恋する商店街(アニオリ)
2022年12月24日:1067話「恋する商店街」
6週連続のアニメオリジナルストーリーです。
小五郎が寂れた商店街によると、商店街を盛り上がるプロデューサーに出会う。そしてプロレス大会を開くことになり、小五郎はレフリーとして参加することに。
【関連記事】1067話「恋する商店街」は何巻?
死が二人を分かつまで(アニオリ)
2022年12月3日:1066話「死が二人を分かつまで」
5週連続のアニメオリジナルストーリーです。
小五郎は行きつけの飲み屋で仲良くなったのが、花婿の父親であり、小五郎は結婚式に誘われました。
結婚式が始まった時に新婦が…。
【関連記事】1066話「死が二人を分かつまで」は何巻?
探偵は眠らない(アニオリ)
2022年11月26日:1065話「探偵は眠らない」
4週連続のアニメオリジナルストーリー。探偵事務所にやってきた西脇香恵から小五郎は相談をうける。
自分が家を空けている間に何者かが侵入しており、何かを盗まれているかと思いきや、プレゼントが毎回置かれているとのこと。コナン達が家に言ってみると…
【関連記事】1065話「探偵は眠らない」は何巻?
夢見る貴婦人、最後の恋(アニオリ)
2022年11月19日:1064話「夢見る貴婦人、最後の恋」
3週連続のアニメオリジナルストーリー。資産家である老婆ハルが待ち合わせしていたのは、息子のような年齢の風間。
風間は恋人だと言うが、園子達は遺産目当てなのでは?と疑いをかけます。
【関連記事】1064話「夢見る貴婦人、最後の恋」は何巻?
狙われたひよこ鑑定士(アニオリ)
2022年11月12日:1063話「狙われたひよこ鑑定士」
2週連続のアニメオリジナルストーリーとなります。今回のお話はひよこの鑑定士が命を狙われたという話です…。蘭と小五郎が久々に登場します!
【関連記事】1063話「狙われたひよこ鑑定士」は何巻?
雨と悪意のスパイラル(アニオリ)
2022年11月5日:1062話「雨と悪意のスパイラル」
今回のお話はアニメ・オリジナルストーリーとなります。前回がスピンオフ、その前が原作回であったため、久々のアニオリとなります。
少年探偵団のお話となります…!
【関連記事】1062話「雨と悪意のスパイラル」は何巻?
警察学校編 CASE.諸伏景光(スピンオフ☆)

2022年10月29日:1061話「警察学校編 CASE.諸伏景光」
名探偵コナンのスピンオフアニメ「警察学校編」。
シリーズ4作目となるのが、原作コナンでスコッチでお馴染みのヒロのお話。
ヒロがなぜ兄である高明と東京と長野のバラバラに住むことになったのか?というヒロの過去のお話がわかります。また、警察学校組が辞めないといけない?という危機があったりと、目が離せないお話です!
沖野ヨーコと屋根裏の密室(原作回)
2022年10月8日:1059話「沖野ヨーコと屋根裏の密室 前編」
2022年10月15日:1060話「沖野ヨーコと屋根裏の密室 後編」
単行本99巻の原作回。
毛利探偵事務所にやってきた沖野ヨーコからとある屋根裏で起きた事件について毛利小五郎に依頼します。
ただ、小五郎はお腹を壊してしまい、トイレの中に…事務所にいたコナンと蘭、やってきた脇田兼則と一緒に事件解決へ向かう。
【関連記事】1059話/1060話「沖野ヨーコと屋根裏の密室 前編・後編」は何巻?
【関連記事】犯人は誰?「沖野ヨーコと屋根裏の密室」のネタバレ|トリックや犯行動機とは?
警察に居座った男(アニオリ)
2022年10月1日:1058話「警察に居座った男」
今回のお話もアニメ・オリジナルストーリーとなります。
目暮警部達が早期に解決した事件が、誤認逮捕だったということで…。
【関連記事】1058話「警察に居座った男」は何巻?
わるいやつら(アニオリ)
2022年9月24日:1057話「わるいやつら」
今回のお話もアニメ・オリジナルストーリーとなります。
コナン達は二人の女性の悲鳴を聞くも、そこには何か裏があるとのこと。近所でも話題になっていて…。
【関連記事】1057話「わるいやつら」は何巻?
あの人を取り戻したい(アニオリ)
2022年9月17日:1056話「あの人を取り戻したい」
2話連続のアニメオリジナルストーリーです。
交通事故にあった被害者がいなくなってしまい、小五郎は探すことに…。
【関連記事】1056話「あの人を取り戻したい」は何巻?
