前回の1081話は2021年10月27日のサンデー48号のお話で、ここから先は休載になりました。

伊達刑事のえもい回から再開し、今回からは新たに長野県警のお話に入ってきます。
ここからは2021年12月1日に発売されたサンデー1号に掲載されてる1082話「ライン上の殺人」の考察や簡単なネタバレと感想(考察)をお届けしていきます。
このお話は2024年5月11日/5月18日に放送されるアニメ1123話/1124話「群馬と長野 県境(ボーダー)の遺体」の原作となっています。
※ネタバレを含みます。
名探偵コナンの最新話について
↓サンデーで掲載されている名探偵コナンの最新話については以下記事をチェックしてください↓
▼【参考記事】▼
名探偵コナンの最新話の考察&ネタバレについて
名探偵コナン1082話「ライン上の殺人」のあらすじとネタバレ

舞台は群馬県。
小五郎、コナン、蘭が依頼者から感謝を伝えられる場面から始まります。
今回の依頼は家出した息子の捜索で、無事に解決済み。
せっかく群馬まで来たのだからと何か美味しいものを食べようと思い立ち、小五郎はとある人物に電話をかけます。
1082話のネタバレ① 小五郎が電話をしたのは…
小五郎が連絡したのは、群馬県警の山村警部でした。
ところが、山村警部は事件の真っ最中。小五郎は逆に助けを求められます。
どうやら県境に建つホテルの駐車場で撲殺事件が発生し、遺体は群馬と長野の県境ちょうど真ん中に倒れていたとのこと。
通常であれば、到着が早かった群馬県警が担当となるはず。
しかし山村警部はとある3人の刑事に勝てないから、小五郎に来て欲しいと弱気なお願いをします。
その3人の名を聞いたコナンは「まさか…」と胸騒ぎを覚えました。
1082話のネタバレ② 現場にいたのは…
現場に姿を現したのは、長野県警の大和敢助警部、諸伏高明警部、そして由衣刑事。
由衣刑事と大和警部は、山村警部と顔を合わせた経験があると語りました。※映画の漆黒の追跡者ですね。
一方、山村は諸伏警部とも会ったことがあると主張するも、高明は否定。
山村の記憶には何か引っかかる様子が残っていました。
遺体の状況
小五郎が確認すると、遺体が倒れているのはちょうど県境の真上。
由衣刑事の証言によると、自分が先に到着して鑑識を呼んだ直後に山村警部が現れたとのこと。
その際、遺体は口を大きく開け、ガニ股で倒れていたといいます。
しかし山村は食べすぎて苦しいようなポーズだったと説明。
証言の食い違いに、大和警部と山村警部が言い争いますが、高明が間に入り一緒に捜査を進めようと促しました。
1082話のネタバレ③ 被害者の情報
亡くなったのは月島一貴(つきしま かずき)。
動画配信サイトに自作の映像を投稿していた人物です。
さらにホテルには配信仲間が3人宿泊していました。
- 中田由水(なかた ゆみ):カーテンを開けた際に倒れている姿を目撃し、群馬県警に通報。
- 星川鏡子(ほしかわ きょうこ):物音を聞いて窓を開け、月島を発見し、長野県警と救急車を呼んだ。月島とコンビを組み「月&星」というチャンネルを運営。
- 花山泉太(はなやま せんた):男性メンバー。中田と星川が部屋に来るまで異変に気づかなかった。
4人は長野の「信州ソバ」と群馬の「上州ソバ」、どちらが美味しいかを県境で食べ比べる企画を撮影していました。
1082話のネタバレ④ 監視カメラが捉えた映像
駐車場の防犯カメラを確認すると、月島の姿が映っていました。
そこにフードをかぶった人物が接近し、何度も殴打。
月島は必死に県境の線を確認し、腕時計を見ながら倒れ込み、命を落としました。
ちなみに、彼の腕時計は内側につけられていた点も注目されます。
1082話のネタバレ⑤ 山村警部と景光(ヒロ)のつながり
高明「県境…それを踏まえると…何かわかるんでしょうか…」
と高明が言うと、その言葉を聞いた山村警部がとある少年(スコッチ)と高明の姿を重ね合わせます。
そして山村警部の頭に
子供(スコッチ)「県境を頭に入れてみて!わからない?」
と語りかけるスコッチの声がよみがえりました。
山村警部はそこで諸伏の名字に気づき、
山村「じゃあ諸伏のヒロちゃんと…親戚だったりしちゃったりして・・・」
と訊ねると、
高明「景光なら私の弟ですが…何か?」
とまさかの2人がつながって1082話は終わりです!
名探偵コナン1082話「ライン上の殺人」の登場人物

長野県警のいつもの方々↓
スコッチの登場回についてはこちら↓
まとめ
今回は1082話以降の予想してみました。
黒の組織の話と思いきや、警察学校組が濃厚となってきそうです。
松田や景光の過去がどのように出てくるのか?期待していきましょう!
このお話のネタバレや考察についてはこちら↓

次回の1083話についてはこちら↓



コメント