2003年12月1日放送の「コンビニの落とし穴」。
前回のアニメ放送は「ハウステンボスの花嫁」でした。
今回の話はベルモット編の終了を迎えて、ジョディの過去などがわかります。
ジョディが今回で帝丹高校の学校も去りますが、とても大事なお話です!
今記事では343話・344話「コンビニの落とし穴」は原作のお話なのか?アニオリなのか?などを簡単なあらすじを含めて解説します。
※ここからは簡単なネタバレを含むため、注意してください。
【更新中】アニメコナンの最新話一覧
以下記事ではアニメコナンの最新情報を更新してるので、ぜひチェックしてください↓
アニメ343話・344話「コンビニの落とし穴」は何巻?原作で何話?
アニメ放送されている「コンビニの落とし穴」は原作コナンの話となり、対象の単行本は42巻です!
名探偵コナン42巻に掲載されている話↓
File1:隠されていた真実
File2:good-bye ジョディ
File3:蘭の推理
File4:信じられない結末
File5:満月の夜と黒い宴の罠
File6:血塗られた幽霊船
File7:透明人間現る!
File8:工藤新一登場!?
File9:工藤新一登場!?
File10:ラットゥンアップル
File11:雨中の刻印
アニメ「コンビニの落とし穴」の簡単なあらすじ
公式HPのあらすじはこちら↓
帝丹高校2-Bの担任だったジョディ先生が、大切な宝物の地図を見つけたから学校を辞めるという。蘭と園子は本当の理由を尋ねるが「A secret makes a woman woman!(女は秘密を着飾って美しくなるんだから!)」と教えてくれない。ともかく、彼女のお別れプチパーティーをやろうと、中学時代の同級生・絢がバイトするコンビニへお菓子等を買いに行く事に。
店に着くと、なんと絢は店長から万引き犯の濡れ衣をかけられていた。防犯カメラの映像や自分が見張った時の様子から考えると、絢しか犯人はいないと言う店長。友人の無実を証明すべく、蘭達が調べを進めていくと、よく店のトイレを借りにくる怪しい3人の客が浮かび上がり…
コナンも新一もいない状況で、果たして蘭は犯人を推理できるか? 一方、ジョディの過去も少しずつ明らかに…
https://websunday.net/episode/12028/
アニメ「コンビニの落とし穴」の登場人物
「コンビニの落とし穴」の登場人物
・江戸川コナン
・毛利蘭
・灰原哀
・阿笠博士
・ジョディ
・鈴木園子
【関連記事】黒の組織「ベルモット」の漫画&アニメの登場回は何話?蘭や新一とのお話も掲載
【関連記事】コナン「黒の組織」の登場回を大公開|漫画&アニメ
アニメ「コンビニの落とし穴」の動画やhuluはある?
アニメ「コンビニの落とし穴」はhuluで配信されています。
コナンを取り扱っているVODでは、様々なアニメコナンが見れるので登録をおすすめします!
【関連記事】映画「名探偵コナン」が無料で見放題の配信サイト
アニメ「コンビニの落とし穴」の簡単なネタバレ
この話はベルモット編の終わりの一個前のお話であり、ジョディが帝丹高校の先生を辞める日でもあります。
物語の冒頭にジョディの幼少期のお話が出てきたり、ジョディのメガネの秘密について触れていたりと意外と大切な回てす。
事件を解決したあとに、蘭がジョディの先生の家に行くと、洗面所の裏から、コナンや新一、蘭の写真が出てきたりと、少し謎な感じで終わります。
次のジョディ編に繋がるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
アニメ「コンビニの落とし穴」の名言
ジョディ「とてもとても大切な宝物の地図をやっと見つけたから…」
蘭達に学校をやめる理由を聞かれた時に、宝の地図を見つけたらからやめるのと伝えてたセリフ。
ジョディ「A secret makes a woman woman ! (女は秘密を着飾って美しくなるんだから!)」
秘密について聞かれた時に答えた名セリフ。この言葉は昔、ベルモットからジョディに言われた言葉であることはまだわからない。
【関連記事】【キャラ別】名探偵コナン名言&名シーン集|必ず見たくなるかっこいいセリフとは
まとめ
今回は343話・344話でもある「コンビニの落とし穴」についてまとめました。
今回は次の事件の序章となるお話でした。
絶対に次のお話を見て欲しいので、気になる方は絶対チェックしてください!
【関連記事】神回!345話「黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー」は何巻?原作の何話まで?
【関連記事】コナン「黒の組織」の登場回を大公開|漫画&アニメ
【関連記事】名探偵コナンの最終回はいつ?ラストの考察を大公開
【関連記事】アニメ「名探偵コナン」全タイトル一覧
【関連記事】名探偵コナンの重要回&見るべき回のまとめ
コメント