コナン映画「隻眼の残像」の予想考察!軽いネタバレ有りで大和敢助の目の傷や公安の関与を推理

隻眼の残像の予想考察
【スポンサードリンク】

「隻眼の残像の考察を知りたい!」

「2025年のコナン映画の流れは?」

2025年4月に公開されるコナン映画「隻眼の残像(フラッシュバック)」

今回は長野県警が主役でもあり、毛利小五郎が主役でもある映画です。

初めての長野県警が主役ということでどのような流れで物語が進んでいくか注目です。

そこで今記事では公開前に映画「隻眼の残像」を現状ある情報で予想考察していきます。

こんな映画になるんじゃないかな〜みたいなのをつらつら書いていくので参考程度にチェックしてくださいね。

※もしかしたらネタバレになるので注意

この記事の目次

【予想】隻眼の残像の考察!新たにわかることは?※ネタバレ有り

あくまで公式HPや予告PVを見て、こんな感じになるのでは?と想像できる部分をここからは書いていきます。

ネタバレも含んでしまうため、ちょっとでもネタバレを気にする方は控えてください。

予想考察① 大和敢助の左目の傷の理由が判明する

長野県警の大和敢助のトレードマークと言えば、左目の“X”のような傷。

これは半年以上前に雪崩に巻き込まれた時についた傷と原作では言われております。

ただ、今回の映画「隻眼の残像」でこの傷は雪崩ではなく、雪崩の前に何者かに拳銃で撃たれたことが判明します。※予告動画の雪崩前に敢助が左目の出血を押さえながら、雪崩に巻き込まれてしまうというシーンです。

今まで大和は雪崩で左目を怪我したと思っていたが、その前提が全て覆ります!

【関連記事】大和敢助の左目の傷についてはこちらの記事をチェック↓

大和は長い間記憶を失くしていた

予告で何度も見るのが、左目を押さえるシーン。

風林火山の話でも、大和敢助は雪崩に巻き込まれたということになっており、狙撃されたとは一言も出てきていません。

恐らく大和は雪崩に巻き込まれた後に事件当初の記憶が一部消えている可能性があります。

事件の捜査をしていく中で、記憶が徐々に戻っていき、左目の真相と犯人のことがわかってくるのかな?と予想します!

予想考察② 大和の左目の傷を負わせた人物が今回の犯人

予告段階で一人の人物が亡くなることがわかります。

それは鮫谷浩二、通称“ワニ”です。

このワニは長野県の事件を調べている最中に、何者かによって拳銃で撃たれてしまいます。

予告動画中に黒田管理官が

黒田管理官「10ヶ月前の長野でおきた雪崩事故。今回の銃撃事件は大和警部の事件と関係していると。」

と言っており、ワニを殺害した犯人と大和を狙撃した人物が同一人物なのかなと予想考察できます。

更に犯人についてのキーは大和敢助が持っており、その記憶が戻らないように大和はところどころ狙撃されるのかなと思います!

大和は予告でも

大和敢助「俺の記憶の中に…犯人がいる…」

と言っているため、確定でしょう。

予想考察③ 毛利小五郎が活躍する回!眠りの小五郎は見れない?

今回亡くなってしまう“ワニ”ですが、毛利小五郎の警察学校時代の仲の良い同僚でした。

小五郎に長野県警の大和について知っているか?と聞き、待ち合わせをして、小五郎に会う前に何者かに射殺されてしまいます。

小五郎はワニを射殺されたことによって捜査をします。

今回の映画について作者の青山先生は、小五郎が主役の映画になると名言

更に小五郎と長野県警のジンクスで言うと、小五郎は長野県警のメンバーの前で一度も眠りの小五郎になったことがありません。

つまり、今回の映画でも眠りの小五郎としてではなく、私立探偵、毛利小五郎としての活躍が見れること間違いないです!

予想考察④ 大和敢助が雪崩に巻き込まれてしまう…

予告動画の中で、またしても雪崩のシーンが出てきます。

そして、敢助が使っていた杖と雪があり、敢助が雪に埋もれていることを匂わすシーンがあります。

つまり、今回も最後に大和が雪崩に巻き込まれてしまうことがわかります。

映画だと「沈黙の15分」を思い出しますね笑

予想考察⑤ 諸伏高明も命の危機になってしまう…

また敢助だけでなく、諸伏高明も今回の映画でピンチになることがわかります。

水の中に落ちてしまい、

諸伏高明「もはや…ここまで…」

と言っています。

雪が降ってるので、極寒の中の水ということで結構危ない状態となることがわかります。

大和だけではなく、諸伏高明も危険ということがわかる映画です…。

予想考察⑥ 公安警察が絡んでいる事件…

今回は長野県警だけかと思いきや…安室透(あむろとおる)と風見刑事、黒田兵衛が登場します。

この3人は公安警察であり、映画に登場しているということは、今回の事件に公安が関わっていると考察。

安室透(降谷零)「相変わらず…困った子だ…」

と言っており、これはコナンのことを指していることがわかります。つまり、今回も安室&コナンの絡みが見れます。

予想考察⑦ 諸伏景光が登場する?

今回登場する長野県警の諸伏高明の弟に諸伏景光がいました。※既に亡くなってる。

そしてその諸伏景光は、降谷零の幼馴染でした。

今回の公式HPに高明と降谷にわざわざ諸伏景光のことを書いているので、これは登場するフラグがっている可能性が高いです。

回想という形で出るのかなと予想します!

予想考察⑧ 大和敢助と上原由衣

名探偵コナンと言えば、恋の要素が多いです。

昨年の映画「100万ドルの五稜星」では、平次が和葉に告白しました。(上手くいかなかった)

そして今回は、長野県警と大和敢助と上原由衣が両想いです…。

もしかしたら付き合うかもしれない?というのに注目していきましょう!

長野県警&毛利小五郎の主役の回に注目していきましょう!

今回は映画「隻眼の残像」の予想考察について詳しく紹介しました。

まだ映画を見ていないため、内容とは離れてしまいますが、間違いなく最高に面白い映画になるでしょう。

原作では描かれなかった、大和敢助の傷の秘密など注目すべきポイントがたくさんあるので、ぜひ映画に足を運んで注目していきましょう!

隻眼の残像の予想考察

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

この記事の目次