黒の組織の人物である「キール」。
アナウンサーの水無怜奈でもあり、CIAの諜報員という顔をもっています。
100巻では黒の組織にいますが、どうしてこのような経緯になったのか?というのを復習したい方も多いはず。
そのため今記事ではアニメ&原作どちらでも水無怜奈(キール)がでる登場回をまとめました。
キールについての記事はこちら↓
【関連記事】黒の組織の「キール」の正体
コナン「水無怜奈(キール)」の登場回【原作&アニメ】
原作コナンをメインに、水無怜奈(キール)が登場したり、関わりがあるお話のメインについてまとめていきます。
原作コナン File499〜504: 単行本48巻〜49巻
キールの初登場は名探偵コナン48巻の「ピンポンダッシュ」。
小五郎が水無怜奈にピンポンダッシュについて依頼されたことから始まります。
依頼した時にコナンは盗聴器を使用しており、たまたま水無怜奈の足に盗聴器がつき、偶然黒の組織の「キール」であることが判明します。
赤井秀一がジンにライフルを撃つのもこのお話です。
アニメでは425話:「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」で登場!
2006年1月23日に放送されたスペシャルです。
最初から最後までドキドキの展開であるため、キールを知りたい方はもちろん、黒の組織編を知りたい方はチェックしてみてください。
【スポンサードリンク】原作コナン File505〜507: 単行本49巻
水無怜奈を捕まえた後のお話。
灰原とコナンが水無怜奈について話し、回想シーンで登場するだけです。捕まえた後どうしたのか?というのが分かる内容になります。
物語の最後に水無怜奈に似ている転校生がきたということを蘭が話をします。
アニメでは427話〜428話:「超秘密の通学路」で登場!
2006年1月23日に放送された内容です。キールについては前編だけとなります。
【スポンサードリンク】原作コナン File508〜510: 単行本49巻
本堂瑛祐が初登場するお話。
原作コナンでは水無怜奈は登場しておらず、アニメでは回想シーンででてきます。
アニメでは429話〜430話:「もう戻れない二人」で登場!
2006年2月6日に放送された内容で、回想シーンにのみ登場します。
【スポンサードリンク】原作コナン File550〜555: 単行本53巻〜54巻
3巻ぶりに水無怜奈についてのお話。
水無怜奈が気絶してからずっと意識が戻らず、FBIもやきもきしていました…。
コナン達が関わった事件で水無怜奈が助けた男の子に出会い、そこからキール編が進んでいきます。
アニメでは462話〜465話:「黒の組織の影」で登場!
2007年1月29日年に放送されたお話。ブラックインパクトから一年後となります。
【スポンサードリンク】原作コナン File556〜558: 単行本54巻
「探偵団の雪ダルマ」の冒頭で水無怜奈について灰原とコナンが話すシーンのみ。
黒の組織が情報収集をしていることがわかります。
アニメでは466話〜467話:「割れない雪だるま」で登場!
2007年2月26日に放送されました。水無怜奈については、前編の冒頭のみとなります。
【スポンサードリンク】原作コナン File559〜606: 単行本54巻〜55巻
服部平次に水無怜奈について調べて欲しいということを伝えます。
冒頭で水無怜奈について触れ、「東の高校生探偵」でも水無怜奈について触れます。
アニメでは479話:「服部平次との3日間」で登場!
2007年7月16日はスペシャルで放送された内容であり、意外と見応えあるのでぜひチェックしてみてください!
原作コナン File582〜584: 単行本56巻
水無怜奈、本堂瑛祐の父親についての情報がわかる物語。
服部平次に依頼した本堂瑛祐について調べた所、父親がカンパニーに所属していることがわかります。
あらに本堂瑛祐が姉についても語り、キール編が一気に進みます。
アニメでは484話〜489話:「黒い写真の行方」で登場!
2007年8月20日に放送された内容となります。水無怜奈、本堂瑛祐について深く知れるので、ぜひ観てください〜!
【スポンサードリンク】原作コナン File585〜564: 単行本56巻〜59巻
キール編が集結する物語。
本堂圭佑の姉が本当に水無怜奈だったのか?だったり、血液型のお話などがわかります。
また捕まっていたキールが赤井秀一と共闘して、再度組織に戻るのもこのお話。
最後の最後にはキールの手によって、来葉峠であの事件が起きます。
【スポンサードリンク】アニメでは491話〜504話:「赤と黒のクラッシュ」で登場!
2008年1月14日から放送されたお話。キール編の最後のお話なので、ぜひチェックしてみて欲しい内容となります!
