ラム候補の一人「脇田兼則」の登場回を大公開!
バーボン編が終わり、ラム編になり登場してきた脇田兼則。
ラムと思われるような左目に眼帯をしており、この男性が裏ボスなのでは?と思った人も多いのでしょうか。
ただ、アニメを見れば見るほど本当にラムなのかわかりませんよね。
そこで再度、脇田兼則が出ている所を見直したいという方のためにアニメ/原作(単行本)で脇田が登場しているお話を紹介していきます。
【スポンサードリンク】原作コナン「脇田兼則」の登場回
単行本のお話とその対応するアニメの放送の内容をお届けします!
アニメや原作を再度チェックしたい方は注目です。
原作コナン File 975〜977: 単行本92巻
脇田兼則が初回に登場したのはFile975:「江戸っ子探偵!?」です。
小五郎が競馬で儲けた!ということで、ポアロの隣の寿司屋「いろは寿司」でお寿司を食べにいった時のお話。
この時に板前として現れてきたのが、目に眼帯をした脇田兼則が登場します。
コナンはこの時に目に眼帯をしていることで「RUMでは?」と疑いつつも、そんなわけないかと終わりましたね。
アニメでは894話〜895話:「となりの江戸前推理ショー」で登場!
脇田はアニメでは以下のお話で登場します。
894話の放送日は2018年3月3日の登場です!急な登場だったので、気になった方も多いでしょう。
【スポンサードリンク】原作コナン File 978〜979: 単行本92巻
2回目の登場はその次の物語の白い手の女です。
ただ、ここでは若狭留美が主役の話になり、脇田兼則が出てくるのは最後の「真っ白な気持ち」の一幕だけです。
「トンチがきいてますね〜」という一言だけですが、今後の物語には意外と大事なシーンだったりします。
アニメでは897話〜898話:「白い手の女」で登場!
2回目の登場は白い手の女になりますが、この物語の後半に出てくるため、前半の放送2018年3月17日ではなく、後半の2018年3月24日に脇田が登場します。
原作コナン File 1006〜1008: 単行本95巻
紅の修学旅行が終わって工藤新一が生きている?とネットで話題になった時のお話。
脇田は主役としては出てきてはいないものの、新一についての探りをいれているシーンが多く見られます。
前回の登場から少し話が飛びますが、こちらもRUM関連としての登場です。
アニメでは941話〜942話:「マリアちゃんをさがせ!」で登場!
「マリアちゃんをさがせ!」は2019年6月1日の放送で脇田の登場は1年ぶりとなます。
アニメ見ている人からすると、このおっちゃん久しぶりだな…と思うくらいのスケジュール感ですね。
【スポンサードリンク】原作コナン File 1027〜1031: 単行本97巻
最初の「江戸前推理ショー」以来のがっつりと登場したのは、雪山で起きた事件。
ここでは脇田兼則と一緒に黒の組織のバーボンも登場します。RUM候補と言われている脇田と安室が同じ行動をすると注目でした。
コナンでも珍しい5話連続のお話になるので、物語としても読み応えがあるお話です。
今後の黒の組織に繋がるような内容も少し触れており、少し面白いお話になります。
※アニメ放送はまだです。
原作コナン File 1055〜1057: 単行本97巻
雪山の事件同様に脇田兼則ががっつりでてきたお話です。
トイレにこもっている小五郎の代わりに、脇田兼則がコナンと一緒に推理をします。
脇田の推理もすごいですが…最後にコナンに言った一言が様々なことを想像させますので、注目のお話です。
※アニメ放送はまだです。
【スポンサードリンク】原作コナン File 1061〜1066: 単行本100巻
「黒の組織 VS FBI」の対決でもある100巻。もう脇田以外のお話でも盛り沢山で見てほしい内容になります。
実は脇田兼則は最後の1066話に登場し、脇田は何者なのか?ということがわかります。
※アニメ放送はまだです。
脇田兼則の登場回のまとめ
ラム編に入り、最初は印象が薄かった脇田でしたが、数を重ねる毎に怪しくなってきましたね。
黒田兵衛、若狭留美、脇田兼則の3人の中でRUMがいると言われていますが、脇田はラムなのでしょうか?
再度、今回紹介した登場回で復習し直してみてくださいね。
コメント