大和&高明登場!!コナン1139話「火炎の後始末」のネタバレと感想|漫画コナン

【スポンサードリンク】

「漫画コナンのFile1139について知りたい!」

「サンデーコナンの1139話のネタバレ&考察は?」

1137話から始まっている長野県の火にまつわる話。

長野県の事件
コナン1137話「屍人の御燈」のネタバレと感想
コナン1138話「火はまた燃える」のネタバレと感想
・コナン1139話「火炎の後始末」のネタバレと感想

前回の1138話の最後、ついに謎の火によって被害者が出てしまいました。

1139話では今回の事件についての捜査編となります!

今記事では2025年2月5日発売の少年サンデー10号の名探偵コナン1139話「」の考察(ネタバレ)と感想をご紹介していきます。

この記事の目次

名探偵コナンの最新話について

↓サンデーで掲載されている名探偵コナンの最新話については以下記事をチェックしてください↓

▼【参考記事】▼
名探偵コナンの最新話の考察&ネタバレについて

コナン1139話「火炎の後始末」のネタバレ

編集:週刊少年サンデー編集部
¥359 (2025/02/05 01:03時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

1138話に被害があったのは、ミニの車に乗っている北倉夕汰(きたくらゆうた)。窓の外に出した右腕が燃えてしまった。

バンの運転手である葛西七佑(かさいしちすけ)がお腹が痛くなったことにより、急遽目的地変更になったのが原因。南條香織(なんじょうかおり)、 伊藤環姫(いとうたまき)はバンに乗っていた…。

北倉夕汰は車を木にぶつけてしまい、頭部から血を出してしまい、救急車に運ばれました。

北倉が乗っていたミニはシートベルトが付いていないタイプで、衝突した時に衝撃がもろに受けてしまったのです…。

1139話のネタバレ① 有能な長野県警が登場!

北倉が救急車に運ばれた時、上原由衣もいたが…今回更に大和敢助と諸伏高明も現場にやってきました。

どうやらコナンが事件性があるため、二人を呼んだみたいです。

今回の事件、ただの事故ではなく、事故った車の後ろを走っていた車が追い抜いた後に火がついたというのが原因であるため、事件性があると判断したのでした。

1139話のネタバレ② 三人の事情聴取をする…

助手席の南條、運転手の葛西、後部座席の伊藤の3人から今回の事件について共有しました。

伊藤が言うには、腹痛の原因は部屋で食べたアイスクリームが原因かも…と言いました。更に少年探偵団は、大和達に屍人の御燈について勘助と高明に説明したのでした。

更に今回の事件、伊藤環姫の右腕が燃えた時、香織の背中が燃えた時、この2つのムービーが残っていたため、長野県警の3人に見せるのでした。

1139話のネタバレ③ 三ヶ月前の事件について触れる

4人の関係性について聞いた後に3ヶ月前の健彦が亡くなった事件について聞くと…。

5人は心霊スポット巡りのロケハンのために、ロッジで5人で泊まることに。

夜お酒を飲んでいる時にロッジで環姫が寝てしまう。香織と北倉と葛西はお酒の買い出しに行き、留守番として健彦が寝ている環姫と二人きりになりました。

そして買い出しに行っている時に大きめの地震があり、心配した北倉がさきにロッジに戻ることに。

香織と葛西が戻ったら、燃えているロッジの前で、北倉が環姫を抱えながら立っていたみたいです。健彦は見つからず、後日調べたら倒れた食器棚の下敷きになっていたとのこと。

