重要人物「若狭留美」先生の正体を徹底考察
コナンが続く中で重要な人物の一人でもある“若狭留美”。初めての登場から今後必ず物語に関わっていくことが感じられる女性です。
コナンファンの方なら、若狭留美が物語のキー人物になるはずと考えている方も多いかと思います。
そこで今回はいくつかの過去の物語を元に、若狭留美について考察していきます。
- 若狭留美とは
- 若狭留美の名前について
- 若狭留美の正体はRUM
- 若狭留美の正体は浅香
- 若狭留美のいくつか気になる点
- 若狭留美についての感想
※ここからはネタバレの内容になるため注意してください。
【スポンサードリンク】1. 若狭留美とは
若狭留美の初登場は単行本91巻「スキュタレー暗号」かで、最初はコナンと灰原が在籍する小学校のクラスの副担任として現れました。
年齢は30代以上でお世辞にも若いという年齢ではないといえます。初回の登場で、学校の倉庫に強盗団と対峙した際には、地面をならすとんぼを使ってボコボコにしました。
また、キャンプのお話では犯人に対して、物応じせずに突っ込んだりと裏の顔を持つ人物であることは間違いありません。
しかし、学校では先生として子供から慕われており、歩美ちゃんが犯人に人質としてとられた時に本気で助けてくれたりと、子供のことを思っている先生です。
灰原が黒の組織の人物なら出る独特な雰囲気もないので、謎が多い人物の一人であり、コナンからはラム候補の一人と思われています。
若狭留美の登場回についてはこちら↓
【スポンサードリンク】2. 若狭留美の名前について
若狭留美の名前については様々なサイトで考察が行われていますが…ここでも簡単にお話しようと思います。
“わかさるみ”をローマ字読みにすると“WAKASA RUMI”
となります。これを並べ替えるとまず“ASAKA”の文字が出てきます。これを固定すると“RUM ”と出てきます。そして“W”を“M”と並び変えると、いくつかの英文ができます。
- IM ASAKA RUM (私は浅香、ラム)
- ASAKA IM RUM (浅香、私はラム)
- RUM IM ASAKA (ラム、私は浅香)
と言った言葉遊びができます。一つ一つ考察してきます。
① IM ASAKA RUM (私は浅香、ラム)
これは私が浅香でもあり、ラムでもあるということになり「浅香=RUM」ということになります。
コナンが最初に羽田浩司殺害事件の記事を見た時に、浅香とラムは同一人物なのでは?という考察がありましたが…
とある事件で「アサカ」という歌が発表された時に、バーボンとベルモットが動いているため同一人物であるのなら、この2人が動く必要はないように見えます。
ベルモットとバーボンが動いた時の詳細とは
File954「裏切りの制裁」のお話の際に、あるミュージシャンが「ASACA」というタイトルの曲名を発表しました。
この時に黒の組織のベルモットとバーボンが、「ASACA」のタイトル名に関しての調査を行うために潜入捜査をしていました。
バーボンが
バーボン「ソレが公になる前に探りを入れて、必要とあらば潰せばいいんですよね?」
この時の“ソレ”は曲名の「ASACA」ということになります。「IM ASAKA RUM」が正しいとなると若狭留美=浅香=RUMとなるため、大掛かりに動く必要はないのかなと思います。
この曲名が羽田浩司殺人事件に関係のある「浅香」の場合は、最悪殺されてしまうと考えることができます。
もし、浅香がRUMであるのなら、そもそもベルモットとバーボンは「浅香はRUM」ということを知っているため、調査する必要がありません。(浅香がRUMということを知る人物の公表だったら消す必要があるかもしれませんね。)
2人はアサカについての情報を求めているようだったので、ここの説はないのかなと思います。
【スポンサードリンク】② ASAKA IM RUM (浅香、私はラム)
これはラムが浅香についてメッセージを送っているというパターンです。しかし、組織のNo.2とも言われているラムが自らメッセージを飛ばすのでしょうか?
