2006年1月23日放送の「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」。
前回のアニメ放送は「ピエロからの写真メール」でした。
スペシャルアニメのお話であり、黒の組織のキールが初めて登場するお話です。
ここからキールが初めて登場し、赤と黒のクラッシュまでいくとても大事なお話となります!
今記事では「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」は原作のお話なのか?アニオリなのか?などを簡単なあらすじを含めて解説します。
※ここからは簡単なネタバレを含むため、注意してください。
【更新中】アニメコナンの最新話一覧
以下記事ではアニメコナンの最新情報を更新してるので、ぜひチェックしてください↓
アニメ425話「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」は何巻?原作で何話?
アニメ放送されている「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」は原作コナンの話となり、対象の単行本は48〜49巻です!
名探偵コナン48巻に掲載されている話↓
File1:夏休みの暗号
File2:寝転んで顔を洗え!
File3:パーフェクト解読!!
File4:悪霊の棲む屋敷
File5:13年前の悪夢
File6:蘇る悪霊
File7:見過ごしていたもの
File8:13年目の衝撃
File9:ピンポンダッシュ
File10:新たなる黒の者
名探偵コナン49巻に掲載されている話↓
File1:ターゲットを追え!
File2:新たなる指令
File3:黒の組織VS.FBI(1)
File4:黒の組織VS.FBI(2)
File5:新しい先生
File6:秘密の通学路(1)
File7:秘密の通学路(2)
File8:戻れない二人
File9:密閉された車
File10:偽りの愛情
アニメ「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」の簡単なあらすじ
公式HPのあらすじはこちら↓
「沖野ヨーコの4分クッキング」にゲスト出演した小五郎は、アナウンサーの水無怜奈からイタズラ被害の相談を受ける。正体不明のピンポンダッシュを毎週土曜早朝に受けていて困っているというのだ。コナンの推理で事件は簡単に解決するが、事態は思いもかけない方向に!
ピンポンダッシュ事件調査のためにチューインガムにくっつけて仕掛けた盗聴器と発信器が、偶然、水無怜奈が黒ずくめのボスにメールを送った後、ジンと会話する音声を拾ったのだ。そう、水無怜奈の正体は黒ずくめだった…!! そして、盗聴器から聞こえる会話によれば、組織はこれからDJなる人物をエディPという場所で暗殺するらしいのだが、情報が決定的に足りない。
焦るコナンの前に、FBIのジョディとジェイムズが登場。彼らの助けを得て、コナンは黒ずくめが目論む狙撃暗殺計画の阻止に挑む。
https://websunday.net/episode/12047/
アニメ「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」の登場人物
「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」の登場人物
・江戸川コナン
・毛利蘭
・毛利小五郎
・阿笠博士
・灰原哀
・ジョディ
・ウォッカ
・ジン
・ベルモット
・赤井秀一
・ジェイムズ・ブラック
・水無怜奈
・キャンティ
・コルン
・沖野ヨーコ
【関連記事】黒の組織「ベルモット」の漫画&アニメの登場回
【関連記事】黒の組織の「ジン」の漫画&アニメの登場回
【関連記事】水無怜奈/キールの漫画(原作)&アニメの登場回
【関連記事】赤井秀一(諸星大)の漫画&アニメの登場回
【関連記事】黒の組織「キャンティ」と「コルン」の登場回
【関連記事】コナン「黒の組織」の登場回を大公開|漫画&アニメ
アニメ「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」の動画やhuluはある?
アニメ「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」はhuluで配信されています。
コナンを取り扱っているVODでは、様々なアニメコナンが見れるので登録をおすすめします!
【関連記事】映画「名探偵コナン」が無料で見放題の配信サイト
アニメ「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」の簡単なネタバレ
キールが登場し、キール編がスタートするお話。
最初はピンポンダッシュの被害にあっている水無怜奈からの依頼でしたが、このピンポンダッシュを解決した後に、まさかの黒の組織の関係者であることがわかり、コードネームが「キール」と判明します。
この情報を得たコナンはキールの足取りを置いながら、組織が人を殺害を阻止しようとしていきます。
一連の流れで、キールが交通事故に会ってしまい、ここでFBIに保護されることに…。
さらにはブラックインパクトの名シーンといえば、黒の組織が盗聴器を仕掛けたのを毛利小五郎と考えて、探偵事務所の向かいのビルから射撃しようとするシーン。
ここで赤井秀一が700ヤード以上離れている場所から狙撃をし、ジンに頬の傷をつけます。
ベルモットの時もそうでしたが、ここで赤井秀一がまじでかっこいいキャラとなるのでおすすめです!
