「コナンの母親の工藤有希子の登場回って?」
「新一と有希子が登場する回は何話?」
工藤新一の母親でもある「工藤有希子(くどうゆきこ)」。
有希子は優作の妻だけ…と思いきや、黒の組織のベルモットとの関連があるので、意外と重要なお話があります。
なので、ぜひチェックして欲しいとなります。
今記事ではアニメ&原作どちらでも工藤有希子がでる登場回をまとめているので、気になる回があったら、チェックしてみてください。
コナン「工藤有希子」の登場回【原作&アニメ】
今回は原作&アニメで工藤有希子の関連性があるお話をまとめていきました。
工藤優作と基本一緒ですが、ところどころ違うお話もあるので注目です!
原作コナン File49〜51: 単行本5巻
工藤有希子の初回の登場は単行本5巻。
優作と同様に有希子も5巻からの登場です。
コナンの前に怪しい女性と仮面の男が現れ、その2人に閉じ込められてしまいます。
そして、最後の最後に正体がわかり、それが優作と有希子でした。
アニメでは43話:「江戸川コナン誘拐事件」で登場!
1997年1月13日に放送された内容です。有希子は既に20年前の登場となっています。
【スポンサードリンク】原作コナン File131〜137: 単行本14巻
工藤有希子が2度目の登場となるお話。※バイクの回は「File134:落葉の中の尋問」
物語の冒頭は有希子から電話があり、メインの登場ではありません。「File133:事件はこれから!?」に有希子が登場し、そこからコナンと一緒に群馬県へ行きます。
この時にコナンはバイクを運転する有希子の胸の中にいたのは印象的でした。
アニメでは96話:「追いつめられた名探偵!連続2大殺人事件」で登場!
1998年3月23日に放送されたお話。最後の最後には優作も出てくるので、目が離せないお話となります。
【スポンサードリンク】原作コナン File215〜218: 単行本22巻
電車「北斗星」のお話。
有希子は乗客としてコナンと接触し、事件が優作の小説を元に行われていることを伝えます。
相変わらず、有希子の変装は素晴らしいので、そこもチェックしても良いかもしれません!
アニメでは144話〜145話:「上野発北斗星3号」で登場!
1999年5月10日に放送。有希子は前編から登場しています。
原作コナン File350〜354: 単行本34巻〜35巻
蘭が倒れた後に蘭が新一と行った、ニューヨークでの事件を思い出します。
1年前にNYで工藤有希子と今のベルモットであるシャロン・ヴィンヤードが事件に巻き込まれます。
有希子とシャロンの関連性がわかる大事なお話です。また、蘭と新一がアジア人に襲われるのがこのお話。
最後には赤井の正体が…。
アニメでは286話〜288話:「工藤新一NYの事件」で登場!
2002年7月15日に放送されました。工藤有希子とシャロンの関わりがあるお話なので、ぜひチェックするようにお願いします!
【スポンサードリンク】原作コナン File413〜416: 単行本41巻
小五郎の代わりに妃英理が事件現場に行くお話。そこにいたのが、工藤有希子で二人が知り合いであることが判明します。
20年前の帝丹高校で言い伝えられる伝説のミスコンがあったらしく、それが工藤有希子と妃英理の2人だったとのこと。
工藤有希子は帝丹高校のプリンセス、妃英理は帝丹高校のクイーンと呼ばれていました。
事件はコナンが有希子の声をつかって…闇の男爵夫人(ナイトバロニス)となります。
アニメでは333話〜334話:「似た者プリンセス」で登場!
2003年8月25日に放送されたお話。工藤有希子と妃英理の二人が初めて共演するお話となります。
【スポンサードリンク】原作コナン File417〜419: 単行本41巻
工藤有希子がレンタカーを借りて、コナンと少年探偵団と一緒に仮面ヤイバーの新作映画を観るお話。
最初から最後まで工藤有希子がいる珍しいお話です。
最後にはコナンや灰原を追って、赤い秀一が出てくるので意外と注目のお話となります。
アニメでは335話〜336話:「東都現像所の秘密」で登場!