幽霊になって復讐を(アニオリ)
2022年9月3日:1055話「幽霊になって復讐を」
アニメオリジナルストーリー。
小五郎は病院で余命半年と診断された会計事務所経営者の男性と知り合うが…その数日後亡くなってしまう…。
【関連記事】1055話「幽霊になって復讐を」は何巻?
牧場に堕ちた火種(原作回)
2022年8月13日:1054話「牧場に堕ちた火種 後編」
2022年8月6日:1053話「牧場に堕ちた火種 前編」
単行本99巻の原作回。
2022年6月11日に放送された、天罰くだる誕生パーティぶりの原作回です。
コナンと灰原、少年探偵団そして小林先生と若狭先生が牧場へ行くバスに安室透が遭遇します。
安室透は同じ公安警察である風見を助けにこの牧場に向かっているが…、ここで若狭留美と初めて対面することに。ここで安室透は若狭留美のとあるものを見ます…。
【関連記事】1053話/1054話「牧場に墜ちた火種 前編・後編」は何巻?
【関連記事】犯人は誰?「牧場に墜ちた火種」のネタバレ
少年探偵団の肝試し(アニオリ)
2022年7月30日:1052話「少年探偵団の肝試し」
アニメオリジナルストーリー。
元太、光彦、歩美が動画サイト心霊系配信『恐狩サダオと怖霊屋トシコの突撃!心霊スポット』に夢中に。そこでコナンと灰原を含めた少年探偵団は廃病院に行くことに。
YouTubeを題材としているお話であり、今どきのお話となります。
【関連記事】1052話「少年探偵団の肝試し」は何巻?原作の何話まで?
森川御殿の陰謀(アニオリ)
2022年7月23日:1051話「森川御殿の陰謀 後編」
2022年7月16日:1050話「森川御殿の陰謀 前編」
アニメオリジナルストーリー。
ソフトクリーム産業のドンと呼ばれる森川雄山に小五郎は、遺産相続のアドバイザーを頼まれる。この事件でソフトクリーム丼という伝説の飯がこの話で生まれる。
事件の中でソフトクリームが出てきたりと、トラウマになる事件です笑
【関連記事】1050話「森川御殿の陰謀」のあらすじ&感想
目暮、刑事人生の危機(アニオリ)
2022年7月9日:1049話「目暮、刑事人生の危機」
アニメオリジナルストーリー。
目暮警部が誤認逮捕をしたのでは?と刑事人生をかけて、毛利小五郎に協力をお願いするお話。
今回対面する相手が中々の切れ者であり、毛利と目暮は手こずります…。
【関連記事】1049話「目暮、刑事人生の危機」のあらすじ&感想
赤いヒツジの不気味なゲーム(アニオリ)
2022年6月25日:1048話「赤いヒツジの不気味なゲーム 後編」
2022年6月18日:1047話「赤いヒツジの不気味なゲーム 前編」
アニメオリジナルストーリーの二部作。
ネットで話題の赤いヒツジの被り物を使った、殺人事件が発生した事件。
マッチングアプリが出たり、最近の世間の流れを取り入れたお話です。またアニオリでは珍しく、新一と蘭の幼少期の話も出てきます。
【関連記事】1047話/1048話「赤いヒツジの不気味なゲーム 前編/後編」のあらすじ&感想
天罰くだる誕生パーティ(原作回)
2022年6月11日:1046話「天罰くだる誕生パーティ 後編」
2022年6月4日:1045話「天罰くだる誕生パーティ 前編」
単行本98巻/99巻の原作回。
久々の原作回ですが、蘭、園子、世良真純と一緒にコナンが、友達の姉の誕生日会に行く話。
前編ではメアリー世良の夫「赤井務武」が初登場
ここで世良真純はコナンが持っているAPTX4869の解毒剤を狙います。この時に連絡を取っていたメアリーは幼児化する前のお話となります。
ちなみにこのお話でメアリーの夫である「世良務武」の姿が初めて登場します。
【関連記事】1045話/1046話「天罰くだる誕生パーティ前編・後編」は何巻?
【関連記事】赤井務武は生きてるのか?正体は?
後編では「メアリー」が幼児化した原因が判明
後編では、メアリーが幼児化されるシーンがアニメで流れます。このお話でメアリーが幼児化した理由が判明します。
さらにメアリーと世良真純がコナンの正体を知っているのでは?ということもこの話で全てがわかります!
