アニメ「探偵団と二人の引率者」は原作何話?
「探偵団と二人の引率者者」の犯人は誰?
2025年1月4日/11日に放送の1148話/1149話「探偵団と二人の引率者」。
原作コナンの中ではなかなかなかった組み合わせである、沖矢昴(赤井秀一)と若狭留美が共演する回です!
今記事では「二人の引率者」は原作orアニオリなのか?話のネタバレや犯人などを含めて解説します。
【更新中】アニメコナンの最新話一覧
以下記事ではアニメコナンの最新情報を更新してるので、ぜひチェックしてください↓
アニメコナンの全話&原作回&アニオリ回一覧はこちら↓
【関連】コナンの全タイトル一覧
【関連】コナンの原作回一覧
【関連】コナンのアニオリ一覧回
「探偵団と二人の引率者」は何巻?原作で何話?
探偵団と二人の引率者は単行本103巻に掲載されている原作回となります!
探偵コナン103巻に掲載されている話↓
FILE 1:新しい刺激
FILE 2:映え
FILE 3:偶然の出会い
FILE 4:3つの暗号
FILE 5:四角の秘密
FILE 6 :引率者
FILE 7 :海の家
FILE 8 :下がれ
FILE 9 :煙滅
FILE10 :捜索
FILE11 :表裏
アニメ「探偵団と二人の引率者」の登場人物
「探偵団と二人の引率者」の登場人物
・江戸川コナン
・灰原哀
・阿笠博士
・小嶋元太
・吉田歩美
・円谷光彦
・小林澄子
・沖矢昴
・若狭留美
・横溝参悟
【関連記事】浅香/RUM候補の“若狭留美”の登場回
【関連記事】灰原哀の神回&重要回まとめ
【関連記事】沖矢昴の漫画(原作)/アニメ/映画の登場回
【関連記事】赤井務武の漫画&アニメの登場回

アニメ「探偵団と二人の引率者」の簡単なあらすじ
「探偵団と二人の引率者 前編」の公式HPのあらすじは以下です。
コナンたち少年探偵団は、若狭先生と沖矢昴の引率で仮面ヤイバーとコラボ中の静岡の海水浴場へ行くことになる。
コナンは、若狭先生が灰原に探りを入れてくる可能性を考え、沖矢にガードしてもらいたいと声をかけていた。海の家でコラボメニューを堪能したコナンたちは、海水浴へ
。一方、砂浜では若狭先生と沖矢が駆け引きをしていた。若狭先生は、沖矢にどこかで遭った気がすると言い出し……。そんな中、海の家で殺害事件が発生!
「探偵団と二人の引率者 後編」の公式HPのあらすじは以下です。
若狭留美先生と沖矢昴の引率で、仮面ヤイバーとのコラボを行っている静岡の海水浴場へ行くことになったコナンたち少年探偵団は、事件に遭遇する。
被害者は海の家店長の碓井克徳。容疑者はバックヤードの扉の鍵を持っていた店員の三人、免田朔良、茅木舞香、郡山貴起。
遺体の傍で寝ていた郡山に疑いの目が向けられるが、コナンは郡山の不自然な眠気に違和感を持つ。犯人は三人のうち誰なのか? そして、若狭先生と沖矢の関係は?
アニメ「探偵団と二人の引率者」の動画やhuluはある?
アニメ「探偵団と二人の引率者」は2024年現在huluで配信されていません
まだまだ配信は先になりそうな予感がしますね。
コナンを取り扱っているVODでは、様々なアニメコナンが見れるので登録をおすすめします!
【関連記事】映画「名探偵コナン」が無料で見放題の配信サイト
アニメ「探偵団と二人の引率者」の簡単なネタバレ&考察
物語のスタートは帝丹小学校から。
コナンが前回のお話ホテル連続爆破事件についてのテレビ放送を聞くところから。
帝丹小学校でスマホでニュースを見ていると…。
非常ベルは誤作動というの報道が流れていた。
ネタバレ① ホテル連続殺人事件について圧力がかかってる?
ただ不思議なことに、通常のニュースであれば「一般人からの提供」ということで、現場のスマホ映像が流れたりします。
コナンは今回の事件は相当話題になるものですが、現場動画が流れるも何も流れないから不審に思うのでした。
ここのことについて考察をすると、恐らく最後に登場した呼吸器をした老人が大きく関わっている可能性があります。
呼吸器をつけた老人がテレビ局に何かしらの圧力をかけて、報道を規制している…と考えられる。
そうなるとこの老人というのが相当な権力の持ち主であることもわかる伏線となります。
前回の事件についてはこちら↓

