久々のサンデーコナンが復活した1094話。
【関連記事】世良&妃英理 1094話「偶然の出会い」のネタバレ&考察|漫画コナン
世良真純のわざとらしさと、コナンがついにメアリーに対して暗に話しかけたので、話が動きそうな展開でしたね。
最後の最後に妃英理が登場したりと、物語がどう進むのかとても見ものです。
シリーズ2作目ということで暗号についてのヒントもでるので、楽しみにしていきましょう!
そこで今記事では、2022年6月8日発売の、少年サンデー28号の名探偵コナン1095話の考察&感想をしていきます!
※ここからネタバレに注意してください。
名探偵コナンの最新話について
↓サンデーで掲載されている名探偵コナンの最新話については以下記事をチェックしてください↓
▼【参考記事】▼
名探偵コナンの最新話の考察&ネタバレについて
コナン1095のネタバレ
妃英理とたまたま遭遇した世良真純とコナン。
2人は妃英理に2件目の爆弾予告をフロントに見せてもらうように英理に言いました。
ただ、英理は小五郎の名前を出すのがしゃくだからとそれを断る。
でもここのホテルの顧問弁護士をしているため、妃英理はコナンと世良真純にお願いされ暗号を手に入れることに。
ネタバレ① 暗号をゲットすると…
妃英理の力により2件目の暗号をゲットする。
暗号「もろゆんつじうせぴくよにやん」
先頭の“も”には□が入っている。
コナンたちはそれぞれの暗号について、1件目は「3420号室」、2件目は「2614号室」のアナグラムとわかっている。
そして、それを考慮すると「1124号室」「1214号室」「1412号室」「1420号室」「2114号室」「2410号室」となる。
1件目と2件目は暗号が解けたら、指定したメールアドレスだが、今回は電話したりと何かと違うようす…
ここで林崎の部屋にあった暗号は3人にしか置けないため、絞ることに。
ネタバレ② 事情聴取は世良の部屋で
2114号室の林崎の隣の部屋、世良真純の部屋で事情聴取をすることに。
世良は片付けると部屋に戻り、メアリーに事情を説明。
ここでメアリーはここを出ることになると、
メアリー「またあの人に累が及ぶ恐れがあるからな…」
と言い、電話を繋ぎながら事件を解くように指示しました。
ネタバレ③ 3人の事情聴取をする
事情聴取をする相手は、ホテル清掃員の論田盛子(ろんだせいこ)、ベルボーイの暮石有斗(くれいしあると)、小説家の林崎団司(りんざきだんじ)の3人。
論田盛子からは、林崎が全室禁煙なのにタバコを吸ってたりと問題児らしく、過去2軒とも爆破されたホテルは出禁になってるとのこと。このホテルのオーナーのため無下にできず、クレームに対しても対応してるとのこと。
部屋の鍵を失くしたので、暮石に探すようにクレームがあったとのこと。
暮石有斗からは林崎は常連なので、玄関の扉の前で荷物を渡したみたいです。部屋には入っておらず、世良真純の部屋と配置が全く同じと言う。
暗号があった林崎団司の部屋にいき、妃英理が部屋に入れてほしいと交渉すると…なんと謎の女性が出てきて、どうやら二人で部屋でいちゃいちゃしてたみたいですね笑
林崎の部屋に行くと…。
世良真純の部屋と同じような作りになっている。何か気になることがあるか?と聞くと、暗号以外にも、ベッドスローが少し歪んでいたのが気になったとのこと。
コナンと世良がパソコンのミステリー小説を見ており、続きは…とキーボードをクリックしようとすると「キーボードに勝手に触ってるんじゃねぇ!」と怒って追い出されてしまいました。
ネタバレ④ 犯人がわかった3人
犯人が電話をかけてくるまで後10分。
ただ、コナンと世良と妃英理は謎が解けたみたいです。
次回、犯人の謎がわかります〜!
File1096に続く。
コナン1095の登場人物
1095で主な登場する人物はこちら↓
【関連記事】世良真純の漫画&アニメ&映画の登場回を大公開
【関連記事】メアリー世良(領域外の妹)のアニメ・漫画・映画の登場回を大公開!
コナン1095の感想
今回は久々の妃英理の発言シーンが多いお話でした。
コナンと世良との絡みが面白く、さらに行動力があり、とても面白かったです。
個人的にこの事件は意外とイージーな気がするので、後ほどまとめようかなと思います!
メアリーが話す協力者が気になる
今回の物語で注目すべきポイントとしては、メアリー「またあの人に累が及ぶ恐れがあるからな…」という、“あの人”の存在。
今までメアリーがなんとなく、引っ越しをしていましたが、確かに引っ越しをする時のお金や手配などは誰がやっているのか?というところ。
メアリーは小さくなっているため、お金を稼ぐのはできなさそうですし、MI6が今まで協力してたのかな?と思いましたが…、今回“あの人”という人物が出てきました。
恐らく、この人物がメアリー達に支援をしているであろう人物が出てきました。
ではこれが誰か?第一候補としては「羽田 康晴」羽田浩司の父親ですね。
資産家の羽田家の当主となるので、お金をもっているのはもちろん、赤井一家とは関わりがあるので、この説は意外とありそうだな〜と思ったりしてます。
次回の解決編では意外とあの人が誰なのか?というのがわかるお話になるのかなと思います!
次回の1096話の予想についてはこちら↓
【関連記事】犯人は〇〇!?1096話の予想考察&ネタバレ|漫画コナン
【関連記事】名探偵コナン“103巻”の発売日はいつ!?簡単なネタバレと102巻の振り返りを紹介!
コナン1095の考察予想
さて、発売日前に少しどんな展開になりそうなのか?というところを考察していきます。
予想考察① 妃英理を利用するコナン
物語の最後にコナンと世良真純では、ホテルのフロントの方が持っている2つめの爆破事件の暗号をもらえませんでした。
理由としては、見ず知らずの子供と女子高生のコンビニに暗号を渡すわけがないですね笑
ここでコナンが毛利小五郎を呼んで、暗号を見せてもらおうと思ってましたが…妃英理の登場です。
妃英理は弁護士でもあるので、信用度もあります。
1095話では妃英理に協力して、2つ目の爆破事件の暗号をゲットすると予想できます!
予想考察② コナン達を付けていた謎の人物
物語の冒頭に、コナンと世良がホテルへ向かう時に謎の人物が2人の跡を付けていました。
これは恐らく“沖矢昴”の説が濃厚かなと思っています。
妃英理が狙って、付けているのか?という部分はほぼ0で、たまたまコナンと合流したところから妃英理は考えにくいです。
靴を見る限りは高確率で男性の説が大きいので、二人に関連の深い人物でいくと赤井一家の赤井秀一説が考えられます。※沖矢昴
赤井さんは堆黒盆の話で、母親が生きていることを世良の口から知りました。
そして、最後にコナンと分かれた後に
沖矢昴「この目で見るまでは…とても信じられんがな…」
と心のなかで思いました。
となると、今回の話で実際に接触すると考えても良いのかなと思います。
コメント