【関連記事】メアリー世良と江戸川コナン(工藤新一)の関係
【関連記事】宮野エレーナとメアリー(領域外の妹)は姉妹関係だった
豚汁は命がけの合図(アニオリ)
2022年5月21日:1044話「豚汁は命がけの合図」
1話完結型のお話で、題名にある通り、最後の豚汁を作るシーンでコナンはとあるヒントを受け取ります。
【関連記事】1044話「豚汁は命がけの合図」のあらすじ&感想
復讐のフィギュア(アニオリ)
2022年5月14日:1043話「復讐のフィギュア」
アニメオリジナルストーリー。
コナン達は光彦の知り合いの大学生の家に行くことに。一人きりの部屋で爆発がおき、コナンは様子を見にいくも…。
【関連記事】1043話「復讐のフィギュア」のあらすじ&感想
警察学校編 CASE.萩原研二(スピンオフ☆)
2022年5月7日:1042話「警察学校編 CASE.萩原研二」
名探偵コナンのスピンオフアニメ「警察学校編」。
爆発物処理班の一人であり、松田の幼馴染でもある萩原研二のストーリー。萩原の過去から、なぜ松田と一緒の爆処に入ったのか?そのきっかけや理由がわかります。
ハロウィンの花嫁で警察学校組のファンになった人は特に見て欲しいお話となります。
【関連記事】萩原研二について完全解説
【関連記事】萩原研二の登場回は何話?
言えないアリバイ(アニオリ)
2022年4月30日:1041話「言えないアリバイ」
アニメオリジナルストーリー。
寺の石段からお婆さんが突き落とされた事件。コナンと少年探偵団は二手に別れて、搜査することに。
【関連記事】1041話「言えないアリバイ」のあらすじ&感想
歩美の絵日記事件簿2(アニオリ)
2022年4月23日:1040話「歩美の絵日記事件簿2」
アニメオリジナルストーリー。
歩美ちゃんの絵日記から始まる物語のパート2。コナン達が帰りに通りかかったビルで、SOSのモールス信号のように電灯が付いていた。ここでコナン達が向かうと…。
【関連記事】1040話「歩美の絵日記事件簿2」のあらすじ&感想
空飛ぶハロウィンかぼちゃ(アニオリ)
2022年4月16日:1039話「空飛ぶハロウィンかぼちゃ」
アニメオリジナルストーリー。
映画「ハロウィンの花嫁」のプレストーリー。ハロウィンとハロウィンかぼちゃをかけた物語です。このお話で降谷零は出てきませんが、物語では少し話題になります
【関連記事】1039話「空飛ぶハロウィンカボチャ」のあらすじ&感想
警察学校編 CASE.伊達航(スピンオフ☆)
2022年3月12日:1038話「警察学校編 CASE.伊達航」
名探偵コナンのスピンオフアニメ「警察学校編」。
今回は高木刑事の先輩でもある伊達航がルーツになっているお話。
伊達航が降谷零に正義の執行について教えたり、伊達航の父親について触れます。また伊達刑事と言えば、爪楊枝くわえていますがその理由が判明します。
【関連記事】「警察学校編 Case.伊達航」のあらすじ&感想
【関連記事】伊達航について完全解説
【関連記事】伊達航/伊達刑事の登場回は何話?
ホワイトアウト(アニオリ)
2022年2月5日:1037話「ホワイトアウト 後編」
2022年1月29日:1036話「ホワイトアウト 前編」
アニメオリジナルストーリー。
雪山での事件。コナンと少年探偵団は殺害をした人物を知っており、そこから雪山へ逃げるお話。
【関連記事】1036話・1037話「ホワイトアウト 前編・後編」のあらすじ&ネタバレ
太閤名人の将棋盤(原作回)
2022年1月22日:1035話「太閤名人の将棋盤 王手編」
2022年1月15日:1034話「太閤名人の将棋盤 妙手編」
2022年1月8日:1033話「太閤名人の将棋盤 初手編」
単行本98巻の原作回。
宮本由美が羽田秀吉が浮気をしているのでは?と後を付けるお話。最初のシーンで赤井家のことだったり、秀吉が養子に入った話などがわかります。
初手編では、秀吉が行った先のマンションで事件が発生する。ここで秀吉はなにかに気づく…。
【関連記事】「太閤名人の将棋盤 初手編・妙手編・王手編」は何巻?
コナンは工藤優作に電話する
羽田秀吉が誘拐されてしまい、コナンは赤井秀一と一緒に行動することに。
このお話ではネタバレにはなりますが、赤井秀一と羽田秀吉が専用の携帯を持っており、これで連携を取ります。
事件では各アリバイがあり、なかなか苦戦する…。そんな中でもコナンは赤井秀一、工藤優作に電話をする。
赤井秀一と羽田秀吉が初めて共演
王手編では兄弟である二人が初めて対面するのがこのお話。
二人だけが連絡をとれるスマホを持っていたりと、兄弟二人についての情報が得れるのがこのお話です。
コメント