ネタバレ② 少年探偵団と若狭留美で静岡に行くことに
掃除をしていた灰原と少年探偵団と一緒に後日、ヤイバートルネードウインナーが食べたいという理由で、静岡の海浜浴場に行くことに。
ただ、阿笠博士はぎっくり腰なので、若狭留美先生が引率者として今回の海浜浴場に行きます。
この時に若狭先生は、灰原さんもいく?と聞いており、若狭留美の狙いが灰原哀に向いていることがわかります。
タイムカプセルの話で若狭留美は灰原のことを宮野エレーナの娘では?と疑っていたので、そこから疑いが続いています。

ネタバレ③ 引率者に沖矢昴を加えて、若狭留美と初共演!
後日、引率者に沖矢昴を加えて、若狭留美と少年探偵団で静岡の海浜浴場に行くことに。
今回、沖矢昴はコナンより若狭留美の狙いは灰原哀ということを聞いていました。
世良真純の時みたいに守ってほしいということで、沖矢昴はもうひとりの引率者として現れたのです。
実はRUM編が始まって初めて、沖矢昴(赤井秀一)と若狭留美が共演する回となります。この回でどのように二人が絡むのかが注目されます。
ネタバレ④ 沖矢昴(赤井秀一)と若狭留美の探り合いが始まる
沖矢と若狭は海に行かず、二人きりでビーチで会話をします。
このシーンで若狭留美は、遠回しに灰原哀が宮野エレーナの娘なのかもしれない…と話しました。更に、エレーナについて
若狭留美「私の人生をかき乱した…ある女性の娘さんのような気がして…」
と、若狭留美についてエレーナも敵であるような発言をしています。

私の人生をかき乱した…という意味は?
後ほどの伏線になりますが、若狭留美が昔ボディガードをしていたアマンダ・ヒューズ。好意を寄せていた羽田浩司。
この二人の共通点として、APTX4869を飲まされて亡くなりました。
そしてそのアポトキシンを開発したのが、灰原哀(宮野志保)の母親である宮野エレーナです。
つまり、若狭留美にとっては忌まわしき毒薬を作ったエレーナは「私の人生をかき乱した人物」ということになります。
そのため、その娘かもしれない灰原哀に興味を持っているのです。

事件の捜査中にも灰原哀に絡む
事件の捜査中に灰原が睡魔が襲われたことについて薬「ニフェジピン」について触れました。
この時、若狭留美は
若狭留美「その薬の知識…一体どこで教わったのかしら?」
若狭留美「まるでどこかの科学者みたいだったから先生驚いちゃって‥」
と灰原に対して直接質問する様子も描かれていました。
これに対してコナンは焦るが、灰原は全く驚く素振りもなく進んでおり、灰原は気づかれていることに感づいている可能性があります。
ネタバレ⑤ 若狭留美は沖矢昴についても発言する
若狭留美は、沖矢昴に対してもどこかで会ったことがあるかもしれない…と言っており、この時に
若狭留美「何でも話せてしまうような…強くてしなやかで頼り甲斐のある…」
とまさかの若狭留美では珍しい、親しい感じの雰囲気が出ています。
ちなみに赤井秀一の姿でも若狭留美との接点がないため、後述する若狭留美が赤井務武との関係がわかる形となります。
若狭留美と沖矢昴(赤井秀一)の高度な探り合い
今回のアニメの見どころの一つは、二人の高度なやり合いです。
沖矢昴が若狭留美が夏の海にも関わらず、長袖シャツを着ていることから、
沖矢昴「もしかしたら肌に刻まれた何かの痕跡を…衣服で覆い隠しているのかと…」
若狭留美「そういうあなたも真夏の浜辺でハイネックは…尋常じゃありませんよ…それに、腕は汗をかいてらっしゃるのに…顔はかいてらっしゃらない…もしかしてその皮膚の下は汗びっしょりだったりして…」
とお互いの気になる点を指摘しあいます。
今回着目する点は、若狭留美は沖矢昴が変装していることに気づいているということです。
誰がどういった理由か?みたいなところまでは把握していませんが、沖矢昴は素顔ではないということまで、この一瞬で把握しています。
やはり、若狭留美は只者ではなく、その能力は高いということがうかがえるポイントです。
牽制しあった後に、人は様々な体質があるからやめましょう…と言いました笑
高度なやり合いをしているのもこのアニメの魅力部分となります笑
ネタバレ⑥ 若狭留美と赤井務武について少しわかる
海の家の事件解決後にコナン達は半グレグループの複数人に襲われてしまいます。
この時に沖矢昴が下がり、
沖矢昴「先生は下がって!子ども達とさくらさんを安全な場所へ!」
と言った時、若狭留美は過去を思い出します。それは若い時の若狭留美と赤井務武がおり、赤井務武が先頭に立ち、
赤井務武「下がれ!!これから見える化け物は…まだ先のある小娘が…命を削る相手ではない…この俺ぐらいで丁度いい…」
と、沖矢昴と赤井務武を重ね合わせましたね。
ここから若狭留美が過去に赤井務武と会っていること、赤井務武にかばってもらったことがわかります。
だからこそ、その息子である赤井秀一が変装する沖矢昴に安心感をえたということがわかりますね。
若狭留美と赤井務武の伏線がひかれましたね。

ネタバレ⑦ 若狭留美は完全に灰原哀を疑っている
若狭留美は事件中もずっと灰原のことを疑ってましたね。
薬品の名前を知っている時には、なぜそんな難しいこと知ってるの?みたいに問い詰めたりしました。
ただ気になるのは、灰原が若狭留美に対して敵意を向けてないという点です。過去には「好き」という発言もありました。
今後の伏線となりそうな部分で期待していきましょう!

