2025年8月30日に放送の1173話「オバケが出た!」。
1つ前のお話は1171話/1172話「執事になった理由」でした。
原作回の話であり、紅葉の執事である伊織無我の過去についてわかるような回でした。
今回は1話完結型のお話ですが、どうなるのでしょうか?
今記事では1173話「オバケが出た!」は原作のお話なのか?アニオリなのか?などを簡単なあらすじを含めて解説します。
【更新中】アニメコナンの最新話一覧
以下記事ではアニメコナンの最新情報を更新してるので、ぜひチェックしてください↓
アニメコナンの全話&原作回&アニオリ回一覧はこちら↓
【関連】コナンの全タイトル一覧
【関連】コナンの原作回一覧
【関連】コナンのアニオリ一覧回
アニメ1173話「オバケが出た!」は何巻?原作で何話?
今回のお話はアニメ・オリジナルストーリーです。
前回と前々回が原作回であったため、少し小休憩という形であるのがわかりますね。
1話完結型ですが、楽しみにしていきましょう!
1173話「オバケが出た!」の簡単なあらすじ
「オバケが出た!」の公式HPのあらすじはこちら↓
光彦、歩美、元太は向かいのビルの屋上にオバケを目撃!
偶然出会った間宮まみから「お手伝い先でオバケを見た」という話を聞き、真相を確かめるため、目撃現場であるまみのお手伝い先・金澤もと子の家を訪れていたのだ。まみ曰く、オバケは毎週決まった曜日に現れ、オバケが出るようになってから無言電話もかかってくるようになったらしい。さらに探偵団が帰宅しようとした矢先、もと子の家の玄関前に無数の足跡が広がっていて……
アニメ1173話「オバケが出た!」は動画やhuluはある?
2025年5月現在アニメ「オバケが出た!」はhuluで配信されていません。まだまだ先の配信になりそうです。
コナンを取り扱っているVODでは、様々なアニメコナンが見れるので登録をおすすめします!
【関連記事】映画「名探偵コナン」が無料で見放題の配信サイト
アニメ「オバケが出た!」の簡単なネタバレ
物語の始まりは、少年探偵団と間宮まみの登場から。
まみが「ベランダから幽霊が出た」と訴え、少年探偵団が確認しに向かいます。すると、その先には…まるで幽霊と人魂のような、不気味な光景が浮かび上がっていたのです。
オバケは毎週木曜に出てくるとのこと。
みんな1階に行く…
少年探偵団とまみが一階に降りると、そこには住人の金澤もとこの姿がありました。
幽霊の話を聞いたもとこは半信半疑で、「本当なの?」と探偵団を疑うような態度を見せます。さらに彼女のもとには、無言電話がかかってきていたことも判明。
探偵団が帰ろうと外に出ると、そこには見慣れない足跡が残されており、不穏な気配を漂わせます。
後日、まみと少年探偵団はレストランへ
後日、まみはお礼として少年探偵団をレストランに招待しました。そこにはコナンや灰原も加わり、にぎやかな食事の場となります。
しかし、そのレストランが入っているビルの屋上でも“幽霊が出る”とまみ達は言う。店主たちは「きっと見間違いではないか」と取り合わない様子ですが、不思議な出来事の連鎖に、探偵団の不安は募っていきます。
再度、金澤もとこの家へ
コナンは改めて金澤もとこの自宅を訪れ、調査を進めます。
もとこは自宅でまるでお店のように料理やスイーツを作ることができる腕前を持っており、かつて「キッチンもとこ」というレストランで働いていた経験もありました。
彼女には“門外不出のレシピノート”があり、過去には何度も「見せてほしい」と頼んでくる人がいたといいます。そんな話をしている最中、もとこの電話が鳴り、再び無言電話がかかってきました。
さらに話を聞くと、もとこはかつてオレオレ詐欺のような事件で、わざと被害に遭ったふりをして警察の捜査に協力し、犯人逮捕に貢献した過去があるとのこと。その出来事は新聞にも掲載されており、もしかするとその件で逆恨みを買った可能性があると考えられました。
犯人が毎週木曜日にくる理由
調査の結果、ビル内のレストランへの配達日が毎週木曜日であることが判明しました。その日に荷物の搬入用の足場が組まれ、そこから屋上に上がれる状況ができていたのです。
コナンは、幽霊騒ぎの正体についてこう推理します。
犯人は上半身が黒、下半身が白という服装をしており、さらにスマホの光が重なったことで、遠目には“おばけ”のように見えてしまったのだと。
この推理をもとに、コナンたちはさらに調査を進めることに。
そして夜になると、なんと金澤もとこの家に怪しい人物が侵入する様子を確認するのでした。
そこにいたのはチラシ配りのお兄さんでした。
ビルの駐車場の裏では…
「ガタガタ…」という物音が響き、駐車場の裏で一人の男性が倒れているのが見つかります。灰原はすぐに警察へ通報しました。
その後、男性が意識を取り戻すと「シェフがはしごから降りるのを見て、確かめようとしたところ誤って落ちてしまった」と証言します。
そこへまみが駆けつけ、元太はある違和感に気づきました。
「もとこが作ったビーフシチューと、レストランのビーフシチューの味が同じだ」と指摘したのです。
このことから、シェフがもとこの門外不出のレシピを盗んでいたことが浮かび上がりました。
今回の犯人は…
屋上で目撃された人物は、やはりレストランのシェフで間違いないとコナンは断言しました。
ただし、当初疑われたようなオレオレ詐欺ではなく、真相は意外なものでした。シェフの金澤は、実はもとこの実の息子だったのです。
二人は20年前に喧嘩をして以来、疎遠となっていました。しかし息子は独立後、偶然にも実家の近くで店を構えており、今回の事件を機に再び関わることになります。
無言電話の正体も、もとこへの嫌がらせではなく、知らないまみが急に訪ねてきたため、心配からかけていたものだったことが判明しました。
一方、もとこの新聞記事に「私に子どもはいない」と記されていたことに、息子は深く傷ついていました。しかし今回の出来事を通じて、二人はようやく本音をぶつけ合い、再び親子として歩み出すことができたのでした。
「オバケが出た!」のまとめ/感想
※後ほど更新します。
次回のコナンの話はこちら↓

【関連記事】名探偵コナンの未回収伏線/回収済み伏線一覧
【関連記事】名探偵コナンの最終回はいつ?ラストの考察を大公開
【関連記事】名探偵コナンの重要回&見るべき回のまとめ
【関連記事】名探偵コナンの神回ランキング!
コメント