2020年春に発売されるだろう98巻の次である名探偵コナンの単行本99巻がいつ発売なのか?気になる方も多いのではないでしょうか?
ついにコナンも100巻まであと1巻と物語が終盤に差し掛かるような重要な単行本になるのかなと思っています。
恐らく100巻までにはラムのお話は終わる気がしてるので、ここからは一巻一巻がとても大事になってくるでしょう。
97巻ではラム候補のお話で、98巻では赤井一家のお話がメインでしたので気になる方はチェックしてみてくださいね↓


98巻の最後にはメアリーについて触れていましたが、99巻ではどのように進んでいくのでしょうか。
※ここからはネタバレも含んでいるため、注意していきましょう!
1. 名探偵コナン99巻の発売日はいつ?
98巻が2020年3月あたりで、恐らく2020年春頃に発売が予想されています。
発表された名探偵コナン99巻の発売日は2021年4月14日に発売となりました!
ここ3年間くらいは作者の青山さんの体調も考えられて、年に2巻程しか進んでいないので、まだまだこのくらいかなと思います。もし体調が戻り、今までのペースであったら、100巻も直ぐそこまで来てると少し感慨深いですよね。
物語も終盤に差し掛かってますが、まだ終わってないのでどのように進んでいくのかを注目していきましょう。
2. 名探偵コナン98巻の簡単な振り返り
前の巻ってどんな話だっけ?と忘れている方に98巻の収録内容を以下のように一覧にします。
- FILE 1 時の流れを…
- FILE 2 隠すより現る
- FILE 3 紅葉の挑戦状
- FILE 4 フットボウル好きの母より
- FILE 5 30年ぶりの兄弟
- FILE 6 思い出のジンギスカン
- FILE 7 名人の髭
- FILE 8 名人の目
- FILE 9 名人の手
- FILE10 名人の奥の手
- FILE11 持ってたよ
最初の「時の流れを…」97巻の沖矢昴×世良真純のお話の続きになります。
98巻では羽田浩司や赤井一家のお話
言いたい事は沢山ありますが、98巻では「紅葉の挑戦状」で久し振りに大岡紅葉が登場したりと、映画の垣根を超えてたりと個人的に少し感動した所もありました。
さらに紅葉の話の最後には「羽田浩司」のお話が出てきたりと、黒の組織のNo2であるRUMに少しだけつながった話と面白い部分もありました。

後半では羽田秀吉と赤井秀一の関係性がしっかりと描かれていたり、最後には世良真純と世良メアリーが出てきたりと「赤井一家」について多く描かれていました。
これまで謎に包まれていた登場人物のお話はもちろんのこと、映画「緋色の弾丸」に繋げるようなお話だった気がします。少し話が進む98巻を見ていない方はチェックを↓

3. 名探偵コナン99巻に収録されている内容のネタバレ
98巻の最後のお話では、世良メアリーの指示の元、娘である世良真純がコナンが持っているアポトキシンの解毒剤を盗もうというお話でした。その続きが99巻になります!
ついに色々な真相に近づいていく99巻の収録内容に関してはこちら↓
- FILE 1 何故泣いている…
- FILE 2 とても信じられない…
- FILE 3 弟子で、魔法使い
- FILE 4 不気味な牧場
- FILE 5 ドジと疑惑
- FILE 6 光
- FILE 7 強いのは…
- FILE 8 小五郎、窮地に陥る
- FILE 9 屋根裏の密室
- FILE10 暗号の理由
- FILE11 TVで推理ショー!?
99巻のネタバレ:File1〜世良メアリーの過去がわかる
98巻でついに世良メアリーの正体がわかりましたね。コナンはメアリーのことを只者ではないということをわかっていましたが、その正体がわかりました。
今回の「何故泣いている…」では、コナンや世良真純がパーティーで事件に巻き込まれている中、とあることで世良メアリーが過去を思い出します。
その過去というのが世良メアリーが何故、APTX4869を飲んで幼児化してしまった理由から、父親である赤井務武についても触れる内容です。
ここで出てくるのが黒の組織の一員でもある「ベルモット」。数ヶ月前にメアリーが幼児化したことにベルモットが関係しており、さらにメアリーの姉妹についても触れるような大事な内容になります!
赤井ファミリーファンの方、必見の内容です↓



99巻のネタバレ:File4〜 安室透と若狭留美が対面
99巻にきても未だに黒の組織のNo2である「ラム」がわからないですが…今回の話でラム候補である「若狭留美」と黒の組織の「バーボン」こと安室透が初めて物語で対面します。
安室透は若狭留美と会うことで、黒田管理官、脇田兼則と3人のラム候補の全員と会うことになります。
そんな安室の行動の一つ一つが注目されるのお話です!

羽田浩司の将棋の駒が鍵を握る
本編とは少しずれますが、若狭留美が前々からもっていた将棋の駒について、さらなる情報があります。
軽いネタバレになりますが、安室透はこの「角」の将棋の駒を見たことがあり、未解決事件の羽田浩司殺人事件の大切なピースと気づくのです。
つまり、これを持っているのが…。とういう流れになるのに注目です!


若狭留美が安室透に牙を向ける…
シリーズ最終話の1054話の最後には、若狭留美が将棋の駒を巡って安室透と二人きりになるシーンがあります。
暗闇の地下室で若狭留美は安室に攻撃をしかけたりと、RUM候補の一人として実力を発揮するのです。

99巻のネタバレ:File8〜 沖野ヨーコが登場!
物語の始まりは小五郎が探偵事務所のトイレからスタートします。
遡ること2時間前に小五郎が問題のお菓子を食べた後に、今回の依頼人でもある沖野ヨーコが探偵事務所に相談にきます。
沖野ヨーコはロケハンで見つけた別荘で起きた事件での依頼。
ヨーコは合計5人で別荘に泊まることになったが、その内の一人がいなくなってしまう。そこで4人で捜していと事件が起きてしまう…。


脇田兼則が意味深なことを最後に言う
この物語にはRUM候補の一人である「脇田兼則」も登場します。
脇田も事件解決についてお話をしますが、脇田はコナンにとある質問をするのですが…。
その質問の内容があの事件について関わることです。

99巻のネタバレ:File11 工藤優作&怪盗キッドが登場!?
100巻に繋がるお話として、新一のお父さんである「工藤優作」が登場します。
工藤優作は警視庁の依頼で、とある連続密室事件について推理をし、それをテレビの生放送でやる予定になる。
ただ、事前の打ち合わせで優作は食中毒になってしまうのです…。打ち合わせ前にもうひとりの工藤優作が登場しました。

4. 名探偵コナン99巻のまとめ
98巻〜99巻は2020年の映画「緋色の弾丸」の公開もあるため、赤井一家の話がメインでした。
しかし、この映画と意外と原作のお話の流れが悪くないので、何か「ゼロの執行人」のような感じが少し似ていますね。
100巻まであと一巻とついに大台まで来たと思っているので、99巻を持っていない人はぜひ購入して100巻を迎えるようにしましょう!
100巻のネタバレが気になる方はこちら↓

コメント