ラムは組織の中でも頭が切れる一人のため、自らこのようなメッセージを飛ばすようには思えませんね…。
③ RUM IM ASAKA (ラム、私は浅香)
これは浅香がラムに対してのメッセージとして書かれたパターンです。17年前の羽田浩司殺害事件の重要参考人でもある“浅香”。
事件を機に一気に姿をくらましてしまいました。そして、この事件にはジンが“ラムがぬかった事件”と言っていたことも印象に強いです。
「アサカ」という歌が発表された時に、バーボンとベルモットが探しにきていたことからも、ラムは浅香を探している可能性が高いとも言えます。
つまり、このメッセージは浅香からラムに対して、おびき寄せているようなことになります。名前遊びで見るとここの説がとても有効に思えます。
そもそも若狭留美の名前は関係があるのか?
名前はたまたまなのでは?という方もいらっしゃるかと思いますが、実は若狭留美がプロゴルファーを退治した時に、メディアに大きく取り上げられました。
そして、ラム候補の一人である脇田兼則が、若狭留美の名前を見た時に「こいつはトンチが利いてるね〜」と発言したことです。
つまり、この“若狭留美”という名前には何か意味があるというのは見て間違いないと思います。青山先生はこういった遊びは大好きですからね(笑)
【スポンサードリンク】3. 若狭留美の正体はRUMの考察
ここまで若狭留美の考察も踏まえてた上で、「若狭留美の正体はRUMなのか?」ということを詳しく考えて行きたいと思います。
まずは「2. 若狭留美の名前について」で考察しますと「IM ASAKA RUM」 (私は浅香、ラム) の説は否定されましたが、どうなのでしょうか。
若狭留美は右目は義眼なのか?
話を進めて行く中でコナンと灰原はとある事実に気づきます。それは若狭留美先生の右目がほとんど見えてない事に気づきます。
File988「ヴァイオレーション」で歩美ちゃんが右から話かけた時に、周りを見渡し、左目で見つけて話かえしました。
この時に灰原は「この人…右目が見えてない!?」ということに気づきます。
また、コナンも副担任になった時の最初の挨拶で教壇に頭をぶつけたこと、古い倉庫の地下室に頭をぶつけた時も右目が見えていないからと推測していました…。
つまり、高確率で若狭留美先生は右目は見えていなかったことになります。
この右目の問題で1033話「幸運の御守り」で若狭留美は、羽田浩司のことを思い出した時に右目を押さえていました。ここで右目に障害があることはハッキリしましたね。
【スポンサードリンク】しかし、灰原は若狭留美を擁護している
このお話の最後に、歩美ちゃんが犯人に人質にとられた時に、相手を脅すような陽動をしました。最終的には犯人が取り押さえられ無事でしたが、コナンは若狭留美は怪しい人間だと思いました。
しかし、灰原が
灰原哀「言っとくけど 私、好きだから若狭先生…だから悪く言わないでくれる?」
と庇っています。決定打にはなりませんが、黒の組織に対しての敏感なセンサーを持っている灰原であるなら、ラムだったらもっと凄い怖い反応をするのかなと思っています。
若狭留美はRUMらしき人間に恨みを持っている?
若狭留美先生が登場するFile987「ティップオフ」で、とある大学生と話をしていた時に、その場にいた一人が
「失明寸前で義眼になる所だったんだぞ?」
と発言した時に、若狭留美先生の顔つきが怖くなり、後ろポケットの何かを強く握りしめている瞬間がありました。
恨みのようなものを感じているような気配でしたね…。
握りしめていたのは将棋の駒?
若狭先生は何かを握りしめていましたが、それは何か?というのはわかりませんでした。しかし、名探偵コナン File989「ブザービーター」の最後にあることがわかります。
最後に若狭先生が尻もちをついた時にズボンに土が就きました。そして、握りしめていたものの輪郭が現れはじめました。
コナンは何だ?となっていましたが、角の出っ張り具合を見ると「将棋の駒」という説がものすごく高いことに気づきます。将棋の駒ということは・・・?
【スポンサードリンク】羽田浩司殺人事件を見てみる。
RUMや浅香の名前が出てきたのが、羽田浩司殺人事件です。羽田浩司は将棋の棋士ということになるため、若狭先生が将棋の駒を持っているということは、何か形見のようなことに結びつきます。
ここでもし若狭先生がRUMであったなら、殺害をしたであろう羽田浩司と関連のある将棋の駒を持つ必要がありません。
つまり、以下のようなロジックが働きます。
若狭先生は義眼の人に恨みを持っている→RUMによって羽田浩司が殺害された→若狭留美はRUMではない
そのため、ここでは若狭留美はRUMではない確率が高いということを、考察してみました。では、何故将棋の駒をもつのか、若狭留美って結局誰なのか?の考察を次に紹介していきます!
1051話以降で「角」の将棋の駒ということが判明
キャンプ場の殺人事件から謎であった、若狭留美が持っている将棋の駒について、その全貌が判明しました。
若狭が持っていたのは将棋の「角」であり、これは羽田浩司が、師匠に勝ってからずっと大切に持ち続けている将棋の駒でした。
これは安室が「角」に刻まれている特徴的な傷を見て、未解決事件である「羽田浩司殺人事件」で唯一見つかっていない遺留品であったとのこと。
羽田の遺族はこの「角」の駒はとても大事にしていたものということで、これを持っている=犯人では?と安室に疑われることになります。
【スポンサードリンク】若狭留美と安室透との関係性を見てみる
99巻きに掲載されるお話1051話「不気味な牧場」では、若狭留美とは黒の組織の“バーボン”こと、安室透が物語上で初めて対面するお話です。
最初の対面シーンではバスの中でしたが、この時に注目したいのが「安室透」の態度です。
若狭留美に対して、安室透は初めましてのような対応をしていました。若狭留美はどうやら少し知っているようでしたが、安室は何も反応しなかったという所が注目です。
安室透は既に脇田兼則、黒田兵衛とは会っている
安室透と言えば、黒田管理官には「バーボン」と言われており、連絡は既にとっている関係です。さらにRUM候補の一人「脇田兼則」とも、97巻で既に共演をしています。
脇田に関しては少し安室はなぞの間があったことを97巻を振り返るとわかります。
それにも関わらず、若狭留美に関しては全くの初対面のような接し方をしており、ラムと繋がる安室透であるならこれは少しありえないシーンとなります。
さらに安室はこの時に公安警察である「風見」を助けに、コナン達と若狭留美と同じ目的地を目指していたため、若狭留美がラムなら黒の組織のスパイということが100%バレてしまいます。
安室もそこまで馬鹿ではないので、ここでも「浅香留美」がラムではないということになります。
【スポンサードリンク】若狭留美は安室透のことを知っている?
逆に若狭留美は安室透に会った時に、少し知ってるような目つきで見ました。
ここに関してはラムというよりかは、若狭留美が黒の組織の情報を知っているという点なのかな?と思います。
若狭留美は工藤新一や羽田浩司が飲まされたAPTX4869の被験者の資料をもっていたため、黒の組織の情報を何かしら掴んでいます。すると自ずとバーボンのことも耳にしていると言えるでしょう。
そのため、バーボンを見た時に警戒すべき人物として見たのかな〜と考察します!
若狭留美VS安室透の勝負の行方は?
