若狭留美が反撃!?1109話「女王の謀」のネタバレと感想|漫画コナン

【スポンサードリンク】

1106話から続く羽田浩司殺人事件のシリーズも1109話で最後のお話となります。

1108話ではついに黒田が怪我をしていた理由であったり、なぜRUMが浅香を追っているのか?というのがわかるようなお話でした。

【関連記事】黒田の怪我の理由!?1108話「名人の囲い」のネタバレと感想

長く続いた過去の回想のお話でついに一旦終わりを迎えようとしています!どんな展開になるのでしょうか?

今記事では、2023年2月22日発売予定の、少年サンデー13号の名探偵コナン1109話のネタバレ考察と感想をご紹介していきます。

この記事の目次
【スポンサードリンク】

名探偵コナンの最新話について

↓サンデーで掲載されている名探偵コナンの最新話については以下記事をチェックしてください↓

▼【参考記事】▼
名探偵コナンの最新話の考察&ネタバレについて

コナン1109話「女王の謀」のネタバレ

物語のスタートは現実世界でラムが17年前の交差点で浅香を仕留め損ねた…と悔しむシーンから。

キャンティとコルンは狙撃ポイントで構えており、浅香と思われる人物…若狭留美が出てくるのをじっくりと待っていました。

キャンティが急に笑い出すと…ラムはキャンティからネットニュースで、ナイフ一本で強盗に入った人物がいると聞かされます。

ただラムは「スコープから目を離すな…」と注意するのでした。

1109話のネタバレ① アマンダが残したダイイングメッセージとは

その頃、コナンと黒田兵衛はアマンダの最後のメッセージの写真を見る。

アマンダが残したダイイングメッセージが、腕時計の文字盤に口紅でキスマークが残っており、それが両眼が口紅が塗られたナイトにかかっていました。

コナンはこれを見て、アマンダの口紅の後は両端が切れている、唇や口のスペルの両端を切れということ。

口はスペルでMOUTH、両端を切ると「OUT」の文字。そして時計「WATCH」がかかっていたため、この2つを合わせると…。「WATCH OUT」(警戒しろ!)という意味になる

では、何に警戒しろ?という意味か

ナイトの眼に口紅がついていたため、「誰かの目を気をつけろ」という意味になる…。

アマンダは最後の最後に何も知らない人へ黒の組織のナンバー2の眼についてのメッセージを残していたのです。

【スポンサードリンク】

黒田は少しRUMのことを思い出す。

ここで黒田は浅香をスーツケースに入れて逃した時にすれ違った男性。RUMのことを少し思い出し、蛇のような目をしていたことを思い出すのでした。ただ、ラムに関しての記憶はここまで。(黒田はラムとはわかっていない。)

さらに黒田が浅香を連れ出した本人であり、それが若狭留美に似ていることに感づいていました

燃えるテントのお話の時も黒田は若狭留美に睨まれたのは、まだ羽田浩司を殺害したのは自分だと勘違いしたかもと思うのでした。

黒田&若狭909話・910話「燃えるテントの怪 前編/後編」は何巻?

ここでコナンはダメ元で若狭留美に確認しようと…スマホを見ると、博士から着信履歴が5件入っていました。

コナンは博士に電話すると…「みんなは外に出ること」、「小林先生が若狭先生の傘を使っていること」を聞くと、焦ります。コナンは一瞬で小林先生の命が危ないということを把握します。