【ネタバレ】「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」の事件の流れ
「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」は、黒の組織のメンバーが一気に登場するお話。
水無玲奈ことキールを始め、キャティ、コルンといった黒の組織の新たなメンバーが続々登場します。
重要回であり神回でもあるので、どんな話が知りたい方はぜひ見てみましょう!
※ここからは「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」の簡単な流れを解説しています!
ネタバレ① ピンポンダッシュ事件の依頼
ある朝、コナンたちは人気情報番組「朝生7」の生放送スタジオへやって来ます。
そこで小五郎は、アナウンサー・水無怜奈から「自宅で頻発するピンポンダッシュの犯人を突き止めてほしい」と依頼を受けました。
さっそく水無の住む杯戸町のマンションへ向かう小五郎たち。
コナンはさりげなく、ガムの包み紙に隠した盗聴器と発信機を玄関近くに仕掛けておきます。
水無から話を聞いたコナンでしたが、どこか違和感を覚える様子…。
翌朝、再びチャイムが鳴り、小五郎が玄関を開けても誰もいません。
しかしコナンはすぐに、玄関先の雑誌の陰に“子どもが隠れている”ことを見抜きます。
その子は亡くなった母親に水無がよく似ていると感じており、「朝生7」に遅れないようにとチャイムを鳴らしていたのだとか。
こうして「ピンポンダッシュ事件」は意外な真相とともに解決したのでした…。
ネタバレ② 盗聴器が暴いた水無怜奈の正体
事件の帰り道、コナンは水無の部屋に仕掛けた盗聴器と発信機を回収し忘れたことに気づきます。
慌てて戻ろうとしたその時、イヤホンから水無の携帯を操作する音が――。
その入力音は、あの「七つの子」!
そして水無が掛けている電話の相手は、なんとジン!
水無怜奈の正体は黒の組織のメンバー“キール”だったのです…!
ネタバレ③ 組織の暗殺計画が明らかに!
水無が車でどこかへ向かうと、コナンは阿笠博士を呼んで車で尾行を開始。
やがて屋内駐車場に到着すると、そこにはジンやウォッカ、キャンティ、コルン、ベルモットの姿がありました!
※キールを含め、キャンティ、コルンはこのお話が初登場です
水無(キール)は「DJ」という人物を暗殺する任務を命じられていました。
その会話を盗聴していたコナンのもとに、FBI捜査官・ジョディが現れます。
ジョディは水無を追っていたらしく、コナンたちと協力して事件を追うことに。
ジョディの話によると、水無は3人の政治家にインタビューを行う予定で、その中の1人が“DJ”――つまり組織の標的。
コナンは「DJ=ダイヤのジャック」という言葉から推理を展開し、“ダイヤ=地”“ジャック=兵士”として、標的が元自衛隊幹部・土門康輝であると突き止めます。
さらに「エディP」は「エドワード・ハイド(ハイド公園)」を意味しており、暗殺現場は杯戸公園だと判明しました!
ネタバレ④ 杯戸公園での暗殺阻止!
杯戸公園に到着したコナンとジョディ。
すでに水無によるインタビューが始まり、コルン、キャンティが配置についていました。
しかし周囲には多くの市民がいて、犠牲者が出てしまう可能性があると考えたコナンはとっさにスプリンクラーを撃つようジョディに指示。
一気に噴き出した水しぶきで観衆が傘を開き、視界が遮られたことで狙撃は不可能に。
こうしてコナンは見事に暗殺を阻止したのでした!
ネタバレ⑤ コナンの追跡が水無にバレかける…!?