アニメ「探偵団と二人の引率者」の犯人は誰?
今回亡くなったのが、海の家の店長である碓井克徳(うすいかつのり)。
容疑者は海の家の店員の免田朔良(めんださくら)、茅木舞香(かやきまいか)、郡山貴起(こおりやまたかき)の3人。
碓井は布による絞殺というもの、犯人は誰なのでしょうか?
犯人は〇〇、犯行のトリックは?
今回の事件の犯人は海の家の店員の一人である茅木舞香(かやきまいか)です。
犯人は一度、パインジュースをクーラーボックスから全て取り出して、眠気がくる薬を詰めたストロー付きのグレープジュースを用意して自然に碓井はバックヤードで寝かせます。
その後に自分が来ていたタオルケットで碓井を絞殺。
そのタオルケットで遺体を包み、自分は持ってきた店の客席のタオルケットに着替えました。
今回の事件のトリックは犯人の服がまるでおしゃれな服のように見えるけど、実はタオルケットというのが肝です。
タオルケットに隠された秘密とは
遺体を包んだタオルケットは話の最初、郡山に結んでもらったので、指紋がついており、それで犯人と疑われるように仕向けました。
自分が新たに着替えたタオルケットはコナン達が座っていたもので、茅木舞香が着替えた服には元太がタオルケットにつけたトルネードウインナーの跡があったため、それが証拠の一つとなりました。
アニメの中で細かい細工としては、前編で茅木舞香が歩いてきた時に吹くに元太が落としたトルネードウインナーの跡があったため、この時点で犯人ということがわかるようになってる細かい細工があります。
犯人の犯行の動機とは?
今回の茅木舞香の犯行動機は弟のれいすけの復讐です。
れいすけは振り込め詐欺やってる半グレグループに入ってて、1ヶ月前にだましてお金を受け取るウケコをやらされ、張り込んだ刑事に追いかけられ、歩道橋の階段から落ちてなくなりました。
この数日後に碓井克徳が弟のせいの損失をお前が払えということで、茅木舞香の家にきたみたいです。
この復讐をするために茅木舞香は、グループに入ったとのことです。
そして弟に指示を出した碓井克徳を殺害し、同じグループに弟を引き込んだ郡山貴起に罪をなすりつけたみたいです。
なんとも悲しい事件となります。
最後のシーンで若狭留美の狂気的な一面が出る
最後に半グレグループにコナン達が襲われそうになりますが、沖矢昴と若狭留美で全滅します。
若狭留美は5,6人を一人で倒してしまい、コナンと沖矢昴は若狭留美の拳に人を殴った痕があることを黙認しました。
恐らく、コナンと赤井さんは若狭留美が普通の人物ではないことも、このシーンから認識していることがわかります。
今後、赤井秀一とコナンが若狭留美についてどのように絡んでいくのか注目していきましょう!
アニメ「探偵団と二人の引率者」の名言
探偵団と二人の引率者のの名言や名セリフを公開します。
若狭留美「でもすごいわね灰原さん…その薬の知識…一体どこで教わったのかしら?」
若狭留美「まるでどこかの科学者みたいだったから…先生驚いちゃって…」
若狭留美が灰原のことを宮野エレーナの娘なのでは?と疑うシーン。灰原は全く否定しない姿なども特徴的なシーンです。
沖矢昴「先生は下がって!!子ども達と朔良さんを安全な場所へ!!」
半グレに襲われそうになった時に沖矢昴が子ども達と若狭留美に言った名言。この行動から、若狭留美は沖矢昴ととある人物を重ねます。
赤井務武「下がれ!!これから見える化け物は…まだ先のある小娘が…命を削る相手ではない…この俺ぐらいで丁度いい…」
若狭留美が沖矢昴と赤井務武を重ねたシーン。若狭留美が過去に赤井務武に命を助けてもらった過去があるのがわかる超重要な場面となります。

アニメ「探偵団と二人の引率者」の感想
※後ほど更新します。
次回のアニメコナン1148話/1149話はこちら↓

【関連記事】名探偵コナンの未回収伏線/回収済み伏線一覧
【関連記事】名探偵コナンの最終回はいつ?ラストの考察を大公開
【関連記事】名探偵コナンの重要回&見るべき回のまとめ
【関連記事】名探偵コナンの神回ランキング!
コメント