県境の解決編!1084話「ミッちゃんのお家」のネタバレ&予想考察|漫画コナン

名探偵コナン1084話「ミッちゃんのお家」ネタバレ
【スポンサードリンク】

今シリーズではヒロと山村警部の幼馴染であることがわかったお話でした。

1084話では長野県と群馬県の境界線で起きた事件の解決編となります!

1083話では、コナン、高明は事件の真相にわかったみたいですが、犯人の凶器や被害者のダイイングメッセージはなんでしょうか?

今記事では2021年12月22日発売の少年サンデー3号・4号に掲載される1084話の予想考察&ネタバレについてご紹介します。

このお話は2024年5月11日/5月18日に放送されるアニメ1123話/1124話「群馬と長野 県境(ボーダー)の遺体」の原作となっています。

※ネタバレを含みます。

この記事の目次

名探偵コナンの最新話について

↓サンデーで掲載されている名探偵コナンの最新話については以下記事をチェックしてください↓

▼【参考記事】▼
名探偵コナンの最新話の考察&ネタバレについて

名探偵コナン1084話「ミッちゃんのお家」のあらすじとネタバレ

名探偵コナン1084話「ミッちゃんのお家」のあらすじとネタバレ
著:青山剛昌
¥583 (2025/09/27 20:41時点 | Amazon調べ)

コナンたちは容疑者を犯行現場でもあった県境に集めました。

この中に犯人がいると告げ、それぞれに用意されていたアリバイを検証していきます。

  • 中田由水(なかた ゆみ):防犯カメラに部屋の人影が映っていた
  • 星川鏡子(ほしかわ きょうこ):オンライン飲み会をしていた
  • 花山泉太(はなやま せんた):ルームサービスを注文していた

1084話のネタバレ① 犯人のトリックとは?

星川と花山のアリバイは裏が取れました。

残るは中田由水。

大和はトリックの仕組みを解説します。

もう一台のスマホをカーテンの近くに仕掛け、電話をかけることで自動的にカーテンが開くように設定。

さらにリングライトを使ってバスタオルでお団子を作り、その上にキャリーケースを乗せることで人影を偽装。

こうして、防犯カメラに部屋に人がいると見せかけていたのです。

凶器は何だったのか?

次に問題となるのは凶器。

大和は先月温泉に行ったときの写真を提示。

その写真の由水の髪は肩までしかなく、由水の今の髪型が大きいお団子ヘアであることの不自然さが浮かび上がりました。

そして由衣刑事が由水のお団子部分を調べると…中から手首用の重り「リストウエイト」が出てきます。

どうやらリストウェイトをお団子ヘアに隠し、凶器として使っていたのでした。

1084話のネタバレ② 犯行動機とは?

凶器に使ったリストウエイトは、かつて千津から譲られたものでした。

由水は星川と花山に向かって

由水「あんた達が命を奪った…母親の娘さんよ!!」

と強く叫びます。

実は5年前、月島たちが千津を助けたとき、本来なら母親も助けられたはずでした。

しかし、動画撮影を優先して対応が遅れ、母親は命を落とすことに。

その映像は今も残されていました。

さらに千津は、誕生日会でその動画を発見し、月島と口論に。

もみ合いの末、彼女は階段から突き落とされ、意識不明の重体となっていたのです。

千津から連絡を受けていた由水は、復讐の思いを募らせ、今回の犯行へと至りました。

1084話のネタバレ③ ダイイングメッセージは?

ここで高明が月島の残したダイイングメッセージを解説します。

  • 口を大きく開ける → 「口」
  • 腕時計を回してベルトの金具を見せる → 「日」
  • ズボンのベルトの金具をつかむ → 「日」
  • ガニ股になってブーツを×印にする → 「×」

これに県境の線を重ね合わせると、「中田由水」という名前が浮かび上がる仕組みになっていました。

1084話のネタバレ④ ヒロが残したメッセージとは?

事件が解決した後、コナンはヒロの言葉「ミッチャンのお家だ」の真意を明かします。

入り口の看板が垂れ下がり、「口」の字がかすれて「二」に見えていた。

そして、県境の縦線を重ねることで「ミサオ」と読める――。

それがヒロの残した暗号でした。

山村警部はその意味を理解し、深く頷きます。

さらに5〜6年前に届いた一通のハガキ。

「君の家に行く」と書かれていたため、自宅でずっと待っていたが、結局誰も来なかったという出来事を思い出します。

高明が助言する

高明が

高明「その秘密基地…今もありますか?」

と山村警部に尋ね、一同は秘密基地に向かいました。

そこにはボロボロになった秘密基地。

高明「ここを「あなたの家」にしてみてください!」

と促された山村警部が看板の左側を外すと、その後ろの木に刻まれた文字が現れます。

「ボクモケイサツカンになったよミッちゃん ヒロミツ」

それを見た山村警部は涙を流し、

山村警部「なのになぜ警察を辞めちゃったんでしょうか?」

とつぶやきました。

ここで大和が気を配り、高明と山村警部を二人きりに。

そこで高明は、ヒロミツは警察官を辞めてなく、公安警察として活動しているため、身分を隠す必要があったのだと伝えました。

山村警部「じゃあヒロちゃん今もどこかで…正義の味方をやってくれちゃってるんですね!!」

高明「ええ!やってくれちゃってると思います!」

このシーンもエモすぎる…

これにてこのシリーズは終わりです。

名探偵コナン1084話「ミッちゃんのお家」の登場人物

名探偵コナン1084話「ミッちゃんのお家」の登場人物

長野県警のいつもの方々↓

長野県警「大和敢助、上原由衣、諸伏高明」の登場回

諸伏高明の漫画&アニメの登場回

スコッチの登場回についてはこちら↓

諸伏景光(ヒロ)ことスコッチの漫画&アニメの登場回

名探偵コナン1084話「ミッちゃんのお家」の感想&考察

名探偵コナン1084話「ミッちゃんのお家」の感想&考察
著:青山剛昌
¥583 (2025/09/27 20:41時点 | Amazon調べ)

ついにヒロにまつわるエピソードが完結しましたね。

凶器の正体には本当に驚かされました。

まさかのアイテムが使われていて、予想の範囲を超えるトリック。

リングライトだけでは不可能と思える部分を、別の工夫で補っていた点も巧妙だったなと思います。

そして、物語の締めくくりで描かれたのが、ミサオに対して高明がヒロミツのことを語る場面。

弟の死を告げるのではなく、公安警察として生きている姿をにおわせるような説明は、高明なりの優しさを感じさせるシーンでした。

山村警部の涙も印象的で、心に残るラスト。

またどこかで景光に関連する話が描かれたら良いなと思いました!

このお話のネタバレや犯人についての詳しい解説はこちら↓

次回の1085話は2022年第08号

2021年1月19日頃の発売の少年サンデー8号で1085話のお話になります!

1085話の予想についてはこちら↓

スコッチについて↓

102巻についてはこちら↓

名探偵コナン1084話「ミッちゃんのお家」ネタバレ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

この記事の目次