜2028年赤井秀一がくる?

コナンで忘れてはいけない人気キャラの一人でもある赤井秀一

前回の主役となったのが、2021年に公開となった「緋色の弾丸」です。

この話では、赤井ファミリーが主役として映画に登場しました。

まだ赤井秀一の姿でガッツリ活躍する姿は見えていません。そうなってくるとそろそろ見たくなるので、この2027年〜2028年の中では登場する確率はとても高いと考えられます。

更に本編コナンの流れと揃えるのであれば、赤井秀一の父親である赤井務武がまだ登場していません

最近のコナン映画あるあるで、本編とつながったり、ネタバレが出たりすることがあります。

その中でやっぱりみたいのは赤井務武かなと思ったりします。息子と父親のリンクなど…!

過去に赤井秀一が出た映画はこちら↓

2027年は第30作品目!オールスターは有り得る

2027年は30周年はオールスター

映画名探偵コナンもついに30作目です。

一つ節目な回でもあるため、今までのキャラを思う存分出すということも考えられます。

10作目の「探偵たちの鎮魂歌」では、10周年ということで色々なキャラを出していました。

その法則から、30作目は1つの節目としてコナンオールスターが登場かなとも思っています!

ただ、最近のコナンではテーマを絞っているため、出てこない可能性も十分にあります。

2027年/2028年で黒の組織の話は来る可能性はある

2027年/2028年の主役は黒の組織?

黒の組織の映画については、2023年26作目「黒鉄の魚影」でやりました。

そのため2027年だと4年とちょっと期間は短めにはなりますが、2025年のアニメコナンでは「羽田浩司殺人事件」について触れます。

組織のナンバー2であるRUMに触れるということは、映画でもリンクするというのは十分にありそうです。

原作コナンでも黒の組織のボスについて触れたりと、大きな変化がありそうな気がしています。

そういった意味でも原点である黒の組織についてやる可能性も十分あるかなと思います!

黒の組織の映画についてはこちら↓

黒の組織のボス“烏丸蓮耶”周りの話もありそう

RUMの正体は判明しているものの、まだコナンがRUMにたどり着いていません。

そんな中原作コナンでは、謎の黒い赤ちゃんが登場しており、これが組織のボスの烏丸蓮耶なのでは?と言われています。

ボスの匂わせをしているため、映画にそろそろボスの話も出てきても良いタイミングだと思います。

APTX4869について深く知る話など、こういった組織の謎の部分の映画もあり得えます!

未来の映画コナンのまとめ

今記事では2026年〜2028年の映画の予想をしました。

最近のコナンは様々な地方の警察を取り扱ったりとレパートリーが豊富です。

まだまだスポットが当たっていない人物に当たる可能性はあるので、今後どのようになっていくのか?注目していきましょう!

【関連記事】劇場版「名探偵コナン」歴代映画一覧

【関連記事】映画「名探偵コナン」の名作ランキング

2026年/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA