謎の赤ちゃんは黒の組織のボス“烏丸蓮耶”か?黒塗りの赤ん坊について徹底考察

黒塗りの赤ちゃんは黒の組織のボスの烏丸蓮耶?
【スポンサードリンク】

「名探偵コナンで登場する黒塗り赤ちゃんの正体は?」

「謎の赤ん坊の正体は組織のボス“烏丸蓮耶”?」

名探偵コナン106巻File1126〜1128に登場した謎の赤ちゃん

ベビーカーを押している老婆が登場しており、その中には黒塗りの顔になった赤ちゃんがいました。

普通に見たらただの赤ちゃんや老婆なのでは?と思いますが、File1126とFile1128の最後に登場しており、意味がないなら2度登場する必要があるのか?というところ。

この赤ちゃん…黒の組織のボスの烏丸蓮耶なのでは?と言われており、本記事ではこの黒塗りの赤ん坊について深く考察していきます。

黒塗りの赤ちゃんの登場回は何話?

著:青山 剛昌
¥594 (2025/04/19 22:26時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

単行本では106巻です。Fileでは1126とFile1128となります。

1126では老婆と安室達が会話をするシーンがあり、1128では最後のシーンでだけ登場

赤ん坊は黒ぬりのままで泣いたりはしていないです。

106巻「File1126:不審な来客File1127:時限は零時File1128:反撃の起爆剤

黒塗り赤ちゃんが黒の組織のボス“烏丸蓮耶”の説。これが考えられる理由は?

黒塗り赤ちゃんが黒の組織のボス“烏丸蓮耶”の説

実は黒の組織のボスの烏丸蓮耶は、今は赤ちゃんになっているのでは?という説が残っています。

昔の話を交えつつ、まずはなぜ赤ちゃんになってると言われているか部分を解説します。

板倉卓の日記に黒の組織のボスのヒントが隠れている

黒の組織のボス“烏丸蓮耶”は板倉卓の日記に隠れてる?

実はこの話はだいぶ前に遡ります。

CGクリエイターである板倉卓は黒の組織の依頼によって、とあるソフトを作っていました。このソフトは「我々人間のために断念した」という倫理的に問題があるソフト。

このソフトを依頼されていた時のことが、板倉卓の日記に残っていたのです。

日記によると、女王のようなしゃべり方をする高飛車な女(恐らくベルモット)が登場。日記には更に

そう言い終えると女の背後で次第に猫の鳴き声が大きくなり、女は少々焦って電話を切った…

と書かれていました。

実はこのことを見たコナンが猫アレルギーなのでは?で終わっていましたが、ここにポイントがあります。

猫の鳴き声が赤ん坊の声なのでは?という説

猫の泣き声は赤ちゃんの泣き声?

