元太がうな重の平和を守る!?1168話「元太のうなぎ捕物帳」は漫画で何巻?原作の何話まで?簡単なネタバレ|アニメコナン

1168話「元太のうなぎ捕物帳」は漫画で何巻?
【スポンサードリンク】

2025年7月19日に放送の1168話「元太のうなぎ捕物帳」。

1つ前の話は原作回の羽田浩司殺人事件の真相のシリーズ

名探偵コナンの原作シリーズでは、とても重要回となるので、見て欲しい回となります!

今記事では1168話「元太のうなぎ捕物帳」は原作のお話なのか?アニオリなのか?などを簡単なあらすじを含めて解説します。

この記事の目次

【更新中】アニメコナンの最新話一覧

以下記事ではアニメコナンの最新情報を更新してるので、ぜひチェックしてください↓

【関連】アニメ「名探偵コナン」の最新話は何話?

アニメコナンの全話&原作回&アニオリ回一覧はこちら↓

【関連】コナンの全タイトル一覧

【関連】コナンの原作回一覧

【関連】コナンのアニオリ一覧回

アニメ1168話「元太のうなぎ捕物帳」は何巻?原作で何話?

今回の1168話「元太のうなぎ捕物帳」はアニメオリジナルストーリーです。

1話完結型のお話であり、続編のお話はなしです!

1168話「元太のうなぎ捕物帳」の簡単なあらすじ

「元太のうなぎ捕物帳」の公式HPのあらすじはこちら↓

コナン、歩美、光彦、灰原は、先に帰ったはずの元太が、おかもちを抱えて走る姿を見かける。

鰻屋『銀八』の大将が足を怪我してしまい、元太が代わりにうな重の配達をしていたのだ。配達を終えた元太が店に戻ろうとすると、野次馬が集まっており「大将が左胸を刺されて倒れていた」と知らされる。

少年探偵団は、事件解決のため容疑者たちに話を聞きに行くことになるが……。うな重の平和を守るため、元太のうなぎ捕物帳が始まる!

アニメ1168話「元太のうなぎ捕物帳」は動画やhuluはある?

2025年7月現在アニメ「元太のうなぎ捕物帳」はhuluで配信されていません。まだまだ先の配信になりそうです。

コナンを取り扱っているVODでは、様々なアニメコナンが見れるので登録をおすすめします!

【関連記事】映画「名探偵コナン」が無料で見放題の配信サイト

アニメ「元太のうなぎ捕物帳」の簡単なネタバレ

物語のスタートは、元太が鰻屋『銀八』の出前を配達しているところからスタート。

少年探偵団は配達をしている元太に声をかけると、店主が足を怪我したから配達をしていたみたいです。

どうやら土用の丑の日だから手伝っていたみたいです。

銀八に警察がきていた…

うなぎ屋「銀八」に警察が現れ、何やらただならぬ様子。

高木刑事に話を聞いてみると、大将が左胸を刺されて重症とのこと。

少年探偵団、事件に乗り出す!

元太や少年探偵団のメンバーたちは、「犯人を捕まえる!」とやる気満々。

元太によると、最後に大将と会ったのは15時30分ごろだという。

第一発見者は配達人・倉島ゆうや

事件の通報者は、醤油の配達に来た倉島ゆうやという男性。彼が厨房に入ったところ、大将が倒れているのを発見した。
発見時刻は16時30分


元太が見た“怪しいおじさん”

元太は現場近くで見知らぬおじさんとすれ違ったと言う。
その直後、大将が「何度言ったことか…出ていけ!」と怒鳴る声が聞こえたという。

その“おじさん”が手に持っていたのは、あおいや百貨店の書類。彼の正体は、岡本ひろゆきという百貨店の営業マンだった。

岡本は、「銀八」の蒲焼を百貨店で販売する計画があり、その監修を依頼するために来店。しかし大将に怒鳴られ、10分ほどで追い返されたとのこと。


最後の客・松井りおの証言

高木刑事は次に、最後の支払い客のもとへ向かう。その客は会社員の松井りお。彼女は15時45分にうな重を受け取ったと証言する。

少年探偵団は松井りおの家で余ったうな重をごちそうになる。しかし、食べている最中、元太が何かに気づいた様子…。

どうやらいつものうな重と味が違うとのことでした。

少年探偵団は鰻屋『銀八』に戻る…

事件の謎を追うため、少年探偵団は再び鰻屋「銀八」へ。元太は、松井りおの家で食べたうな重の「味が違った」ことが気になり、調査を始める。

元太の調査で、通常の醤油とは違う「米花醤油」が使われていたことが判明。この醤油が、いつもの味と違った理由だった。

第一発見者である配達人・倉島ゆうやに話を聞くと、次の事実が明らかに、

醤油の味が落ちたと評判になり、「銀八」からは1年前に契約を打ち切られていた

つまり、今日使われていたのは不自然だということ

元太が真相に気づく…。

元太は、松井りおの家を再訪。うな重を見せてもらい、コナンは銀八の店主(大将)の写真を見せる。すると、りおは「この人ではなかった」と証言

つまり、うな重を作ったのは大将ではなかった!

少年探偵団は、あおいや百貨店の岡本ひろゆきの元を訪ねる。

元太がうな重を見てこう言う:「このうなぎ、関西風の腹開きだ…。でも、大将は生粋の江戸っ子。腹開きなんてするわけない!

さらに、岡本が関西出身であることも判明。

決定的証拠は「うちわ」!

うなぎを炭火で焼くにはうちわが必要だが、現場からはうちわが消えていた…。しかし、岡本がそのうちわを所持していたのだ!

コナンたちは、ついに岡本ひろゆきが犯人であることを突き止めた!

逃げようとする岡本を、元太が階段の上から飛び降りて取り押さえる!見事に事件を解決し、一件落着となった。

「元太のうなぎ捕物帳」のまとめ/感想

今回は土用の丑の元太とうなぎのコラボでした。

ちょこちょこのうなぎの知識がついたり、元太が活躍するストーリーでしたね。

【関連記事】名探偵コナンの未回収伏線/回収済み伏線一覧

【関連記事】名探偵コナンの最終回はいつ?ラストの考察を大公開

【関連記事】名探偵コナンの重要回&見るべき回のまとめ

【関連記事】名探偵コナンの神回ランキング!

1168話「元太のうなぎ捕物帳」は漫画で何巻?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

この記事の目次