1139話のネタバレ④ それぞれの持ち物を確認する

最後に大和と高明が主導でそれぞれの荷物をチェックすることに。

葛西の気になる所はライターではなくマッチを持っていたこと。

環姫の気になる所は、外国製の協力なレーザーポインターをもっていたこと。小銭入れを持っていたこと。

香織の気になる所は消毒用のジェル(エタノール)とビニール袋に入った黒焦げの健彦のスマホ。スマホには香織の兄の健彦が写った5人の小さいコロの写真がありました。

所持品を一度預かった大和と高明はコナン以外の全員を一度車で戻らすことに。

そして3人となったコナン達は…どうやら犯人がわかり証拠集めを始めるみたいです。

1139話のネタバレ⑤ 由衣の昔話…

由比警部が運転する車には、少年探偵団と由比警部が…。

そこで昔話となり、大和と高明と幼馴染であることを言い、由衣と二人は6つも年が離れていました。

小学校の運動会のときに、小1の由衣はリレーで一等賞の赤いリボンがもらえなくて泣いていたら、大和と高明が協力して赤いリボンをとってくれたみたいです。

そして灰原に…

灰原哀「なるほど、それでホレちゃったのね…」

歩美「えーーどっちにー?」

灰原哀「勘ちゃん♡」

と言われて、由衣は動揺するのでした笑

1139話のネタバレ⑥ コナン達はついに…

現場を捜査していた三人は車の後部のドアの下に汚れがついていないこと、そして林の中でミニの車体と同じ色のテープを見つけたみたいです。

高明は

諸伏高明「迂をもって直と為し…患いを以て利と為せばなり…」

今回の事件についてわかった様子でした。そしてコナンはミニのグローブボックスに入っていたコンパス探偵団のバッジを出して今回の事件の動機であることを言うのでした…。

File1140に続く…。

コナン1139話「火炎の後始末」の登場人物

【関連記事】長野県警「諸伏高明」の登場回は何話?

【関連記事】有能な長野県警「大和敢助、上原由衣、諸伏高明」の登場回

コナン1139話「火炎の後始末」の感想&考察

編集:週刊少年サンデー編集部
¥359 (2025/02/05 01:03時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

シリーズの3作目がついに終わり、やっと長野県警が登場しました。

今回の事件の捜査編ということで、次回には解決できること間違いないでしょう。

ここからは簡単に1139話について簡単に感想&考察をしていきます。

1139話の感想&考察① 大和&高明がついに登場!

1137話では1シーンだけ登場しておらず、がっつりとこの二人は出てきませんでした。

そして…1139話で念願の高明&大和が登場しました!!

いや〜待たせすぎ。笑

今回のポイントとしては、二人はコナンのことを一人の相棒として認めていることがわかるような回でした。

車に送る時もコナンだけは残して3人で捜査をしていました。

この相棒感をわからせて、今年の映画「隻眼の残像」に繋げるのかなと思います!

1139話の感想&考察② 上原と大和&高明の関係

今まで幼馴染であることがわかりましたが、6歳差、学年でいうと5個違うことが判明しました。

それにしても小1で泣いている上原に対して、勘助かっこよすぎる…!

後両目ある時はイケメンな感じがすごい。映画で両目がある時の話になったら感動しちゃうので、映画で出るための布石なのでは?と思いました。

映画に期待しましょう。

1139話の感想&考察③ 持ち物で怪しいのは…

今回の持ち物チェックで圧倒的に怪しいのは外国製のレーザーポインターです。

日本のとは違い、出力が違うため、出火に繋がるような仕掛けができるのかなと思います。

また、今回ただのレーザーポインターではなく、“外国製の”とつけることが今回の事件の鍵かなと思います!

レーザーポインタを車のどこかに当てて、出火させたと考えるのが基本かなと思います!

また、葛西の荷物でマッチがありましたが、実は電子ライターが亡くなっているのも今回の事件で大きいです。

電子ライターは音をなくして火をつけられるというもの。これが使えそうなシーンが2人目の香織の背中が火がついた時…。

これを環などがさっと後ろでつけて焦げたということは十分に考えられます。

次回1140話は少年サンデー10号です!

次回の少年サンデーは2025年2月12日の発売の少年サンデー10号です。謎の火が起きてついに事件が動き始めます!

次の1140話についてはこちら↓

長野県のシリーズはこちら↓

長野県の事件
・コナン1137話「屍人の御燈」のネタバレと感想
コナン1138話「火はまた燃える」のネタバレと感想
コナン1139話「火炎の後始末」のネタバレと感想

名探偵コナン107巻はこちら↓

コナン1139話「火炎の後始末」のネタバレと感想

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

この記事の目次