原作コナン File619〜621: 単行本59巻〜60巻
キールが赤井秀一を殺害した後に久々に本堂瑛祐の登場。
このお話でコナンの正体が新一であることが、本堂瑛祐にバレてしまいます。まさかのドジっ子が…という展開でしたね。
さらに本堂瑛祐がCIAに入るためにアメリカに行ってしまうため、ここで一旦、本堂瑛祐は登場しなくなります。
アニメでは507話〜508話:「カラオケボックスの死角」で登場!
2008年6月30日に放送された内容です。最後に本堂瑛祐とコナンのやり取りがあるので注目です。
【スポンサードリンク】原作コナン File622〜624: 単行本60巻
キール編は無事に終わり、コナンにジョディから電話がかかってきます。
キールから連絡があり、組織の探り屋であるバーボンが動き出したということを伝えられます。
60巻ではバーボン編がスタートします。
アニメでは509話:「赤白黄色と探偵団」で登場!
2008年7月14日に放送された内容です。キールの電話越しの声などは聞けるお話となります。また沖矢昴が初登場なので、とても大事なお話となります。
【スポンサードリンク】原作コナン File677〜679: 単行本65巻
キールは最初の回想シーンだけですが、火傷の赤井秀一が初登場するお話でもあります。
このお話でジョディと赤井秀一の恋人関係が終わった理由などもわかるので、ぜひ見て欲しい内容です。
アニメでは563話〜564話:「探偵団VS強盗団」で登場!
2010年1月23日の放送で、キールの登場は最初だけです。
【スポンサードリンク】原作コナン File699〜704: 単行本67巻
火傷をした赤井秀一がいるという噂を聞きつけて、ジン達黒の組織が様子見にやってくる物語。
キールはこの時に本当に赤井秀一を殺害したのか?もし、生きていたらノックということで殺されてしまうということで、ジン達と一緒に車に載っています。
バーボン編が終わると、ここのお話が結構大事だとわかるので、ぜひチェックしてみてください。
アニメでは578話〜590話:「危機呼ぶ赤い前兆(オーメン)」で登場!
2010年6月26日に放送。沖矢昴やジョディ、火傷をした赤井秀一、黒の組織が登場するので、ぜひ見て欲しい内容となります!
【スポンサードリンク】原作コナン File891〜895: 単行本85巻
「沖矢昴VSバーボン」の対決であり、コナンの中でも神回の一つ。
キールの登場はまず回想シーン、来葉峠で赤井秀一を殺害した時シーンです。
さらに最後のエピローグではキールの登場はないものの、キールからメールがあり、組織のナンバー2であるRUMが動き出すという内容がきます。
バーボン編はここで終了となるので、注目のお話です。

アニメでは779話〜783話:「緋色のシリーズ」で登場!
2015年5月30日に放送された内容で、何度か再放送されているくらい人気のお話です。緋色シリーズは今後の物語で大事になるので、ぜひアニメでチェックしてみてください。
原作コナン File 1061〜1066: 単行本100巻
「黒の組織 VS FBI」という、100巻に相応しい神回となります。
この黒の組織側の人間としてキールが登場し、赤い秀一と電話をしたりと凄い重要なお話です。
さらにキールはこの事件の中でとある人物を拳銃で打ったりと、凄い重要な役目もするのでぜひ見て欲しい内容となります。
※アニメ放送はまだです。
【スポンサードリンク】水無怜奈(キール)と関連のある人物の登場回
弟の本堂瑛祐の登場回についてはこちら↓
【関連記事】本堂瑛祐(水無怜奈の弟)の漫画(原作)&アニメの登場回
黒の組織のジンの登場回はこちら↓
【関連記事】黒の組織の「ジン」の登場回
黒の組織のベルモットの登場回はこちら
【関連記事】黒の組織「ベルモット」の登場回
組織のメンバーについてはこちら↓
【関連記事】コナン「黒の組織」の登場回・重要回
水無怜奈(キール)の登場回のまとめ
赤井秀一を殺害したことになっているキールですが、キール編が終わるとすっかり出てきていませんでした。
ただ、100巻で組織側の人間としてキールが登場したりと、今後、重要になること間違いなしの人間となります。
どうして今、組織にいるのか?などはぜひ振り返りたいお話なので、ぜひチェックしてみてください。
【関連記事】【名探偵コナン】黒の組織のメンバーの一覧を解説
【関連記事】黒の組織の“あの方”の正体「烏丸蓮耶」を予想考察
コメント