暗号はキーボード!?1095話「3つの暗号」のネタバレ&考察|漫画コナン

名探偵コナン1095話「3つの暗号」のネタバレ
【スポンサードリンク】

久々のサンデーコナンが復活した1094話。

【関連記事】1094話「偶然の出会い」のネタバレ&考察

世良真純のわざとらしさと、コナンがついにメアリーに対して暗に話しかけたので、話が動きそうな展開でしたね。

最後の最後に妃英理が登場したりと、物語がどう進むのかとても見ものです。

シリーズ2作目ということで暗号についてのヒントもでるので、楽しみにしていきましょう!

そこで今記事では、2022年6月8日発売の、少年サンデー28号の名探偵コナン1095話「3つの暗号」の考察&感想をしていきます!

※ここからネタバレに注意してください。

この記事の目次

名探偵コナンの最新話について

↓サンデーで掲載されている名探偵コナンの最新話については以下記事をチェックしてください↓

▼【参考記事】▼
名探偵コナンの最新話の考察&ネタバレについて

名探偵コナン1095話「3つの暗号」のあらすじとネタバレ

名探偵コナン1095話「3つの暗号」のあらすじとネタバレ
著:青山剛昌
¥583 (2025/10/10 10:28時点 | Amazon調べ)

物語のスタートは、妃英理と偶然出会った世良真純、そしてコナンの場面から。

コナンと世良の2人だけではホテル側の信頼を得られず、爆弾予告に関する暗号を見せてもらえない状況でした。

そこへ現れたのが妃英理。

2人は英理に、2件目の爆破予告の暗号を確認できるよう、フロントで掛け合ってほしいと頼みました。

英理は最初こそ小五郎の名前を出すのは癪に障ると断りますが、自身がこのホテルの顧問弁護士であるため、交渉に成功。

こうして英理は、コナンと世良に暗号を渡しました。

1095話のネタバレ① 暗号をゲットすると…

英理の協力で、2件目の暗号を手に入れることに成功。

暗号の内容は以下の通り。

暗号「もろゆんつじうせぴくよにやん」
先頭の“も”には□が入っている。

コナンたちはすでに、1件目が「3420号室」、2件目が「2614号室」のアナグラムだったと突き止めていました。

この法則をもとに解読を進めると、「1124号室」「1214号室」「1412号室」「1420号室」「2114号室」「2410号室」が候補として浮かび上がります。

ただし、1件目・2件目と異なり、今回はメールではなく電話による犯行予告。

さらに、林崎の部屋に暗号を置けた人物は限られるため、3人に絞って捜査を進めることに。

1095話のネタバレ② 世良の部屋で事情聴取

事情聴取の場所は、事件現場(2114号室)の隣──世良真純の部屋。

世良は部屋を整え、メアリーに経緯を報告します。

ここでメアリーが意味深な言葉を口にしました。

メアリー「またあの人に累が及ぶ恐れがあるからな…」

どういう意味なのか…

世良はメアリーの指示を受け、通話を繋いだまま事件を解くようにします。

1095話のネタバレ③ 3人の事情聴取が始まる

事情聴取の対象は以下の3名。

  • ホテル清掃員:論田盛子(ろんだ せいこ)
  • ベルボーイ:暮石有斗(くれいし あると)
  • 小説家:林崎団司(りんざき だんじ)

論田は、林崎は全室禁煙のホテルでタバコを吸う問題児だと証言。過去に爆破された2つのホテルも出禁になっており、このホテルではオーナーの意向で仕方なく受け入れていると話します。

また、部屋の鍵を紛失したとクレームを入れ、暮石に探させたとのこと。

一方、ベルボーイの暮石は林崎とは顔なじみで、玄関前で荷物を渡しただけと証言。部屋には入っておらず、部屋の間取りは世良の部屋とまったく同じだと語ります。

そして英理が交渉して林崎の部屋に入ると、中からは謎の女性が登場──どうやら2人で密会中だったようです(笑)。

林崎の部屋の違和感

林崎の部屋は、確かに世良の部屋と同じ構造。

英理が部屋に入ったときの気になったことを聞くと、林崎はベッドスローが少し歪んでいたと何か違和感を覚えていました。

さらに、コナンと世良が林崎のパソコンで執筆中のミステリー小説を見つけ、続きを確認しようとした瞬間──

「キーボードに勝手に触ってるんじゃねぇ!」と怒鳴られ、追い出されてしまいました。

1095話のネタバレ④ 犯人がわかった3人

爆破まで残り10分。

しかし、コナン・世良・英理の3人はすでに犯人を特定しており、謎が解けたみたいです。

次回、いよいよ事件の真相が明らかに――!

File1096に続く。

名探偵コナン1095話「3つの暗号」の登場人物

名探偵コナン1095話「3つの暗号」の登場人物

1095で主な登場する人物はこちら↓

【関連記事】世良真純の漫画&アニメ&映画の登場回

【関連記事】メアリー世良(領域外の妹)のアニメ・漫画・映画の登場回

名探偵コナン1095話「3つの暗号」の感想&考察

名探偵コナン1095話「3つの暗号」の感想&考察
著:青山剛昌
¥583 (2025/10/10 10:28時点 | Amazon調べ)

今回は、久しぶりに妃英理が本格的に活躍した回でしたね。

コナンと世良との掛け合いもテンポがよく、英理の行動力と頭の回転の早さも光っていました。

個人的には、事件の構造自体は比較的わかりやすく、解決編でどう回収していくのかが楽しみですね!

1095話の感想&考察① メアリーの発言に登場した“あの人”とは?

今回、最も注目すべきはメアリーのセリフ。

メアリー「またあの人に累が及ぶ恐れがあるからな…」

この一言にある、“あの人”という存在。

メアリーと世良はこれまで転々と引っ越しをしてきましたが、そのたびにかかる資金や手配を誰が行っているのか?はこれまで謎のままでした。

メアリー自身は幼児化しているため、働いて収入を得ることは難しい。

当初はMI6がサポートしているのかと思われていましたが、今回「あの人」という人物が登場しました。

この“あの人”が、メアリーたちを陰で支えているキーパーソンなのかもしれません。

第一候補は「羽田康晴」?

では、“あの人”とは一体誰なのか。

現時点での最有力候補は──羽田康晴(はねだ やすはる)。羽田浩司の父であり、資産家の羽田家当主。

赤井一家とも深いつながりがある人物です。

もし彼がメアリーたちを経済的に支援しているとすれば、赤井ファミリーの絆や裏側のネットワークにも新たな真実が見えてきそうです。

次回の解決編では、この「あの人」の正体に少しでも触れられるのか?

物語が一気に動き出すかなと思います!

1095話の感想&考察② 犯人やトリックは?

今回の事件の犯人については以下記事で解説しています。

今回のシリーズについて↓

ホテル連続爆破事件のシリーズ
1094話「偶然の出会い」のネタバレ&考察
1096話「四角の秘密」のネタバレ&考察

今回の103巻についての話はこちら↓

【関連記事】名探偵コナン“103巻”の収録話

名探偵コナン1095話「3つの暗号」のネタバレ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

この記事の目次