2003年9月8日の放送の内容。少年探偵団の前に工藤有希子がでる、珍しいお話です。
赤井秀一も最後に出てくるので、ぜひチェックしてみてください。
原作コナン File429〜434: 単行本42巻
コナンとベルモットが対決するお話。
最初は有希子の正体がわかりませんが、平次と一緒に仮装パーティーに変装して登場しています。
コナンが灰原哀に変装させたのも、有希子となります。
アニメでは345話:「黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー」で登場!
2004年1月5日のスペシャルで放送されたお話です。赤井秀一がベルモットに発砲したり、ベルモットが新一と蘭を守る理由がわかるお話でもあります。
【スポンサードリンク】原作コナン File470〜474: 単行本46巻
ボスのメールアドレスがわかるお話。
有希子の登場はないですがコナンが昔、工藤有希子にピアノで英語を知っているシーンが少し回想されます。
アニメでは385話〜387話:「ストラディバリウスの不協和音」で登場!
2005年1月24日に放送されたお話です。
原作コナン File518〜522: 単行本50巻〜51巻
平次が自分より推理力が高いやつがいる…と、まだ出会っていない、新一と平次が同じ事件に遭遇したことを思い出すお話。
この時に工藤優作はもちろん、工藤有希子も登場します。
アニメでは490話:「服部平次VS工藤新一ゲレンデの推理対決!」で登場!
2007年12月3日に放送されたお話。アニメだと原作と放送日が逆なので、注意するようにしてください。
【スポンサードリンク】原作コナン File570〜573: 単行本55巻
初代怪盗キッドの黒羽盗一が登場するお話。
新一が子供の頃の姿で登場しており、この時に工藤有希子が黒羽盗一と会話をしています。
小さい頃の黒羽快斗も登場するので、ぜひチェックしてください!
アニメでは472話:「工藤新一少年の冒険」で登場!
2007年5月14日に放送されたお話です。有希子、優作、初代怪盗キッドが登場するので、ぜひチェックしてください。
原作コナン File818〜824: 単行本78巻
コナンの神回の一つでもある「ミステリー・トレイン」のお話。
バーボンの正体がこのお話で判明しますが、工藤有希子もこの攻防戦に登場します。
有希子はベルモットと対決し、ベルモットのとあることが判明します。有希子の登場ももちろんのこと、今後の組織編でのお話でも大事になるので、チェック必須のお話です。
アニメでは701話〜704話:「漆黒の特急(ミステリートレイン)」で登場!
2013年7月13日に放送された内容。バーボン、ベルモット、工藤有希子、怪盗キッドなど豪華なキャラが登場します。
【スポンサードリンク】原作コナン File743〜752: 単行本71巻
コナンたちがロンドンへ行くお話。
このお話の最後の方に有希子と優作が出てきます。
有希子がいなかったら…と考えると大変なことになります。またロンドンで新一から蘭へ告白するのもこのお話です。
アニメで621話:「ホームズの黙示録」で登場!
2011年6月25日に放送されたお話。有希子の登場もありますが…、最後に告白もあるので、ぜひチェックしてください!
【スポンサードリンク】原作コナン File891〜895: 単行本85巻
またまた神回の一つである「緋色シリーズ」。
こちらにも工藤有希子が登場しており、「沖矢昴VS安室透」の時には有希子は優作に変装してマカデミー賞に登場していました。
また、緋色のエピローグでは、今までの沖矢昴(赤井秀一)についてなど有希子が協力者であることが判明します。
赤井秀一と有希子の関わりが見たい方はこちらのお話となります。
アニメでは779話〜783話:「緋色の序章」で登場!
2015年5月30日に放送された内容。一連の流れからしっかり見ることによって、沖矢昴や赤井秀一について理解できるので、ぜひチェックしてみてください。

原作コナン File921〜924: 単行本87巻
幼稚園時代の新一と蘭が登場するお話。
ここで若い頃の工藤優作と工藤有希子が登場します。
アニメでは853話〜854話:「サクラ組の思い出」で登場!
2017年3月18日の放送。意外と色々な人が好きなお話なので、ぜひぜひ見て欲しいお話でもあります。
【スポンサードリンク】原作コナン File972〜974: 単行本92巻
10年前の赤井一家と会った時の記憶が蘇る「さざ波シリーズ」。
幼少期の新一と蘭だけでなく、工藤有希子も赤井一家に遭遇しています。
有希子はメアリーに対して、出身は〇〇ですか?と話しかけているシーンもあります。
10年前の新一ママは相変わらず、美しいということが再確認できるお話です笑
アニメでは881話〜882話:「さざ波の魔法使い」で登場!
