【赤井一家】世良メアリーの全てを大公開!
単行本83巻に掲載されている「赤の悲劇」で初登場を果たしたメアリーですが、既にコナンも100巻に届きそうな勢いでその正体の全貌がわかってきています。
世良真純と常に行動している理由や、赤井秀一との関係性など、様々なことがわかってきているため、ここで一つわかっていることをまとめて公開していきます。
今記事では秘密の多い世良メアリー(領域外の妹)の正体を大公開します!
- 大前提!:世良メアリーは幼児化している。
- 世良メアリーの家族:赤井一家とは
- 世良メアリーの正体はイギリスの〇〇
- 世良メアリーが幼児化した原因とは
- 世良メアリーと宮野エレーナは姉妹関係
- 【コナンクイズ】世良メアリーから出題
- まとめ
【動画】世良メアリーについて解説!

世良メアリーについて動画で解説したので、ぜひチェックしてみてください!
1. 大前提!世良メアリーは幼児化している。
そんなことは知ってるよ!という人でもこの流れで一番大事になってくるのが、メアリーは幼児化をしているということ。
コナンや灰原のように、メアリーも黒の組織によって「APTX4869」を飲まされて、幼児化してしまいました。
後ほど、紹介する家系を紹介しますが、子供も生んでいる立派な成人女性です。ここは初めてメアリーを見て、誰?というなった方の大前提の情報です。
2. 世良メアリーの家族:赤井一家とは
さて、正体と言えば正体ですが、漫画やアニメを追ってない人にとってはびっくりする内容になりますが、世良メアリーの本当の名字は「赤井」。
この赤井というのは、コナンの中で出てくる「赤井秀一」の名字の赤井です。つまりメアリーは赤井秀一の母親です。
簡単にリストをまとめると以下のようになります
- 母親:世良メアリー(旧姓;赤井メアリー)
- 父親:赤井務武
- 長男:赤井秀一
- 次男:羽田秀吉(赤井秀吉)
- 長女/末っ子:世良真純(赤井真純)
のような構図であり、FBI捜査官の赤井秀一や、将棋の名人でお馴染みの羽田秀吉の母親がメアリーなのです。
【スポンサードリンク】なぜ(世良/赤井)と名字が違うのか?
ここで疑問になってくるのが、「赤井」と「世良」だけならまだわかりますが、「羽田」までいたりと結構複雑な構図になっている点です。
まず、なぜ「赤井メアリー」→「世良メアリー」になった経緯をご紹介すると、元々、赤井一家はイギリスに住んでいましたが、父親である赤井務武が羽田浩司殺人事件に巻き込まれてしまいました。
この事件で赤井務武は黒の組織に自分だけでなく、自分の家族も危険にさらされるのを避けるために、家族をイギリスから日本へ移動させました。
この時に名字が「赤井」となると、危険になるということもあり、メアリーと真純は「世良」(※恐らく旧姓)を名乗っていたのです。
ちなみに10年前に赤井一家について、細かく書かれた物語は「さざ波」シリーズになります↓
【スポンサードリンク】羽田秀吉はまた特別な経緯がある
メアリーの旧姓が「世良」ということなら、まだ世良を使用するのはわかりますが、ここでややこしいポイントになってくるのが次男の「羽田秀吉」の羽田です。
羽田と聞くと、羽田浩司を思い出しますが、秀吉は赤井秀一の弟であるため、浩司とは血縁関係はないことがわかります。それまでは浩司と秀吉は師弟関係であることは察することができます。
では、何故、秀吉だけ「羽田なのか?」という疑問は、「さざ波シリーズ」よりだいぶ後にわかります。
それは羽田秀吉がとある事件に巻き込まれた時に、彼女である警視庁の由美からコナンが羽田秀吉について聞きます。
秀吉がプロ棋士を目指していた時に、お金持ちの家(羽田家)の養子に入ったのです。羽田家がその頃、息子である浩司が将棋の天才であったのにもかかわらず、亡くなってしまったので養子になってその夢を叶えてくれないか?と秀吉にお願いしたのでした。
羽田浩司の意志を継ぐために、秀吉は養子に入って「赤井秀吉」→「羽田秀吉」に変えたのでした。そのため秀吉だけ名字が少しややこしいのです。
【スポンサードリンク】3. 世良メアリーの正体はイギリスの〇〇
ここまで世良メアリーの正体は赤井秀一や羽田秀吉の母親、ということはわかりましたが、実はもう一つの顔があったのです。
File953「暗がりに鬼を繋ぐが如く」で犯人が逃げた時にメアリー(領域外の妹)が犯人を気絶させた時にコナンが言った一言は、
コナン「急所を的確に突いて意識を刈り取ったんだ…オレが駆けつける数秒の間に…シークレットサービス並の早技で…」
と、メアリーのことを只者ではないと言います。そこでメアリーは母親とわかっても、それ以上の何かにあることにコナンは感じていたのでした。コナンの発信機を壊されたりもしてますからね…。
メアリーの正体は…領域外の妹に隠されていた
今まで謎だったメアリーの正体が1038話「隠すより現る」でついに判明したのです。
コナンはメアリーの正体は自ら「領域外の妹」と名乗った所や頭脳や格闘術を兼ね備えたイギリス人…ということで