1109話のネタバレ② 小林先生が狙われてしまう

コナンと黒田は危険を察知して急いで外に出ようとするが、小林先生と子供達は外に出てしまいます。

すると、キャンティとコルンは目標の傘を見つける…。コルンは頭、キャンティは身体を狙うことに。

この様子を見ていたラムは、若狭留美の傘を使っている人物の靴を見て、若狭留美ではないことに気づき、キャンティとコルンを止めようと指示をだしますが…

キャンティとコルンは撃ってしまいます…。

キャンティとコルンが撃った球は傘を撃ち抜くも、ギリギリ小林先生には当たらず…

【スポンサードリンク】

若狭留美の反撃…

その次の瞬間…キャンティの左肩が何者かに撃たれてしまいます。その正体は若狭留美であり、小林先生たちを囮に使って、キャンティ達の居場所を特定したみたいですね…。

ラムは若狭留美の方法に、チェスの戦術「ギャンビット」と言い、浅香は一筋縄でないと言うのでした。

1109話のネタバレ③ RUMが禁断の…

そして左目を押さえながら…

ラム「やはりこの右目の…時を戻すしかなさそうですねぇ」

とまさかの展開で…APTX4869を使おうとRUMが考えているシーンがあるのでした。アポトキシンは知っていると思いましたが幼児化まで把握しているとは…。

反撃をした若狭留美は羽田浩司の「角行」を握りしめるのでした。若狭留美は冒頭の強盗であり、ナイフ一本で拳銃を奪っている張本人です。

【スポンサードリンク】

1109話のネタバレ④ コナンは赤井秀一に電話する

コナンが毛利探偵事務所に帰った後に、赤井秀一に電話をし、状況を説明することに。

そしてコナンと赤井の中で、若狭留美は17年前のアマンダのボディガードである「浅香」であることが確定しました

ここでコナンは赤井秀一に、赤井さんの父親である赤井務武がどういう経緯で関わったのか?と聞くことに。

17年前の赤井務武がいる時の回想へ

この時の赤井一家は赤井務武、メアリー、秀一、秀吉の4人家族で、真純はまだお腹の中にいる状態。イギリスにいた赤井一家ですが、赤井務武が羽田家から電話がきますね。

羽田浩司の殺人の件について、全く進展しないため、日本の警察を信頼していない羽田家が赤井務武に直接依頼をしました。

この質問に務武は2つ返事でアメリカへ飛びだつことに。

信頼するメアリーに対して

赤井務武「大丈夫!家族が一人増える前に…戻るから…」

とキスをして行きます。赤井秀一がした会話はこれが最後でした。

さらに赤井秀一とコナンはアマンダの優秀なボディガード全員気絶させられたのはなぜか?アマンダが残した警戒すべき眼を持つ人物は誰なのか?ということを疑問に持ち、終わるのでした。

File1109は終了です。

【スポンサードリンク】

1109話「女王の謀」の登場人物

1109話に登場した人物についての登場回についてはこちら↓

【関連記事】RUM候補「脇田兼則」の登場回

【関連記事】RUM?公安?「黒田兵衛/黒田管理官」の登場回

【関連記事】「羽田浩司」の漫画&アニメの登場回は何話?

【関連記事】RUM候補“若狭留美”の登場回を大公開

【関連記事】灰原哀の登場回は何巻?

赤井一家も登場しています!

【関連記事】赤井秀一(諸星大)の漫画&アニメ&映画の重要な登場回は何話?

【関連記事】赤井務武の漫画&アニメの登場回

【関連記事】羽田秀吉(チュウ吉)の漫画&アニメの登場回は何話?

【関連記事】メアリー世良(領域外の妹)のアニメ・漫画・映画の登場回

コナン1109話「女王の謀」の感想

今回で連続4話で続いた羽田浩司殺人事件シリーズが終了しましたね。

新たな事実から、次へ繋がりそうな大事なお話となり、フィナーレを迎えました。ちょっと感想を簡単にご紹介していきます!

1109話の感想① ついにアマンダのダイイングメッセージが判明

黒田がずっと追っていた17年前のアマンダのダイイングメッセージを、コナンがあっさり解いてしまいましたね笑

部下である降谷に解かせてみても解けた説はあるのかなとは思ってますが、黒田よりもコナンの方が推理力があるというのがわかるという回でした。

そして、その秘密というのがとある人物の眼に気をつけろというものでした…。

我々はわかっていますが、どのようにラムの眼に繋がるのか?ここらへんはちょっと期待していきましょう!

【スポンサードリンク】

コナンはまだRUM(ラム)の正体に気づいていない

ここまでの復習をすると、我々読者は100巻でラムの正体が脇田兼則であることを知っています。

ただ、コナンのなかでは「ふざけた名前」、片目が義眼という情報でまだ止まっている状態です。羽田浩司殺人事件の回想で、ラムへ繋がる情報で出たのは警戒すべき眼を持つ人物がいるということがわかっています。

この眼の人物というのが、まだラムということに繋がっていません。なぜボディガードが全員倒されたのか?などここの秘密をコナンが解くのにまだまだ時間がかかりそうです。

コナンがどのようにピースを合わせてラムというパズルを完成するのか注目していきましょう!

【関連記事】黒の組織No2「RUM(ラム)」の正体は〇〇?

【関連記事】RUM(ラム)の左目の能力は?義眼の秘密

1109話の感想② 浅香が黒の組織に反撃

今回、若狭留美は小林先生を囮にして、キャンティの肩を打ちました。

浅香…強い…と思いながらも、小林先生や少年探偵団の命の危機になった可能性になったので、ちょっと残念でしたね

目標を達成するためには犠牲は問わないような考え方でした。

【スポンサードリンク】

「遠見の角に好手あり」の意味を胸に…

今回若狭留美は、子ども達を危険にさらしてでもこのような行動に出ていました。そして羽田浩司の「角行」の駒を強く握りしめている描写がありました。

この将棋の意味は「遠見の角に好手あり」と羽田浩司が言っていた通り、反撃するチャンスを待って待って、反撃をしました

今の若狭留美にとっては自分以外を全て犠牲にしても、組織を壊滅させるという使命を持っているように思えます。コナンのように正面からではなく、暴力などを問わずという形です。

今後、コナンが「ハロウィンの花嫁」でエレニカを抱きしめて欲しいなと思います。

【関連記事】【確定】羽田浩司が「遠見の角に好手あり」と言った意味とは?

1109話の感想③ RUMは幼児化のことを知っている?

