「白馬探って誰?本当の正体を知りたい!」
「白馬探や怪盗キッド、工藤新一の正体を知りたい!」
名探偵コナンの中で高校生探偵の一人として登場した白馬探(はくばさぐる)。
一度見たら忘れないその甘いマスクですが…原作のお話では全く出てきていないため、志望している説が浮上しているほど。
そこで今記事では探偵である白馬探の正体について細かく解説していきます!
白馬探の基本情報
- 名前:白馬探(はくばさぐる)
- 年齢:17歳
- 誕生日:8月29日
- 父親:白馬警視総監
- 母親:イギリス人
- 職業:高校生探偵
- 高校:江古田高校2年B組
- ニックネーム:平成のホームズ
- 声優(CV):石田彰(コナン)、宮野真守(マジック快斗1412)
- ペット:ワトソン(鷹)
- ライバル:怪盗キッド
高校生探偵でもある白馬探は茶色の髪の毛から、イギリス人と日本人とのハーフです。
イギリスへ留学していたこともあり、シャーロック・ホームズが好きであり、平成のホームズとも言われています。
元々はイギリスにいましたが、ばあやが日本で事件を引き受けてしまうことで、日本に戻ってきては事件を解決するという経緯があります。
原作コナンでの登場は少ないですが、スピンオフ漫画である「まじっく快斗1412」では怪盗キッドのライバル役として登場。
キッドの本当の正体である黒羽快斗がいる高校、クラスに転校してきたため、同級生であり、クラスメイトです。
キッドが黒羽快斗ということを知っている数少ない人物となります。
白馬探の初登場回はいつ?
白馬探の登場回は原作コナンだと30巻、アニメだと219話の「集められた名探偵」となります!
この中の探偵の一人として登場しており、烏丸蓮耶の館での推理に協力しました。
アニメだと2001年1月の放送であるため、既に数年以上前に原作コナンに出ていることになります。
ただ、これ以降はなかなか出る機会が少ないです。登場回については以下記事にまとめてるのでチェックしてください。

白馬探の死亡説/黒幕説|登場回が少ない本当の理由とは
集められた名探偵のお話から、はや数十年経っており、白馬は全く登場していません。
一部ネットでは、
「白馬探は死んだのでは?」
「白馬探が今までの黒幕なのでは?」
という情報が流れてますが、実際に白馬探は生きていきます。
では、なぜ登場回が少ないのかを軽く考察&解説していきます。
白馬探の主に登場するのはまじっく快斗
白馬がなかなか原作に登場しない理由の一つに、スピンオフ漫画の「まじっく快斗」で、キッドのライバルとして登場しているためです。
原作コナンでは、あくまで“コナン”がライバルであるため、白馬がキッドを追いかけると少しだけ主旨がブレてしまいます。
また、白馬探がイギリスに行っているケースもあるため、そういったアナザーストーリーも考えられているため、登場回が少ないです。
2023年のサンデーの原作回では、白馬探が登場しているので死んでいるということはありません。
白馬探が黒幕説も薄い
白馬探はあくまで正義のキャラクターであり、まじっく快斗ではキッドを追いかけるキャラです。
さらに父親が警視総監と警察の中でも偉い人物。
白馬は黒の組織とは全く関係ないので、登場回数が少ないから黒幕説というのが出たのでしょう。
白馬探は怪盗キッドの正体が黒羽快斗だと知っている?
実は白馬探は怪盗キッドの正体が、高校生の黒羽快斗であるということを知っている唯一の人物となります。
白馬探は転校した後に、まじっく快斗の中で怪盗キッドを追いかけるシーンがあり、その正体について調べる回がありました。
この回で、白馬探がDNA鑑定によって「怪盗キッド=黒羽快斗」ということを突き止めました。
クラスメイトである黒羽快斗であることを知りましたが世間には公表しませんでした。
その理由は、自分の力で捕まえることにこだわっており、他の誰でもなく自分が捕まえたいと思っているからです。
白馬探は江戸川コナンを工藤新一と知っているのか?
白馬探がコナンとの関わりでは、原作コナンでは数回あり、その時にはコナンが工藤新一であることに触れていません。
ただ、白馬探が登場する映画「探偵たちの鎮魂歌」では、コナンと一緒に行動したときに
白馬探「小学生探偵の君には負けるけどね」
と、まるでコナンのことを知ったような素振りでした。
実はこれには理由があり、探偵たちの鎮魂歌で登場する白馬探は怪盗キッドです。
怪盗キッドが変装した姿であり、キッドはコナンの正体が工藤新一であることを知っているため、白馬探の姿でこのようなことを言っても不自然ではありません。
実際の白馬探は江戸川コナンとは会ったことがある、工藤新一のことは知っている、というステータスであるため、コナンが工藤新一であることは知りません。

白馬探についての感想
今記事では名探偵コナンの中でもレアキャラでもある白馬探についてまとめました。
白馬は原作というよりかは、まじっく快斗の方で出ることが多いので、なかなか登場しないキャラでしたね。
能力自体は服部平次などと同じくらいは必ずあるので、今後とも白馬探の活躍に期待していきましょう!
コメント