「妹」の英訳:シスターのつづり「sister」から、「領域」の英訳:テリトリーのつづり「ter」を外すと「sis」。
ここで「sis」とは「シークレットインテリジェンスサービス」、「MI6」の名で知られるイギリスの情報局秘密情報部のとなったのです。
メアリーの正体は「MI6」の一員ということなります。さらに赤井務武の正体も「MI6」なんです笑
【スポンサードリンク】4. 世良メアリーが幼児化した原因とは
ここまで正体が「SIS」こと「MI6」でしたが、何故そんなすごい人物が幼児化してしまったのか?という原因が気になる方も多いと思います。
こちらも99巻に掲載予定のお話に過去の話として、描かれているのです。
それは成人女性の姿である世良メアリーがロンドンのヴォクスホールブリッジの上で、夫である赤井務武を待っていました。
待ち合わせ場所に現れた赤井務武と話した後、メアリーは夫の赤井務武が偽物であり、その変装を解いたらベルモットが現れたのでした。
メアリーとベルモットの関係
変装を解いたベルモットでしたが、他にも仲間がおり、メアリーはここで囲まれてしまい、手出しができない状態に。
ここでベルモットは、消息を絶っている赤井務武に変装して「MI6」に潜入するつもりだが、そのためには務武のことをよく知るメアリーが邪魔なため消しにきたのです。
ここでメアリーはベルモットに「APTX4869」を飲まされてしまし、結果、メアリーは幼児化ということになったしまったのです。
【スポンサードリンク】メアリーとコナンの関係
メアリーだけでなく世良真純にも繋がりますが、初めて世良真純とコナンが会った時にはまるで「工藤新一」とわかっているような振る舞いでした。
これにも詳細に理由があり、ベルモットに幼児化された後に真純とメアリーはホテルで作戦会議をしていた所でテレビを付けると、ちょうどウインブルドンの大会の映像がでてきました。
ここでコナンが
コナン「ミネルバ!
I’ll help you!!(ボクが助けてあげるよ!!)
I’m a Holms’ apprentice!! (ボクはホームズの弟子だからさ!!)」
とロンドンでテニス選手のミネルバを救う事件の一幕が映ったのです。
この時に、真純とメアリーは10年前の海で出会った工藤新一のことを思いだし、MI6の情報網を使用して工藤新一が飛行機に乗っており、その少年らしき人物は乗ってないことを突き止め、工藤新一が幼児化したのでは?と推測されていたのです。
ここからメアリと真純はコナンからAPTX4869の解毒薬を盗もうと試みていたのです。
新一とメアリーのAPTX4869の違い?
ただ、新一とメアリーでは幼児化の後の症状が少し違うことが現状、わかっています。度々、メアリーが登場すると咳き込んでいることがわかります。
幼児化の際にテムズ川に落ちたから風邪を引いたのでは?と思いきや、メアリーはそうではなく薬の副作用かもしれないと言うのでした。
しかし、コナンはAPTX4869を飲んだのに咳き込んでいる様子はないので、人によって症状が違うのか?薬が少し違うのか?なども考えることができるのです。
【スポンサードリンク】5. 世良メアリーと宮野エレーナは姉妹関係
元々、迷宮カクテル編のお話で、宮野エレーナの姉は世良メアリーではないか?と言われていました。ちなみにエレーナは灰原の母親です。
この根拠としては、まず挙げられたのが宮野厚司とエレーナの会話で、黒の組織についてエレーナの姉が怪しいと言っていたと言いました。
ここでメアリーの幼児化の姿と灰原の姿は似ているので、従兄弟では?という考察があり、姉妹だ!という予想が立っていました。
さらにこの情報が確実になったのが先程のベルモットとメアリーの会話で、ベルモットが薬を飲ませる時に
ベルモット「どうかしら?自分の妹が作った毒薬でこの世を去る気分は…」
と、「自分の妹」=「メアリーの妹」と置き換え、さらに薬を作ったのは宮のエレーナであるため、ここで世良メアリーと宮野エレーナは姉妹と確定したのでした。
ここからわかるのは灰原の叔母に当たるのが、世良メアリーになるのです。メアリーからすると姪っ子ですね笑
【スポンサードリンク】6. 【コナンクイズ】世良メアリーから出題

世良メアリーについてのコナンクイズを作成したので、興味のある方はぜひチャレンジしてください!↑

上級編はこちら↑
7. まとめ
今回は世良メアリーについて、様々な視点でお伝えしました。
メアリーの正体がイギリスの情報局秘密情報部「MI6」だったと、FBIや公安警察が出てきたりとついにはここまで来たかという印象でした。
2020年のコナンの映画では「赤井一家」として活躍すること間違いなしの人物であり、原作でもコナンと組む説が濃厚なため、まだまだ目が離せません。
世良メアリーが今後どのように絡んでいくのかを注目していきましょう!
世良メアリーの登場回はこちら↓
2021年の映画「緋色の弾丸」についてはこちらをチェック↓
コメント