1051話で若狭留美と安室透が初めて会った時のお話。
1052話で安室透は若狭留美がいつも持っている将棋の駒を拾いました。※安室はその将棋の駒を羽田浩司殺人事件に使用されたものだと予測します。
その後、若狭留美はポッケから大事な駒がなくなったことに気づき、このシリーズの最終話1054話「強いのは・・」で行動にでることに。
閉じ込められていた地下室に安室と二人きりになり、暗闇の中で安室を気絶させてしまったのです。暗闇とは言え、安室透は公安警察でボクシング経験者で弱いはずがありません…。
しかし、安室が一瞬でやられてしまったので、若狭留美はそれほどの腕っぷしということになります。
安室が気絶から戻ると、将棋の駒は再度、若狭留美のポケットに戻っていたので、それだけ将棋の駒を大事にすることがわかりましたね。
この時に安室と若狭は対面はしているのに安室がラム的な反応はしていなかったので、「若狭留美=RUM説」はないのかな〜と思います。
ただ、若狭留美の強さは本物ということがわかりましたね。
【スポンサードリンク】4. 若狭留美の正体はSPの浅香(ASAKA)
ここまで非常に若狭留美はRUMではない可能性が高いような発言をしてきましたが、ここではさらなる重要人物“浅香”について話して行こうかと思います。
羽田浩司殺人事件の考察の時に最重要人として、アマンダのボディガードであった浅香(ASAKA)という人物が浮上していました。
浅香は羽田浩司が殺害されてからは姿を消しており、コナンも浅香がRUMではないか?と疑っていた背景がありました。しかし、その説は少し違うかもしれません。
浅香はRUMと戦ったのでは?と考えられる
羽田浩司殺人事件の際に資産家のアマンダの部屋は荒らされていたのにも関らず、羽田浩司の部屋は争った形跡がありました。この時に浅香は何者かと戦ったと考えられ、それがラムなのかなと思います。
File953「暗がりに鬼を繋ぐが如く」で霊魂探偵と言われる堀田凱人が、17年前に起きた羽田浩司殺人事件について探っていました。
結果的には堀田は殺害されていましたが、堀田が亡くなったニュースが流れた時にジンがとある発言をしました。
「17年前にラムが抜かった仕事(ころし)なんざ…知ったことか…」
つまり、ラムが失敗したのは浅香の殺害だったのかな?と考えられます。そのため、浅香とRUMは別人物であると言えます。
【スポンサードリンク】浅香と羽田浩司は恋人関係にあった?
浅香と羽田浩司はアマンダを通じて知り合いであったことは間違いありません。実は羽田浩司の部屋にあった手鏡は「PUT ON MASCARA」と書かれたものでした。
これはアマンダのものや、羽田浩司のものでは?と考えることがありましたが、堀田凱人が掴んだ情報によると浅香が「あの手鏡を持っていること」とのこと。
つまり「PUT ON MASCARA」の手鏡は浅香のものと考えられます。そして、浅香は17年前のあの日に羽田浩司の部屋にいたということになります。
恋人であったのでは?という仮定もありえる
浅香が恋人だと仮定し、若狭留美先生が浅香の場合、将棋の駒を持っている理由がわかるような気がします。
この説でいくと若狭留美は羽田浩司の形見として将棋の駒を持っていたと考えるのが辻褄があるのかなと思います。
そのため、義眼と聞いた時にズボンをぎゅっと握りしめたのは最愛の恋人をラムに殺されたからということに落ち着きます。まだまだ情報は少ないですが、多いに考えられますね。
若狭留美と羽田浩司は“仲が良い関係”にあったのは間違いない
若狭留美と羽田名人は恋人だったのでは?という説がありましたが、恋人までとは言わないが仲が良かったのは間違いありません。
1033話の「幸運の御守り」で若狭先生が羽田浩司についての回想シーンが出てきた時に、羽田浩司が将棋の駒の「角」を持ちながら
羽田浩司「「遠見の角に好手あり」ってね…」
羽田浩司「それでも僕を殺すと言うんですか?」
と発言するような回想がありました。この時の回想で羽田浩司は悪い人に対峙する時の顔ではなく、清々しい顔をしていました。
そのため、ここで若狭留美との関係は悪くはなかったのは間違いないので、仲睦まじいかなと思います。
【スポンサードリンク】羽田浩司が亡くなった時の現場に若狭留美もいた
さらに↑の回想シーンの他に「羽田浩司が倒れていたシーン」を見た若狭らしく人物が
「馬鹿な奴…」