2017年11月18日に放送された内容。映像が綺麗なのはもちろん、メアリーや有希子の美しいシーン、赤井さんのかっこいいシーンなどてんこ盛りのお話です。
原作コナン File1000〜1005: 単行本94巻〜95巻
こちらも神回の一つである「紅の修学旅行」のお話。
新一の姿に戻っており、物語の始めに新一は有希子の知り合いでもある女優さんに事件を依頼されます。
そして新一が事件を解決していく中で、途中や最後の方で工藤有希子が登場します。この話以降に、有希子は大事になってくるので、意外とチェックして欲しいお話となります。
アニメでは927話〜928話:「紅の修学旅行」で登場!
2019年1月5日のスペシャルで放送されたお話。恋紅編の最後のほうでも有希子は登場します。今後、大事なお話になってくるので、ぜひチェックしてみてください!
【スポンサードリンク】原作コナン File1006〜1008: 単行本95巻
紅の修学旅行編の後のお話。
ネット上に死んだはずの工藤新一が、京都で事件を解いたということで、話題に上がってしまいます。
なんとかして、この情報を止めようとして動いたのが工藤優作と工藤有希子。この2人が新一の危機に登場するお話です。
アニメでは941話〜942話:「マリアちゃんをさがせ!」で登場!
修学旅行から半年後の2019年6月1日に放送されました。後編に工藤有希子は登場します。

原作コナン File1009〜1012: 単行本95巻
「工藤邸のお茶会」と言われているのがこのお話。
最初は安室透のお話でありましたが、最後の最後に安室透が工藤新一に侵入した時に、赤井秀一と工藤優作、工藤有希子の姿がありました。
ここで有希子が紅茶でも…?と言ったことからお茶会と言われています。
アニメでは952話〜954話:「迷宮カクテル」で登場!
2019年6月1日に放送された内容です。前編、中編、後編と3部のお話になっており、とても大事なお話となります。
工藤有希子は後編の最後に登場します!
【スポンサードリンク】原作コナン File1058~1060: 単行本99巻・100巻
99巻〜100巻に収録するお話。
優作が体調が悪くなってしまい、有希子がコナンに事件の解決をお願いしにやっていきます。
そんな有希子も変装しようとするも…体調が悪くなります…。
実はこのお話は次のお話にとても重要になってくるお話で、ぜひチェックしてみてください!
アニメでは1071話〜1072話:「工藤優作の推理ショー」で登場!
2023年1月28日/2月4日の放送。
前編では工藤有希子が結構話しているシーンがあるため、絶対に注目して欲しいお話となります!
原作コナン File 1061〜1066: 単行本100巻
「黒の組織 VS FBI」の対決でもある100巻。
組織のナンバー2と言われるRUMの正体がわかります…。
有希子は工藤優作とともに、FBIの本部となっている工藤邸にいます。有希子というよりかは、FBIや黒の組織の凄い大事なお話になるので、ぜひチェックしてみてください。
※まだアニメ化されていません。
【スポンサードリンク】工藤有希子に関連する人物の登場回
夫である工藤優作の登場回についてはこちら↓
【関連記事】「工藤優作」の漫画&アニメの登場回は何話?
工藤新一の登場回はこちら↓
【関連記事】工藤新一の登場回まとめ(漫画&アニメ&映画)
ベルモットの登場回はこちら↓
【関連記事】黒の組織「ベルモット」の登場回は何話
【関連記事】ベルモットと工藤有希子の関係は?
工藤有希子の登場回まとめ
工藤有希子が登場回をまとめていきましたが、有希子が出るお話は特に重要な回というのがわかりましたね。
特にベルモットとは関係があるので、黒の組織系のお話にはつながっていきます。
100巻以降は赤井秀一や、組織の話は絡んでくるのでぜひ、注目していきましょう。
【関連記事】コナンの正体を知っている人物
【関連記事】黒の組織のメンバーの一覧を解説
【関連記事】黒の組織の“あの方”の正体「烏丸蓮耶」を予想考察
コメント