2ヶ月のお休みを経て…ついに原作コナンのお話が再開しました!!
今回のサンデーは100巻に向けて沢山の情報が解禁されています。
応募者全員サービスなどもあるため、皆さんぜひチェックしてください!
さて、原作コナンの前回は「安室透VS怪盗キッド」のお話でした。

夢のお話なので、ぜひ見てない方はチェックをお願いします!
ではここからは2021年10月13日に発売されたサンデー46号に掲載された、1079話「手帳に遺されたもの」の簡単なネタバレと感想(考察)をお届けしていきます。
今回のお話はアニメ1109話/1110話「高木と伊達と手帳の約束」の原作のお話となります。
※ここからはネタバレの内容になるため注意してください。
名探偵コナンの最新話について
↓サンデーで掲載されている名探偵コナンの最新話については以下記事をチェックしてください↓
▼【参考記事】▼
名探偵コナンの最新話の考察&ネタバレについて
名探偵コナン1079話「手帳に遺されたもの」のあらすじとネタバレ

物語は、少年探偵団とコナン、灰原が博士のお見舞いから帰る場面から始まります。
博士は入院中で、原因はFile1073〜1075で起きた事件。
セキュリティ会社の社長と間違えられ、太ももを拳銃で撃たれたためでした。

博士が不在のため灰原は一人で過ごすこともありますが、コナンの母・有希子がよく訪ねてくれるので、寂しさはない様子です。
1079話のネタバレ① コナン達は事件に遭遇!!
帰り道を歩いていた子供たちの前に、一人の男性が突然路地から飛び出してきます。
追ってきたのは高木刑事。
さらに「どけぇ!」と叫ぶ男の前に佐藤刑事が立ちはだかり、見事な投げ技で制圧しました。
二人は連携して犯人を挟み撃ちにしていたのです。
高木刑事は逮捕した時刻を手帳に記録。
その手帳には、かつての先輩刑事・伊達航の文字で謎の暗号が残されていました。
とある手帳の暗号が出てくる
伊達の字で
日曜 高木と
と書かれたメモ。
その瞬間、高木刑事は過去の記憶を思い出しました。
高木刑事が思い出す伊達との記憶
伊達航「今度の日曜…俺に付き合え…お前を男にしてやるからよ!」
伊達にそう言われ、二人で徹夜の張り込みをした夜のことを思い出しました。
子供を助けた出来事、そしてその後に訪れた悲劇。
「いい物を見せてやろう」と語った直後、伊達は手帳を落としたまま居眠り運転の車にひかれてしまったのです。
高木刑事にとっては忘れられない苦い記憶でしたね。
手帳に残された暗号の正体
手帳には
*2*2 5242〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜##
という記号と数字の羅列。始まりは「*」、終わりは「#」という暗号でした。
コナンは暗号を解読し、曜日・時間・店の住所を示すものだと説明します。
仕組みは固定電話からスマホにメッセージを送る暗号方式。
伊達はこの店に向かう直前に命を落としたことが分かりました。
1079話のネタバレ② 佐藤&高木と向かったのは定番の〇〇へ
一同が到着したのは、刑事たち御用達の喫茶ポアロ。
高木刑事のおごりで入店し、コナンがなぜポアロに来たのか暗号の仕組みを披露することに。
コナンが暗号の説明をして、ポアロの固定電話からスマホにメッセージを送ると、
「日曜昼12字米花町5の6…ポアロ窓際赤い蝶ネクタイつけて待て」
という内容になっていました。
しかし、このメッセージと「男にしてやる」という言葉が結びつかず、高木刑事は困惑している様子。
同期の安室透が登場
ここで伊達の同期、安室透こと降谷零が現れます。
安室は高木に
「手柄を挙げさせて一端の刑事にしてやる」
という意味だったのでは?と伝えました。
ちなみに佐藤刑事にとっては、安室とポアロで顔を合わせるのは初めての場面でもあります。
暗号は一年前のもの?
どうやら、伊達が高木に手柄を与えようとした線が濃厚ですね。
ここでコナンは窓際の席でテーブルの下に残されたセロハンテープ跡を発見。
梓によると、そこにゲーム機が貼り付いていたらしく、取引に利用されていた可能性が浮かび上がります。
ただし相手が現れなかったため、自然に落ちてしまったとも考えられました。
1079話のネタバレ③ 謎の「にぎにぎボウヤ」
ここで梓は忘れ物のゲーム機「ゲームマン7」をコナンに手渡します。
バッテリーは切れていましたが、当時はスリープモードで動いていたとのこと。
さらに梓は「にぎにぎボウヤ」と呼ばれる子供の存在を語ります。
日曜の昼、ポアロ前に車が停まり、その子は手をにぎにぎしていたというのです。
実際の行動を梓がすると…
灰原とコナンは、その仕草がカナダで使われる「助けて」のサインであると気づきます。
そこで外国人の少年が人身取引に巻き込まれている可能性が浮上しました。
しかも一年前の出来事かと思いきや、梓の口から「1週間前」との証言が…!
ここでFile1079は終わりです。
名探偵コナン1079話「手帳に遺されたもの」の登場人物

「手帳に遺されたもの」の主要な登場人物はこちら↓
今回の主役である高木刑事と佐藤刑事はこちら↓
高木&佐藤刑事の登場回まとめ【本庁の刑事恋物語〜初登場】|漫画&アニメ
安室透の登場回についてはこちら↓
安室透/バーボン/降谷零の漫画&アニメの登場回は何話?|単行本“何巻”までか公開!
伊達航の登場回についてはこちら↓
伊達航/伊達刑事の登場回は何話?漫画&アニメから警察学校編や映画まで大公開!
名探偵コナン1079話「手帳に遺されたもの」の感想&考察

今回からついに新章がスタートしました!
同時に「100巻プロジェクト」も動き出しており、これからの展開にますます期待が高まりますね。
さて、新章の中心となるのは、警察学校組の一人・伊達航。
長らく謎に包まれていた「手帳の中身」に新たな真実が見えてきました。
そこに記されていたのは、高木刑事へ向けた暗号であり、事件現場を示す手がかりだったのです。
今回の事件がどう絡むのか必見です。
降谷零・伊達航・佐藤美和子、この3人の関係性に注目!
今回のエピソードで特に印象的だったのは、降谷零と佐藤美和子が本編で初めて顔を合わせた場面です。
『警察学校編』を読んでいる方ならご存じの通り、二人は過去に一度出会っています。
また佐藤刑事は、伊達航のロッカーから見つかった警察学校組の写真を目にしているため、安室透の正体に気づくかもしれません。
ただし今回の描写を見る限り、まだ佐藤の中で確信には至っていないようですね。
一方の降谷零にとっても、伊達が中心となる今回の物語は無関係ではありません。
かつての仲間との思い出や未解決の要素が、どのように絡んでくるのか楽しみですね。
今後、三人の関係性がどのように描かれていくのか、ぜひ注目していきましょう!
このシリーズのネタバレはこちら↓

次回の1080話は2021年第47号
2021年10月20日発売の少年サンデー47号で1080話のお話になります!
少年は一体なんだったのか?注目です!
1080話のネタバレはこちら↓




コメント