と心の中で発言していました。そしてそれを思い出して若狭留美は右目を押さえてしゃがんでいました。
この時に一旦、馬鹿な奴と若狭が言っているから殺害したのかな?と思いましたが…。
この回想シーンに入る原因になったのが歩美ちゃんが出した「御守り」という言葉。つまりキャンプの時に見えた将棋の駒は「御守り」と言えます。
つまり、羽田浩司と若狭留美の関係性は深いものであったと考察することができますね。
若狭留美の身体が傷だらけなのも気になる。
工藤新一が生きている!というお話が1005話でありました。↓
この時、若狭留美先生がワンシーン登場するのですが、この時上半身裸でしたが…身体に無数の傷がありました。
普通の生活をしている先生だったら確実にありえないのですが、恐らくこれは元SPとして働いていたからでは?と予想ができます。
SPは身体を張る仕事だからこそ、怪我がつきもの。黒の組織という言い方もできますが、元SPの浅香となる確率も多くなりましたね。
【スポンサードリンク】5. 若狭留美のいくつか気になる点
ここでは若狭留美の気になる点についていくつかお話していこうと思います。後々コナンが全て解いてくれそうですが、細かいところも紹介していきます。
事件を察知する能力の高さ
若狭留美が登場する回では、事件が起きるのはお馴染みのことですが、事件が起こることを事前に察知しています。
File966「スキュタレー暗号」では学校の裏の倉庫で事件が発覚しましたが、コナン達がたまたま倉庫に行く時には誰かが、ドアを開けた後がありました。
そして、コナン達にわざと倉庫に誘導したりと、事前に事件がわかっていた様子でしたね。
File978「若狭先生の自宅」でも事前に事件が起こることを予感して、買い出しをしていたりと何かと行動が目立ちます。
推理力の高さもずば抜けている
File966の時に解読表が全くわからなかったコナン達でしたが、若狭留美の行動で二度も事件解決に向かいました。
つまり、コナンと同じく推理力が高いことがわかります。
人の死体についても詳しい
File1033で遺体の死臭について聞かれた時に…。
個体差によるけど、夏場は2日間、冬場は4日間たたないと死体臭がしないということを知っていました。
さらにこの事件では、風に血の臭いのようなものを感じた時に、コナンと灰原と同様に直ぐ様気づいていたのも若狭先生でした。
死体関連についても知っているプロフェッショナルということもわかりますね。
【スポンサードリンク】圧倒的戦闘力と怖さ
File966に出てきた時には倉庫にあった“とんぼ”を使用して、犯人をボコボコにしました。
また、File968「若狭先生のヒミツ」でもプロゴルファーをたまたま撃退したように見せていましたが、わざと肘打ちで仕留めました。
File989「ブザービーター」では、歩美ちゃんを人質にとられた時には、相手を怖い言葉で陽動したりと、何かと秘密があることがわかります。
APTX4869を飲んだリストを持っていた
工藤新一が黒の組織に飲まされた薬「APTX4869」を飲んだ人一覧のリストを若狭留美を持っていました。
黒の組織から盗んだor 関係者であることがわかりますね。
【スポンサードリンク】6. 【最新】RUMの正体が確定!若狭留美なのか?
ついに単行本100巻をむかえて、ラムの正体が確定しました。
それはなんと…脇田兼則が黒の組織のラムだったのです。
上記の考察でも伝えていましたが、若狭留美はラムではなかったということになります。
ラムについては、女性かもしれないという噂はRUM本人が流した嘘だったと判明。ラムはおじいさんで変装して脇田兼則としてコナン達の近くにいたのでした。
ここまできて、恐らく若狭留美は浅香と考えるのが濃厚となりました。また若狭留美の正体が判明したら更新していきます!
【スポンサードリンク】7. 若狭留美についての感想
今回は若狭留美について簡単に考察をしてみましたが…。
2019年4月現在はまだ正体が出ていましたが個人的には「浅香」の説が一番濃厚なのかと思っています。
黒の組織の「ラム」にしては少し、感情に左右されすぎているような気がします。歩美ちゃんは少年探偵団を大事にする、黒の組織は安室のようなダブルフェイスでない限りありえないのかな〜と思っています。
どうなっていくかまだわかりませんが、今後も動きを注目していきましょう!
ラムの候補は他に2人いるので合わせて記事を確認してみてくださいね↓
コメント