前回の1081話は2021年10月27日のサンデー48号のお話で、ここから先は休載になりました。

次回の原作コナンは少年サンデー1号となります。恐らく発売は2021年12月1日or2021年11月24日になるかなと思います。
今記事では次回の1082話に掲載されるお話について、予想していきます↓
※ネタバレを含みます。
名探偵コナンの最新話について
↓サンデーで掲載されている名探偵コナンの最新話については以下記事をチェックしてください↓
▼【参考記事】▼
名探偵コナンの最新話の考察&ネタバレについて
名探偵コナン1082話「ライン上の殺人」のあらすじとネタバレ
物語のスタートは群馬県。
小五郎、コナン、蘭がとある依頼者にお礼を言われているところから。
コナン達は家出をした息子を探して、無事に解決。
群馬にきたということで、何か美味しいものを食べようと、とある人物に電話をする。
1082話のネタバレ① 小五郎が電話をしたのは…
群馬県警の山村警部に電話をすると…
なんと、山村警部は事件に巻き込まれているようで、小五郎に助けを求めます。
どうやら県境に建ってるホテルの駐車場で撲殺があったらしく、遺体がちょうど群馬と長野の県境にあったとのこと。
山村警部の方が早くついたなら、群馬県警が担当では?と言うも…とある3人の刑事に勝てないから、小五郎に来て欲しいと山村は言います。
コナンはその3人は…まさかな…と思うと…。
1082話のネタバレ② 現場にいたのは…
もちろん、長野県警の大和警部、諸伏警部、由衣刑事でした。
ここで由衣刑事と大和警部は、山村警部と会ったことがあると言いました。※映画の漆黒の追跡者ですね。
そして、山村警部は諸伏警部に会ったことありますよね?といいますが、高明は否定。
山村はどこかで会ったことがあることを言います。
遺体は…
小五郎が遺体をチェックしてみると…ちょうど真ん中にある。
由衣刑事いわく、自分が先について鑑識を読んでいる間に山村警部がきたとのこと。
さらに遺体のポーズは、山村警部が来る前は、口を大きく開けてガニ股であったとのこと。山村警部は、食べすぎて苦しい…というようなポーズと言う。
大和と山村は揉めるものの、高明の一言で一緒に操作をすることに。
1082話のネタバレ③ 被害者の情報は…
今回なくなったのは月島一貴(つきしまかずき)さんで、動画配信サイトで自作の動画を投稿しているとのこと。
さらにホテルには配信仲間がおり、合計3人。
中田由水(なかたゆみ)はカーテンを覗いたら、誰かが倒れててて、群馬県警に電話をしたとのこと。
星川鏡子(ほしかわきょうこ)は外から何か音が聞こえて、窓を開けたら月島だとわかり、長野県警と救急車を呼んだとのこと。
動画は月島と星川が組んで「月&星」でやっていたとのこと。
そして、三人目は男性で花山泉太(はなやませんた)。中田と星川が部屋にきて、そこまで気づかなかったみたいです。
4人で一緒に、長野の「信州ソバ」群馬の「上州ソバ」を県境で食べたらどっちが美味いのか?と企画で動画を撮っていたとのこと。
1082話のネタバレ④ 監視カメラを見ると…
駐車場にあったカメラを見ると、殺害された月島が写っている。
そして、画面の手前からフードを被った人物が近づき、月島は何度も殴られる。
月島はさらに県境の線を確認して、最後には時間も確認して亡くなってしまいました。
亡くなった月島の腕時計は内側についていたことも気になる所…さらに県境…
ここで高明が
高明「県境…それを踏まえると…何かわかるんでしょうか…」
と言うと、山村がとある子供(スコッチ)と高明を重ね合わせて、
子供(スコッチ)「県境を頭に入れてみて!わからない?」
と言うのでした。ここで山村は諸伏の名字を確認し、
山村「じゃあ諸伏のヒロちゃんと…親戚だったりしちゃったりして・・・」
諸伏「景光なら私の弟ですが…何か?」
とまさかの2人がつながって1082話は終わりです!
名探偵コナン1082話の登場人物
長野県警のいつもの方々↓
スコッチの登場回についてはこちら↓
安室や伊達?名探偵コナン1081話の復習
これまでの原作コナンについての復習です↓
1つ前:伊達の手帳&高木刑事の過去
・1079「手帳に残されたもの」
・1080「瞑れる事件」
・1081「意志を継ぐ者」
2つ前:安室透VS怪盗キッド
・1076「挑発」
・1077「煙霧」
・1078「再現」
3つ前:萩原千速の初登場
・1073「風の女神」
・1074「風の追跡」
・1075「風の確保」
4つ前:宮野明美の過去|若狭留美&脇田兼則の登場
・1070「こんな所で会えるとは…」
・1071「タイムカプセル」
・1072「6年A組」
5つ前:服部平次と神社
・1067「秘密のお参り」
・1068「見当たり捜査」
・1069「雪だるま」
4つ前と5つ前のお話は黒の組織のお話。1つ前〜3つ前は少し本編から離れて、怪盗キッドや萩原千速が出てきたりしました。
実はこの後の1082話の予想でなぜこのお話をしたのかについてお話していきます。
名探偵コナン1082話の予想:映画の伏線?
通常通りの予想でいくと…そろそろ黒の組織かなと思いきや、青山先生のとび森ではとあることを言っています。
それは「→ときたらツギは…おたのしみに♪」という風になります。
2022年の映画の出演する警察学校組が濃厚!
今の所、萩原健二、降谷零、伊達航のお話がありました…。つまり警察学校組で残るは松田陣平と諸伏景光の二人となります。
ちなみに警察学校組が知らない方はこちらをチェック↓

先生が残るはと言っているため、松田かヒロの話が濃厚となります。
映画の前には必ず出演するキャラの話が出る。
コナン映画の前に必ず、そのキャラのお話が原作回で出てきます。
「紺青の拳」→怪盗キッドの妖精の唇、京極真の代役君のお話。
「緋色の弾丸」→赤井秀一と羽田秀吉の将棋の話。世良真純とメアリー世良の幼児化のお話。
この法則にしたがうと、
「2022年の映画」→警察学校組「降谷、伊達、諸伏、松田、萩原」、高木&佐藤となります。
そして最近の原作回では、降谷、伊達、萩原、高木&佐藤なので、恐らく松田陣平か諸伏景光が濃厚です!
※ただ松田は萩原千速の時に少しだけ出てたので、出ないかもです。
そうなると…ヒロ…。
ヒロは今まで赤井秀一との最後のシーンや幼少期など、限られた所だけでしたが、今回過去の話となるとちょっと萌えますね笑
ちょっとヒロらへんを期待していきましょう!
名探偵コナン1082話の登場人物
長野県警のいつもの方々↓
スコッチの登場回についてはこちら↓
まとめ
今回は1082話以降の予想してみました。
黒の組織の話と思いきや、警察学校組が濃厚となってきそうです。
松田や景光の過去がどのように出てくるのか?期待していきましょう!
次回の1083話についてはこちら↓



コメント