今回の注目ポイントとしては、やはりラムの最後のシーンの行動です。ラムは17年前にアポトキシンを毒薬として使用している状態で、ジンと同じような感じで使っていました

ただ、最後の最後に自分の左目を戻すためにアポトキシンを使おうか悩んでいるシーンがありました。つまり、ラムはアポトキシンの若返りの情報について知っているということになります。

となってくると、今後コナンや灰原が幼児化している人物ということを知るというのは十分にありそうです。バレてしまうのか?コナンや灰原の今後に注目していきましょう!

1109話の感想④ 1100話からは赤井務武が登場しそう

1109話の最後に赤井務武が事件に関わったということだけで終わりましたが、次回からはなぜ赤井務武が事件に関わったのか?という話にちょっと入りそうですね。

ただ、赤井秀一が知っている情報はここまでなので、若狭留美…浅香と再会した時とかに回想シーンなどが出てくるのかな?と思います。

いや〜やっとですね。この羽田浩司殺人事件が終わったかと思いきや、赤井務武が出てきたとなると、また忙しくなりそうなので注目していきましょう!

【スポンサードリンク】

次回のコナン1110話少年サンデー20号

次回のコナンは2023年4月12日発売の少年サンデー20号となります!

映画公開までの休みの機会となりますが楽しみに待っていきましょう!

【関連記事】名探偵コナン“104巻”の発売日はいつ!?

コナン1109話の予想考察

ついに4話連続で続いたお話も1109話で最後となります。

どのような流れで終わるのか?このシリーズの最後の締めくくりについて考察していきます!

考察① コナンがアマンダのダイイングメッセージを解読

今回のシリーズのスタートは黒田兵衛がコナンと2人きりになり、17年前の事件のことについて共有したところです。

このきっかけとなったのが、資産家のアマンダが残したダイイングメッセージです。ナイトの駒に腕時計がかかっており、時計の文字盤には口紅の跡が残っているというもの

黒田兵衛は長い間、この意味がわからずにいたがコナンは今回、黒田の話を聞いて…1108の最後には、

コナン「うん!大体はね!」

とまさかのこのダイイングメッセージがわかったのような素振りを見せました。ついに黒田にとっては17年間の謎であったアマンダの事件の謎が判明します。

コナンすごすぎ…

【スポンサードリンク】

考察② 若狭留美が動き出す…

今回のお話で17年前の事件にフォーカスされがちですが、現実世界でも動きがあり、ラムが若狭留美を狙っている状態です。

ただ若狭留美はラムを欺くために目印の傘をささずに、かっぱの状態で外に出ています。つまり…ラム達の裏をかいています。

ここで考えられるのが

  • 若狭留美はラムを直接狙う
  • キャンティやコルンを狙う
  • そのまま逃げる

という風な状態となります。ただここでラムから逃げられたとしても、また後日狙われることは間違いありません。脇田兼則の姿で若狭留美について調べていたからです。

逃げた後もどうなるのか?という部分にも注目していきましょう。

小林先生が間違われて狙われる。

今回の若狭の行動で不自然なのが、わざと小林先生の傘を折ったということです。わざと折ったことで小林先生が若狭留美の傘を目印に狙われてしまいます

さて、ここで考察できる部分としては、逃げるのではなく、反撃を考えているという点です。

逃げるだけであるなら、小林先生に傘を渡さなくて良く、そのまま逃げれます。

ただ、今回はわざと小林先生に傘を渡すことで「小林先生 = 若狭留美」と勘違いさせるという狙いがあります。

小林先生をキャンティとコルンが狙うことで、狙撃の場所がわかります。場所がわかることで若狭留美は狙うことができます。恐らくこの反撃の一手を考えているかなと思います。

ただ、小林先生や子供達の命の危機があるので、鬼だな…と思ってしまいますね。

【スポンサードリンク】

考察③ 赤井務武についてはまだ出なさそう

羽田浩司殺人事件で忘れてはいけないのが、赤井秀一の父親である赤井務武です。

赤井務武はこの事件を調査したことによって失踪してしまいました。海の家のお話でも過去に浅香と赤井務武が接触をしていることがわかっており、ここについての伏線回収は全くありませんでした。

つまり、浅香が逃げた後に黒の組織に戦いを挑んで、この時に赤井務武が出てきたというのは間違いなさそうです。

ただ1109話の1話だけ、これをやるとしたら恐らく尺的に無理なので、ここについては後ほどのお話でシリーズで書かれる事間違いないでしょう。

つまり1109話では赤井務武については恐らくなく、もっと先に重要なシーンで出ること間違いなしです。

1110話から赤井務武のお話になりそう

恐らく今回、黒田からコナンは羽田浩司殺人事件の話を聞き、浅香を脱出させたという話を聞きました。

そこから恐らく若狭留美の正体が浅香であることを今回わかります。そこから赤井秀一などを繋がって赤井務武へのお話になると思います。

つまり1109話では赤井務武の詳しい話は出ずに、1110話以降に浅香と赤井務武が組織と戦う話になるかと思います!

原作コナン1109話のネタバレ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

この記事の目次