作戦失敗を受け、ジンの命令で撤退しようとする水無。
その時、靴が脱げ、そこに仕掛けていた盗聴器を回収しようとするコナンでしたが――。
水無玲奈「ボ、ボウヤ…まさか私を…つけて来たの?」
水無と視線が合うコナン。
動揺するコナンでしたが、何とかたまたま偶然と誤魔化すことに成功。
水無は微笑み、助かったとだけ言い残して立ち去りました。
結局、コナンは靴裏の発信機を回収し損ねてしまい、結果的にそのまま組織の会話を聞き続けることになります。
ネタバレ⑥ 組織による第二の暗殺計画
組織は次の計画を実行しようとしていました。
それは、ベルモットがバイクで土門の車の前に転倒し、止まった瞬間に後方から水無が銃撃するという恐ろしい作戦。
作戦場所は「ベインB」。
コナンは次の犯行場所を「鳥矢大橋」と読み解き、FBIと共に現場へ急行しました。
やがて、計画を実行をする少し前に、バイクで走行していた水無をFBIの車で囲むことになりますが、水無は車の上に乗り上げるようにして突破。
その直後、近くで遊んでいた少年が飛び出してきて、車が急ブレーキ!
水無はバイクごと前方に投げ出されて重傷を負ってしまい、FBIに保護され、病院へ搬送されました。
ネタバレ⑦ ジンたちの標的が小五郎に!
一方その頃、ジンは水無の無線から発信ノイズを感知し、水無の持ち物を調べ始めました。
そして靴の裏から発信器を発見――すべてを悟ったジンは、標的を変更するよう“あの方”に連絡。
メンバーに米花町の毛利探偵事務所へ向かうよう指示を出します。
その頃、コナンたちも他のFBI捜査員から、組織が杯戸町から米花町へ引き返しているとの報告を受け、小五郎の危機を察知。
コナンはジョディたちと急いで毛利探偵事務所へ急ぎました。
ジンたちはすでに狙撃体勢に入り、小五郎をライフルの射程内に。
ジンは小五郎が盗聴器を仕掛けた張本人だと誤解し、ラジオ越しに語りかけます。
小五郎は競馬中継を聞いているだけなので当然返事など返らず…笑
10秒の猶予が与えられたその時、コナンが事務所に駆けつけ、ボールを窓にぶつけて狙いをずらすことに成功!
ジンはガキもろとも殺せと命令。
コナン、小五郎に危機が迫っていました…。
ネタバレ⑧ 赤井秀一がついに登場!
ジンが盗聴器を眺めていたその瞬間――背後から銃弾が飛び、盗聴器を粉々に!
遥か700ヤード先の高層ビルの屋上には、ライフルを構えた赤井秀一の姿がありました。
赤井はジンに向けて次々と弾丸を放ち、ジンは負傷。
ジンは撤退を指示し、その場を後にしました。
その後、車の中でウォッカが小五郎とFBIが繋がってるのではと焦りますが、ベルモットは盗聴器はFBIの仕業で小五郎は無関係と主張。
ジンは一応納得したものの、完全に疑いを晴らしたわけではありませんでした。
そして、連絡の取れない水無怜奈(キール)は、FBIの手に落ちたと確信したジン。
あらゆる手段を使ってでも探し出すと宣言し、姿を消していきました。
アニメ「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」の名言
ベルモット「Hey Chianti!Good Luck♡」
車越しにベルモットがキャンティに言った言葉。キャンティはベルモットのことが大嫌いなため、この後冷めた顔をしている。
灰原哀「だからもう行かないで!お願い!!」
組織を追うコナンを心配する灰原が言った言葉。
コルン「後ろ…8時の方向」
ジンが持っていた盗聴器を撃ち抜いた時にコルンが場所に気づいた時の言葉。
赤井秀一「やっと会えたな…愛しい愛しい…宿敵(こいびと)さん?」
700ヤード以上離れた場所から赤井秀一がジン達を狙った時の名言。赤井秀一の狙撃の正確さがわかる名シーン。
【関連記事】【キャラ別】名探偵コナン名言&名シーン集|必ず見たくなるかっこいいセリフとは
まとめ
今回は425話でもある「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」についてまとめました。
このお話は組織編ではすごい大事なお話となり、アニコナの中でもおすすめのお話です。
どうしてキールがFBIに捕まったのか?赤井秀一の凄さなど、色々垣間見える神回となります!
おすすめなので絶対見るべきアニメです!
【関連記事】コナン「黒の組織」の登場回を大公開|漫画&アニメ
【関連記事】名探偵コナンの最終回はいつ?ラストの考察を大公開
【関連記事】アニメ「名探偵コナン」全タイトル一覧
【関連記事】名探偵コナンの重要回&見るべき回のまとめ

コメント