この日記の最後に

そう言い終えると女の背後で次第に猫の鳴き声が大きくなり、女は少々焦って電話を切った…

この文が残っています。

つまり、ここの文章が追々重要になってくる伏線の一つというのが考えられます。

コナンは猫アレルギーと言っていたが、実はこの猫の声というの赤ちゃんの鳴き声であり、電話越しのベルモットが焦ったというのが考えられます。

後ほど、本当に赤ちゃん?というところを解説します。

107巻で「黒塗りの赤ちゃん=烏丸蓮耶」説が近くなった

107巻で「黒塗りの赤ちゃん=烏丸蓮耶」説が近くなった

107巻に掲載されるお話で、「File1141:小五郎の密会で、妃英理と友人が会話している時のワンシーン。

別室で

「アァー、アァー、アァー」

という鳴き声について、友人が

妃英理の友人「だってアレ…赤ちゃんの泣き声じゃ…」

妃英理「ああアレは…さっき来られてきた依頼人さんが連れれた雌猫よ!」

妃英理「雌猫って発情期に赤ちゃんの様な鳴き声出して雄猫を挑発するから…」

と言いました。

つまり、猫の声と赤ちゃんの声は間違える人はいるということがわかります。

板倉卓が電話越しに聞いたのは猫の泣き声ではなく、赤ちゃんの泣き声であった、だからベルモットは焦ったという考察が成り立ちます。

コナンがとあることを思い出す…

コナンは妃英理にこの猫の話を聞いた時に、

テキーラ、高飛車の女の電話、CDディスク、OKの血文字のメモ、板倉卓…そして灰原哀のことを思い出します。

灰原哀のシーンは、

灰原哀「時の流れに人は逆らえないもの。それを無理矢理ねじ曲げようとすれば人は罰を受ける」

このシーンであり、誰かの幼児化や年について考えられることが考察できます。

作者がここでコナンにフラッシュバックさせるということは、板倉卓が聞いた猫の声は赤ちゃんであったということの裏付けにもなります。

ベビーカーの老婆も少し伏線になっている

ベビーカーの老婆も少し伏線になっている

ベビーカーの老婆は安室や蘭、園子に話しかけられた時に、くしゃみをしています。

ここで本人は猫アレルギーであることを言いました。

この先の事件で猫アレルギーというのは大きく意味がなかったので、ここで「猫=赤ちゃん」という暗に示したかったという可能性も出ています。

【考察】烏丸蓮耶は赤ちゃんのまま戻れない可能性が高い

【考察】烏丸蓮耶は赤ちゃんのまま戻れない可能性が高い

今までボスは高確率でAPTX4869(アポトキシン)を飲んでいる可能性が高いと言われており、今回の説を立証すると赤ちゃんのままの状態と考えられます。

実は104巻のFile1110でコナンが灰原達と登校中に、

コナン「何回か身体測定あったけど…オレ、1ミリも背が伸びてねぇんだよ…。これって薬のせいじゃねぇよな?」

と灰原と会話しており、灰原は否定しているも…意味深な顔をしました。

また、「黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー」で、ジョディがベルモットに対して、

ジョディ「貴方…どうして…どうして年をとらないの?」

20年前に会ったままになっているといっており、顔が変わっていないことがわかります。

ここから読み取るにAPTX4869は幼児化だけでなく、成長が止まるという効力があるとわかります。

そのため、烏丸蓮耶が赤ちゃんになったが、薬の副作用でずっと赤ちゃんのままになっていると考えることができます

これが灰原の言っている、

灰原哀「時の流れに人は逆らえないもの。それを無理矢理ねじ曲げようとすれば人は罰を受ける」

この罰が幼児化かもしれません。

また、烏丸蓮耶が赤ちゃんかも説はいくつか候補として上げていきます。

ボスからの連絡は必ずメールでくる

既に100巻以上経っている中で、黒の組織のボスとの連絡手段はメールと決まっています。

メールアドレスが「七つの子」のメロディーがなる番号というのは既知の事実です。

電話で誰かに指示をしているというシーンは見たことがありません。

逆を返すと、赤ちゃんになっているため、言葉が話せないという可能性があります

ベルモットが近くにいる時も泣き声しかできないので、他のメンバーとの会話も全てメール上で行っていると考察できます。

黒鉄の魚影のRUMの意味深な発言

黒鉄の魚影のRUMのワンシーン。

RUM「最近姿を見せない…あの方の所在を…」

と言っており、黒の組織の2番目に偉いラムですら烏丸蓮耶と会えていないことがわかります。

赤ちゃんという前提でいくと、烏丸蓮耶はベルモット以外の組織のメンバーに対して、全く姿を見せていないことが想定できます。

黒鉄の魚影の「老若認証システム」破壊

映画「黒鉄の魚影」で、黒の組織は老若認証システムを破壊するようボスから指示がありました。

この背景として…灰原哀が幼児化しても老若認証システムにひっかかり、今の場所が特定できました。これがベルモットとボスにとっては不都合なシステムであるということがわかります。

ボスの烏丸蓮耶が幼児化をしているというのを裏付けています。

更にこのシステムを使うと居場所がバレてしまうかもしれません。実際にRUMも使おうとしていたため、烏丸蓮耶にとって不都合な老若認証システムを破壊したのかなと考察できます。

灰原が作っていた薬は赤ちゃんを戻す“老化の薬”?

シェリーが作っていたのは老化の薬

灰原哀と言えば、工藤新一や宮野志保を幼児化させた薬「APTX4869」を作った張本人です。

コナンとの会話で、灰原は羽田浩司が飲まされたAPTX4869について、

灰原哀「多分、その薬は私の父と母が作った薬…。私は焼け残った資料を搔き集めてその薬を復活させただけだから…」

父である宮の厚司と、母である宮野エレーナが作った薬を復活させたと言っています。

ただ、その後に気になることを心の声で言いました。

灰原哀「まぁ、私が本当に作らされていたのは別の薬なんだけどね」

つまり灰原は幼児化の薬ではないものを作っていたと言っています。

ここで気になるのが灰原が「時の流れに人は逆らえないもの。」と言っており、灰原が作ったのは幼児化ではなく、老化の薬を作っていた可能性が高いです。

では、なぜ作っていたのか?

烏丸蓮耶が幼児化の薬を飲んだが…赤ん坊になってしまい、戻れなくなってしまった薬を作った宮野エレーナ達はいない…。

そうなると、娘である宮野志保に作ってもらうしかない…となり、老化の薬を作っていたのかもしれません。

老婆と赤ちゃんは、ベルモット&烏丸蓮耶

老婆と赤ちゃんは、ベルモット&烏丸蓮耶

もし、黒塗りの赤ん坊を烏丸蓮耶だと仮定すると、この老婆はベルモットである可能性は高いです。

ベルモットは変装が得意であるため、老婆に変装するのは簡単です。

更にボスを連れて行く人物という部分で、そこらへんの老婆を出すわけにもいかず、全てを知っているベルモットというのが妥当でしょう。

更に謎なのが、老婆×赤ちゃんというのも不自然ですね。

50代だったらわかりますが、明らかに70代以上のおばあちゃんと赤ちゃん…とても不自然です

ベルモットが猫アレルギーわかったら確定

106巻でわかったのが、この老婆が猫アレルギーという点。

もしこの老婆がベルモットの変装ということなら、ベルモットが猫アレルギーとなります。

ベルモットは犬と戯れるシーンはありますが、猫と戯れるシーンはありませんでした。

今後の伏線として、ベルモットが猫アレルギーとわかったら、ボスが赤ちゃん説も確定となります。

老婆とベビーカーの赤ちゃんがいた理由とは?

では、謎が多いのがこの黒塗りの赤ちゃんがいた理由。

完全な考察になってしまいますが、老婆がベルモット、赤ちゃんが烏丸蓮耶だとしたら、恐らくバーボンやRUMの動きを確認したというのも考察できます。

バーボンは未だに黒の組織からノックなのでは?という疑いは完璧にはとけてはいない状態です。

バーボンはベルモットとボスの関係を知っている人物であるため、野放しには出来ません。そのため、二人で視察をしているというのは考えられるかもしれません。

まだまだ謎の多い赤ちゃんの進展を追っていきましょう

今記事では黒塗りの赤ちゃんは烏丸蓮耶なのでは?ということを考察しました。

100巻経っても、黒の組織のボスの正体がわかっていません。

今回の赤ん坊は有力は組織のボスの候補となりえるので、今後も情報が出次第更新していきます。

【関連】黒の組織のボスについてはこちら↓

【関連】黒の組織の登場回についてはこちら↓

【関連】ベルモットについてはこちら↓

黒塗りの赤ちゃんは黒の組織のボスの烏丸蓮耶?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA